2chまとめ

【速報】WBCの視聴率 62・6%キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! [811133648]

合わせて読みたい

1 :アタザナビル(埼玉県) [CO]:2023/03/13(月) 15:03:10.78 ID:Simw6q+50●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
■侍ジャパン、大谷翔平&佐々木朗希の地元岩手地区のチェコ戦視聴率は62・6% 他3試合は50%超え

11日夜にテレビ朝日系で生中継されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次リーグ・日本-チェコの平均世帯視聴率(午後7時9分~9時54分)が

岩手地区(岩手朝日テレビ)で62・6%だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。

個人視聴率は46・1%だった。

同県は大谷翔平投手(28)=エンゼルス、佐々木朗希投手(21)=ロッテ=の地元。東日本大震災から12年がたった11日に行われた試合は佐々木朗が先発し、

大谷が3番・DHで先発出場。日本が10-2でチェコに勝利した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d8512897e547dfd5a572efb0f5a6ec50367758

97 :ペンシクロビル(広島県) [TW]:2023/03/13(月) 15:26:28.16 ID:DWF64Cbb0.net

WBC 2023 視聴率

3月 日本会場
9日(木) 中国戦 TBS系 世帯41.9% 個人27.1%
10日(金) 韓国戦 TBS系 世帯44.4% 個人28.9%
11日(土) チェコ戦 テレ朝系 世帯43.1% 個人28.7%
12日(日) オーストラリア戦 テレ朝系 世帯43.2% 個人28.7%
16日(木) 19時 準々決勝 イタリア戦 テレ朝系列 世帯% 個人%

アメリカ会場
21日(火) 8時 準決勝 TBS系列 世帯% 個人%
22日(水) 8時 決勝 テレ朝系列 世帯% 個人%

野球はやっぱ面白いんだよ
日本人にサッカー向いてないからあきらめよう
あれだけいて実績皆無は笑えるwwww
次々とヨーロッパで成功・実績を増やす韓国人に任せたほうが遥かにマシだから  

253 :ホスカルネット(静岡県) [EG]:2023/03/13(月) 17:06:10.71 ID:9uLbfKf10.net

>>246
アメリカが相当ヤバい事になってる
失点が多いからもう1回負けたらアウトやろw

282 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 17:30:59.51 ID:Gxuc9nyu0.net

すげえな
韓国は10%、アメリカは1%くらいやろ

168 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 16:05:55.49 ID:SfChelyI0.net

>>164
嘘くせえっていうか普通に嘘だと思うよ

109 :エルビテグラビル(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 15:30:22.85 ID:rr2AZdZy0.net

よかったね

113 :ファムシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 15:32:38.97 ID:xoo65xi10.net

放映権料もワールドカップより安いからな
日本で野球の国際大会はコスパ最強のコンテンツよな

17 :ダルナビルエタノール(佐賀県) [IN]:2023/03/13(月) 15:06:17.61 ID:yqlpHFAo0.net

戦後かよw

335 ::2023/03/13(月) 20:22:48.09 ID:A7w7ktVl0.net

>>307
視聴率はだいたいSNSなどネットでの盛り上がりとほぼシンクロしてるしなぁ(政治など工作飛び交う系のトピックは除いて)
単純にマーケティング不足なのかこの期に及んで自分の趣味思想押し付けたくて仕方がないのか

270 :アシクロビル(光) [US]:2023/03/13(月) 17:22:17.16 ID:gOZ6MRK50.net

家族や仲間内グループ等の一台で複数人視聴を考えると視聴可能な国民ならほぼ全員見た事にならん?

