引用元
1 ::2020/11/26(木) 14:42:35.61 ID:P39yM+of0●.net ?2BP(4500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「万死に値する」と検察側
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4165c27365a459f13dd636f48ba62335d181fc
神奈川県座間市で9人が殺害された事件の東京地裁立川支部での裁判員裁判で、死刑を求刑した検察側は「2カ月の短期間に9人もの若く尊い命が奪われ、万死に値する」と述べた。
143 ::2020/11/26(木) 23:43:30.36 ID:DGjZE+4w0.net
80 ::2020/11/26(木) 18:39:36.12 ID:OcCpJoG50.net
我がPCにAGPスロットが無いことが判明しショックで倒れそうになった
セレロン300Aオーバークロックの時代
187 ::2020/11/28(土) 12:26:31.15 ID:f1D6kzaC0.net
約20年ぶりのHDBENCHをやってみた
さすがにこれだけ経つと低スペPCでも余裕で勝ってしまうのか
あーVoodooは表示されない仕様だったか
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium II 449.1MHz [GenuineIntel family 6 model 5 step 1]
解像度 1024×768 65536色(16Bit)
Display Matrox Millennium II AGP
Memory 130,028Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1998/ 8/ 7 21: 4
SCSI = Adaptec AHA-2940U/AHA-2940UW PCI SCSI Controller
HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CDE = IBM DCAS-34330W Rev S65A
F = PLEXTOR CD-ROM PX-32TS Rev 1.02
G = TEAC CD-R55S Rev 1.0J
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
18071 36340 28805 29130 3905 30173 576 13 7804 7839 23343 C:10MB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor Intel Core i5 2110U 2393.8MHz [GenuineIntel family 6 model 5 step 1]
解像度 1920×1080 1677万色(32Bit)
Display Intel(R) HD Graphics 4400
Memory 4111,980Kbyte
OS Windows NT 6.2 (Build: 9200)
Date 2020/11/28 11:38
SAMSUNG MZMTE128HMGR-000EXT4
ASMT 2105 0
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
112494 381459 250697 78194 35873 20618 751 31 108935 23431 312361 C:10MB
76 ::2020/11/26(木) 18:09:45.91 ID:CESeo8kY0.net
Glide APIの制限だったか、Voodooハードの制限だったか、
はたまたVRAM容量の問題だったか忘れたけど、3D時の色数が16bit(65536色)までだったよね
75 ::2020/11/26(木) 18:02:29.86 ID:tGQwbN7Q0.net
55 ::2020/11/26(木) 16:07:01.67 ID:ORHEuiYz0.net
サウンドブラスターから出てたやつ2枚指してたわ
2dはriva tnt
31 ::2020/11/26(木) 15:26:11.25 ID:gDN+d4hy0.net
edge 3dとか
セガのコントローラー繋げられるの
168 ::2020/11/27(金) 10:44:29.27 ID:bHQuM2580.net
バンシーを最初PC9821に積んでた
k6-2や増設メモリ積んでたけどマザボの転送速度がネックですんごい遅くて300Aと440BXで組み直したのが自作の始まりだった
103 ::2020/11/26(木) 19:35:30.46 ID:qOHIwH9d0.net
元祖sliだっけ。tomb raidersしか覚えてないな。
necのpowervrもあったよな
188 ::2020/11/28(土) 14:25:17.94 ID:PzzjpB1z0.net
>>166
ハードもソフトも進化のスピードが落ちちゃったね
最近の嘘だろ!?はエロVR体験した時くらいだ
93 ::2020/11/26(木) 18:57:30.96 ID:mnGJv8Mu0.net
>>47
BXマザー+セレは反則だったな
当たれば333@500も行けたし
183 ::2020/11/27(金) 22:48:16.08 ID:SCNNLP1+0.net
136 ::2020/11/26(木) 23:23:39.88 ID:Y9HAmiIm0.net
Riva 128→Riva TNT→GeForceの流れにはワクワク感があった
34 ::2020/11/26(木) 15:38:07.28 ID:Q9bb5YL20.net
VooDoo3はチップを他社に供給しなくなっただけでまだコケてはなかっただろ。
初期の64エミュはglide専用だったはず。
78 ::2020/11/26(木) 18:23:04.07 ID:3pxajKYo0.net
初めて買ったビデオカードは3Dブラスターバンシーでした
91 ::2020/11/26(木) 18:56:11.02 ID:tjHacaEi0.net
当時Bansheeは安くてミドルレンジ級の性能だったんだよ
バルク品で1万5千円くらいだった
それでいて単独1枚で2D表示もGlideとDirect3D両方使えたので非常にお手軽だった
Milleniumから乗り換えたが2Dの精細さも遜色なかった
最近でいうとGTX750〜1050みたいなカードだった
66 ::2020/11/26(木) 16:50:29.63 ID:mY2cnpIN0.net
Voodooでトゥームレイダーは感動した
ゲームも面白かったし
142 ::2020/11/26(木) 23:38:04.92 ID:G9vfGZQ30.net
>>137
特に話すような事あるか?
