中国問題で専門家が米海軍に警鐘「戦いは数だよ兄貴」 [329591784]
- 芸スポ
- 投稿者:2chvsoku | 2023年1月23日
合わせて読みたい
1 ::2023/01/21(土) 14:38:34.06 ID:kwK5XFyY0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
韓国・ソウル(CNN) すでに世界最大の海軍を有する中国が軍備拡大を続ける中、米海軍大学校の
教授は米国の軍事計画立案者に警告を発している。海上戦では必ずと言っていいほど、相手より大規
模な艦隊が勝利するというのだ。
サム・タングレディ教授は米海軍協会の機関誌「Proceedings」1月号に寄稿し、歴史を教訓とするなら
ば、米中が争うことになれば数で勝る中国が米軍を打ち負かすだろうと述べている。
元海軍大佐で、現在は米海軍大学校の教授を務めるタングレディ氏は、紀元前500年のギリシャ・ペル
シャ戦争から冷戦中の代理戦争や内政干渉に至るまで、28件の海上戦を調査した。その結果、実際に
優れた技術力が数の優位性に勝った例はわずか3件だった。
「それ以外の戦いではいずれも、勝利をもたらしたのは数の優位性だった。軍事力が同等の場合は、優
れた戦略または指揮官の力量だった」とタングレディ氏は書いている。「この3つはしばしば切っても切り
離せない。一般的に、大規模な艦隊を運用すれば訓練の拡充が容易になるし、時には上層部が戦略条
件に心を砕いている指標にもなる」
3つの例外――11世紀、16世紀、19世紀の戦争――は、とくに熱心な学者以外の人間にはなじみがな
いだろう。だがそれ以外の戦争、すなわち数が技術力に勝った戦いはよく知られている。
例として、19世紀初頭のナポレオン戦争を見てみよう。
「フランスの軍艦は設計技術や造船技術で勝っていたが、最終的にナポレオンの(英仏)海峡横断を阻止
したのは、英国海軍の圧倒的な数だった」(タングレディ氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a99e346a14a9462307fe32b6f34572f4aceeec
22 ::2023/01/21(土) 15:27:08.13 ID:OmRBECL10.net
7 ::2023/01/21(土) 14:45:06.03 ID:OnI1Mm0t0.net
44 ::2023/01/21(土) 17:43:40.38 ID:Kwa26BNd0.net
30 ::2023/01/21(土) 15:44:23.06 ID:uXnyvUve0.net
52 ::2023/01/21(土) 19:35:06.35 ID:Z+9R1u980.net
46 ::2023/01/21(土) 18:28:04.76 ID:bCSt9u5a0.net
42 :名無しさんがお送りします:2023/01/21(土) 18:36:58.76 ID:TayTIMKfh
24 ::2023/01/21(土) 15:27:57.68 ID:OmRBECL10.net
6 ::2023/01/21(土) 14:44:01.64 ID:iEAgsla70.net
53 ::2023/01/21(土) 19:40:06.03 ID:QAVk0Z4O0.net
53 ::2023/01/21(土) 19:40:06.03 ID:QAVk0Z4O0.net
18 ::2023/01/21(土) 15:24:32.66 ID:OnI1Mm0t0.net
20 ::2023/01/21(土) 15:26:22.83 ID:0AJsfUm80.net
47 ::2023/01/21(土) 18:33:42.50 ID:XyrV2lAV0.net
38 ::2023/01/21(土) 16:10:43.15 ID:IADF6qcz0.net
15 ::2023/01/21(土) 15:12:10.03 ID:0AJsfUm80.net
26 ::2023/01/21(土) 15:30:18.16 ID:mo6GI3f80.net
9 ::2023/01/21(土) 14:52:34.29 ID:+EiTHQtr0.net
39 ::2023/01/21(土) 16:26:47.44 ID:zXvua53j0.net
50 ::2023/01/21(土) 19:31:06.81 ID:hqRQw1WM0.net
57 ::2023/01/21(土) 21:37:09.58 ID:kQhSVm9/0.net
33 ::2023/01/21(土) 15:52:05.31 ID:mo6GI3f80.net
59 ::2023/01/22(日) 14:26:11.70 ID:YS5kM6rb0.net
31 ::2023/01/21(土) 15:46:48.86 ID:0SsxL0fo0.net
14 ::2023/01/21(土) 15:09:27.52 ID:0AJsfUm80.net
56 ::2023/01/21(土) 21:32:07.29 ID:ONtwdNc+0.net
58 ::2023/01/21(土) 21:51:12.55 ID:sagrpXFm0.net
13 ::2023/01/21(土) 15:08:58.26 ID:ke4XRB790.net
5 ::2023/01/21(土) 14:42:09.90 ID:OnI1Mm0t0.net
41 ::2023/01/21(土) 16:35:29.72 ID:uUqFg3NO0.net
ぬー速!最近の記事
- 金正恩「中国人は嘘つきだ。中国の脅威から朝鮮半島を守るためには米軍が必要だ」 [844481327]
- 日本人てお見合い結婚のほうが向いている
- 国民「山下かわいそう」 政府「国葬!国葬!」
- 【新型コロナ5類移行】日本政府「マスク着用は屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる」 [329591784]
- 【速報】ドイツ、レオパルド2を14両ウクライナへ供与決定 [971283288]
- スプラトゥーン3買うやついる?
- 【闇深】篠田麻里子、夫が突然スマホで撮影を始めて…「流されたら困るよな?」非道な脅迫行為 [794821616]
- 都から4557万円チューチューの若年女性支援団体さん、会計不正疑惑 韓国で慰安婦デモにも参加 [295723299]
- 「服を脱げや」 ハンマー振り上げ全裸で監禁 男二人を逮捕 [952977951]
- 今日の議題はVIPに「いいね!」は必要かどうかです
コメントする