239 :アタザナビル(愛知県) [IT]:2023/03/13(月) 16:56:57.72 ID:O0ZBvlEE0.net

アメリカ、メキシコに負けた
今大会はよう分からん

271 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:2023/03/13(月) 17:23:45.08 ID:WIIRC6F90.net

震災の日に佐々木登板で被災者が市民会館で応援してる姿なんて
電通が用意したパラレルワールドだと思ってたがガチだったのか

14 :インターフェロンβ(茸) [CO]:2023/03/13(月) 15:05:26.68 ID:TWOWE6Ku0.net

すげーな

223 :プロストラチン(SB-Android) [US]:2023/03/13(月) 16:45:16.14 ID:kljsDUCF0.net

本業が消防士だったりして片手間で野球やってるチームばかりの大会
見る価値0

277 :ペンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 17:28:49.72 ID:AWhGYiuY0.net

チョン大好きチョンテレ、ウジテレビ涙目w

83 :イドクスウリジン(三重県) [ニダ]:2023/03/13(月) 15:23:18.97 ID:RtsxpTne0.net

>>16
エクソシストの金近とかいう素人が要らない

325 :アデホビル(東京都) [SE]:2023/03/13(月) 19:22:03.04 ID:C9FbYZjm0.net

大谷すげぇなぁ

157 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2023/03/13(月) 16:00:46.35 ID:E3asIhUK0.net

鬼滅人気と同じ理屈か?
昔みたいに共通の話題作りにくいから1周まわってちょっと前にはなかったような大ヒットが生まれやすくなるっていう

366 ::2023/03/14(火) 07:48:18.37 ID:pDkBKN1f0.net

ヌーランド来日後、与党+衛星政党が「緊急事態条項」を急ぐ

防衛費増額/ヌーランド来日に反対デモしないフェイク野党が選挙で形だけ「緊急事態条項反対」街宣しても、国会は既に軍国主義派が過半数で、フェイク野党は国民を守らない

政府+国会+ #傭兵フェイク政党 は日本を核代理戦争に急速誘導中‼
https://twitter.com/TomokoShimoyama/status/1635377435540873230?t=01J83Xhk2ayqwsEFxfWG3A&s=19

3S政策
(deleted an unsolicited ad)

289 :バロキサビルマルボキシル(茸) [JP]:2023/03/13(月) 17:38:01.27 ID:KsaKvWOs0.net

>>3
岩手朝日テレビ、民放4局の中で一番新しい
「今津波来てますよー!今到達してるよテレビ朝日ー!」と絶叫した山田アナがいる

12 :レテルモビル(東京都) [MX]:2023/03/13(月) 15:05:15.00 ID:u29Mj6DQ0.net

サカ豚四散で草

285 :アデホビル(東京都) [MX]:2023/03/13(月) 17:34:10.82 ID:7PdTW9dQ0.net

>>184
ウーバー配達員wwwwwwww

( ´,_ゝ`)プッ

326 :ダクラタスビル(広島県) [SG]:2023/03/13(月) 19:32:23.23 ID:bylbP3qA0.net

テレビを持っている人の62%

295 :ラルテグラビルカリウム(千葉県) [IN]:2023/03/13(月) 17:49:42.65 ID:3PARPmA+0.net

サカ豚って3年後までどうするん?

306 :リルピビリン(北海道) [US]:2023/03/13(月) 18:00:46.87 ID:EDwpPdw70.net

>>16
たぶん、この視聴率から考えて老人の割合相当多いとおもう

209 :ロピナビル(長野県) [GB]:2023/03/13(月) 16:37:44.90 ID:T9p4qgei0.net

岩手すげえええw

130 :コビシスタット(ジパング) [US]:2023/03/13(月) 15:49:16.45 ID:MvxOSKop0.net

他はウザいタレントがギャーギャー喚いてる番組だらけだし仕方がないな

80 :ビダラビン(神奈川県) [US]:2023/03/13(月) 15:22:59.27 ID:Y435Oby70.net

ラグビーの時もだけど自国開催のアドバンテージあるんだろうな ラグビーワールドカップ以降全くラグビーの話題になんてならんからな

299 :アバカビル(埼玉県) [ニダ]:2023/03/13(月) 17:53:06.35 ID:6HKUPAiu0.net

最後まで放送しろや 朝鮮朝日

58 :バラシクロビル(兵庫県) [US]:2023/03/13(月) 15:17:35.58 ID:YLdcnceV0.net

冗談だろ(´・ω・`)

376 ::2023/03/14(火) 13:31:57.40 ID:chxTLeit0.net

>>6
メキシコにボロ負け
WBC的には盛り上がるから結果オーライ

アンテナサイト新着記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

アーカイブ

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。