俺が贔屓にしていたDiamond multimedia買収して
腐らせた印象しかない。
3 ::2020/11/26(木) 14:48:04.89 ID:rhrLrQFi0.net
111 ::2020/11/26(木) 20:45:28.25 ID:36xyWjOV0.net
2は2枚刺しで使ってた
3は3500をマハポーシャの残党から路上で安く買った
113 ::2020/11/26(木) 21:06:07.05 ID:3Irv4YIm0.net
138 ::2020/11/26(木) 23:30:54.91 ID:W2oHziG80.net
voodoo5は買ったな
glide好きだったけどdirectxに消されたな
18 ::2020/11/26(木) 15:02:28.82 ID:H4wCnW+G0.net
かなり昔にintelでグラフィックチップとか出してたな
89 ::2020/11/26(木) 18:51:27.79 ID:wRbdP3la0.net
ここまでPermedia2なしとか
お前らそれでいいのか
23 ::2020/11/26(木) 15:07:50.69 ID:OdmuN2Lm0.net
3Dゲームやらんかったからtrio64だったような
ファミコンエミュとかでよく遊んだなぁ
173 ::2020/11/27(金) 19:32:40.51 ID:ecYjN0ow0.net
Final Reality懐かしいな
32bitなんか知らんが今インスコできん
63 ::2020/11/26(木) 16:32:13.97 ID:X4/RPKca0.net
Voodoo5 6000
171 ::2020/11/27(金) 19:00:03.83 ID:yL+I/6ZG0.net
>>167
フルタワーのケースには前面パネルの裏にフルサイズのボードを支えるガイドが付いてた
71 ::2020/11/26(木) 17:20:20.25 ID:ORHEuiYz0.net
144 ::2020/11/26(木) 23:58:39.73 ID:IzPnaks40.net
Matroxはまだ生き残ってて凄い
うちにDOS/W3.1/W98SE/W2Kをマルチブート出来るPCを残してあるが、G400入れてる
192 ::2020/11/29(日) 00:47:54.70 ID:UEkecoco0.net
なぜ死者にむち打つようなことをするのか。
たしかに3dfxは粗暴で己を知らず、3Dチップベンダの成り上がりとして
我が物顔に振る舞い、己の欲望のままにディスプレイのガンマ値をゆがめ、
あまつさえビデオカードの自社生産によりユーザの選択肢を奪い去った
許し難き極悪起業である。
しかしその最後は悪党にふさわしく惨めなものだった。
恥も外聞もなくライバルであるnVIDIA様にひざまずき、
「命ばかりは」と泣きながら許しを請うたのだ。
今やなきVoodooとその残党を叩いてもなにもなるまい。
信者は、彼らが恋いこがれたVoodoo5-6000とともに
ただ安らかに眠らせてやるべきだろう
11 ::2020/11/26(木) 14:55:19.80 ID:6tgpPGF90.net
166 ::2020/11/27(金) 07:23:28.02 ID:kCy80EYo0.net
VoodooRivaGeforceセレロンK6……手ごろな価格で進化していくハードと
3Dゲームの進化やPS1やN64など当時の最新CS機エミュの登場なんかの
ソフトウェア的な革命も相まってワクワク感が半端ない時代だったな
インターネットで情報拾って「嘘だろ!?」と何度も思わされることがあった
そのすべてが本当だった時代
なんでも当たり前にできる今ではまずその最初の「嘘だろ!?」がない
幸せなことではあるけど、寂しくもある
54 ::2020/11/26(木) 16:06:06.03 ID:eNh55MZb0.net
>>38
K6-lll+までこれだった
だってずーっと同じマザボが使えるんですもの
164 ::2020/11/27(金) 05:02:57.24 ID:C0vkEGRY0.net
131 ::2020/11/26(木) 22:42:16.09 ID:reQeq85r0.net
36 ::2020/11/26(木) 15:41:08.93 ID:bswXZRqD0.net
懐かしいな
Voodoo2枚差しでFalcon4.0とか
69 ::2020/11/26(木) 17:04:11.57 ID:0hZQEfS/0.net
初めて自分で組んだPCがバンシーだったが
メーカー製のPCでソフトウェア3Dでごまかし遊んでた
モトレーサーとquake2で世界が変わったな
149 ::2020/11/27(金) 00:24:32.59 ID:twkig4uF0.net
mireniumってのあったな(´・ω・`)
ワイは貧乏だったのでvirgeとかなんとかいうグラボ使ってたがw
64 ::2020/11/26(木) 16:34:05.31 ID:kKMLXd1f0.net
voodoo買ったらキャンペーンで当たったわ、2枚刺ししてたわ
51 ::2020/11/26(木) 16:02:44.90 ID:/1KNpoKD0.net
何かもが懐かしい
当時の思い出としてはmatoroxとSonyの
ディスプレイの画質は妙な色気があった
主にエロゲで
98 ::2020/11/26(木) 19:02:26.20 ID:LPAIMHm80.net
ミレニアムは買ったけど、voodoo買ったとき無いな。
195 ::2020/11/29(日) 00:54:15.51 ID:UEkecoco0.net
>>32
違うと思う
とっくにnvidiaに買収されて消えてる
184 ::2020/11/27(金) 23:41:15.35 ID:G7z0Siru0.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●★★★★★●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●★★★★★★★★★★●●●●●
●●●●●●●●●●●●★★●●●●●●●★★★●●●●●
●●●●●●●●●●★★●●●●●●●●●●★★●●●●●
●●●●●●●●★★●●●●●●●●●●●●●★★●●●●
●●●●●●★★●●●□□●●●□□●●●●●★★●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□□●●●●●★★●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●★★●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●★★●●●●
●●●□□□●●●□□□□●□□□□●□□●●★★●●●●
●●□□□□□●□□□□□●□□□□●□□●●★★●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●●□□★★★●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●□□★★●●●●●
●●●●□□●●□□●□□●●□□●●●●□□★●●●●●
●●●●□□□●□□●□□●●□□●●●★□□●●●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●★★□□●●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●★★●□□●●●●●
●●□□□□□●□□□□□●●□□●●★★●●□□●○○●
●●●□□□●●●□□□□●●□□●★★●●●□□●○○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
20 ::2020/11/26(木) 15:05:02.80 ID:sN+ZMXBK0.net
202 ::2020/11/29(日) 13:58:02.78 ID:UEkecoco0.net
>>198
あったw
クリエイティブのRivaTNTにもfosakenついてきた
全くクリアせずに終わったけど😁
185 ::2020/11/27(金) 23:53:00.00 ID:Trp1/q9p0.net
>>4
>創業メンバーはSGIからのスピンアウト組で
SGIって、あの、創価学会インターナショナルか!
41 ::2020/11/26(木) 15:51:59.15 ID:oaPY52AD0.net
ゆうて2Dカードとアドオンしなきゃならんかったvoodoo1・2よりはかんたんかつ高性能で良かったでvoodoo3
実質Banshee2やろっていうツッコミもあったが
145 ::2020/11/26(木) 23:59:53.45 ID:yNfbdkih0.net
112 ::2020/11/26(木) 20:49:04.53 ID:tjHacaEi0.net
>>109
スマンRTXとか出てきたあたりから諦めた
コメントする