2chまとめ

金ローだしジブリを解説したい。トトロ、コクリコ坂、アリエッティ

合わせて読みたい





1 :メディアみっくす☆名無しさん:2020/08/22(土) 14:25:49 ID:d+6W5bCM.net
今年も今年とて夏休みの金曜ロードショーは3週連続ジブリ。
映画館ではもののけ姫、ナウシカ、ゲド戦記。

ジブリの話は毎年尽きないものですね。

5スレ目ものんびり書いていきましょう。

前スレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/comicnews/1533929590

http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/comicnews/1539542998

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/comicnews/1543836203/l50

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/comicnews/1566495487/

62 :ピリア:2020/11/03(火) 02:27:00.30 ID:LTM+86P9.net

なんか最近色々立て込んでて、その中で二十代前半の若者と何度も話す場面があって、

なけなしの優しさと誠実さと丁寧さを総動員して、
質問された段取りとかを説明するのだが。

なんかこう、分かってるのか伝わってるのかという手応え?リアクション?が掴めなくて、

もっと基本的なことに遡って噛み砕いて話すべきか?
しかし相手は自分より高学歴かつエリート路線を行く陽キャ様なのに、
あまりに懇切丁寧過ぎると馬鹿にしてるように思われないだろうか?とか、

ディスコミュニケーションでモヤモヤしているのだが、

しかし、振り返って自分が二十代前半のとき、
先輩にどんな態度だったか思い起こせば、あんなもんだったような気がする。

まだ仕事も覚束ないから自分に自信がなくて、自分の言葉が無くて、
でも馬鹿だと思われたくなくて、その場ではなんとなく判ったようなニュアンスで流しつつ、
後でその意味を調べたり、実行しつつ徐々に消化していくというか、そんな感じだったか。

というか、若さと自己否定感でやたらと自分を追い込んで頑張り、
ストレスとか睡眠不足とかで、ロクに頭が働いていなかったな。
まあ、ヒマがあればあったで、死にたいとか自分はクズだとか生きてる意味ないとか、
しょーもないことを頭の中でループしてるだけだったわけだが。

うーん。なんだろうな、あの新社会人の気負いというかなんというか。

もっと遡って高校生とかの時は、大人に対してももっと恐れず自分を表現できていた気がするが。

受験とか、就活とか、自分の中身に点数をつけて他者と競い、
大学や企業のような上位存在に選ばれるか選ばれないか、みたいなことをしてるうちに、

自尊心がヘシ折れてしまうのだろうか。
きっと良くあることなんだろうな。
いや、自分からすればその若者は十分勝ち組(この言葉も古びたな)なんだけども。
色々あるんだろうな。

結局、自分が尊敬できた先輩というのは、
程々に厳しく、また優しく、なによりも自分の仕事を日々淡々と積み上げている人だった。

そんな風にするしかないよね。
二十代前半の若者とフィーリングで通じ合えるような歳ではなくなってしまったのだろう。おっふ。

24 :メディアみっくす☆名無しさん:2020/09/06(日) 12:28:56.57 ID:l6hrbNSJ.net

>>1

お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数万
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない.
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
なんの影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから夢物語の妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット

何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない.

73 :ピリア:2020/11/16(月) 21:33:49.83 ID:zOtbRaUk.net

二世「迷路(メイズ)は君の言うように、複雑怪奇に入り乱れ、
多くの行き止まりも設けられて、探索者を迷わせることを目的とする。
しかし、これに対して原義的な迷宮(ラビリンス)は一本道しかない。

これは図画だと顕著でね。十五世紀あたりまで、さまざまに描かれてきた迷宮画では、
ひたすら曲がりくねって、脳のひだのようになってはいるものの、
いずれも一本道の迷宮ばかりが描かれている。

つまり、探索者を迷わせるのが目的なのではなく、
何度も方向転換させて、ひたすら長い道を歩かせることによって、
普段の外界の感覚を取り除くことのほうが目的なんだ。

一本道しかないことにも理由はある。
余計な脇道がないことによって、探索者は常に最深部を意識し続けることになる。
取り除かれた平常の感覚は、自然と自分自身へ向かう。
迷宮をひた進むことは、つまり自分の内側へずっと潜っていくことに他ならない。

ならば、彼らが迷宮の最奥で出会う怪物(ミノタウロス)は、
死をもたらす、もう一人の己の姿だ。」

4 :ピリア:2020/08/22(土) 16:50:00.03 ID:d+6W5bCM.net

コクリコ坂は、ポニョと風立ちぬの間に発表された作品だけあって、
色々テーマや図像イメージが近いな。

船乗りの父親、父性の不在、
実父は不在なんだけど、徳丸理事長や服部課長のような、家長的存在の登場。

コクリコ坂の徳丸理事長も、服部課長とほぼ同じように、鷹揚な人物像だったけど、

だったけどさ・・・、

松崎海(ヒロイン)と新聞部部長(♂)と生徒会長(♂)の三人組が、
歴史ある部室棟存続の直訴に、理事長に面会を求める場面がある。

理事長は快く会ってくれるけど、
まず話しかけるのはヒロインだ。
「君はなぜあの場所を残したいのか?」
「父親の職業は?」「立派なお嬢さんだ」
「そこまで言うなら招待を受けよう」

この内容すべて、ヒロインとばかり話している。
野郎二人はスルーだ。

そこやっぱり気になったな〜。

服部課長と直接話さない次郎と一緒じゃん。
間にぜったい女房役で道化役の黒川を挟むやつじゃんw

父的存在と、息子的存在が、対峙することがないのだ。

間に母性存在を経由する。

父と息子の会話が気まずくて、母親がその間をとりもっているような関係性だ。

76 :ピリア:2020/11/16(月) 22:23:19.21 ID:zOtbRaUk.net

自分の迷宮の底にいる、もう一人の己であり、死をもたらす怪物。

それはどんな姿だろうかと瞑想してみたら、

なんとなく欲していたもの全てを手にした自分が、
見下して薄く笑ってきたような気がして、まじでグサッっときたわwww

病にもならず後遺症もなく、配偶者も子供も、
仕事の成功も、栄誉も貯蓄も、人に慕われる優しさも礼儀正しさも、
みーんな得ることができた世界線の自分。

そんなん見てしまったら確かに死にそうになるww

っていうか、だから、
それに近い人を見るだけで忌避感が生まれたりするよな。
で、リア充爆発しろ(古い)とか言いたくなるという。

怪物を直視して死なない方法は、
下降する前に、まず上昇して全てを越えておくことだ。
0になって、エゴを鎮めてからなら、怪物を見る抵抗もほぼ無くて済む。
見てしまえば、なんてことのない、どこかで聞いたような、よくあるヤツなのだ。

そして、最後の番人である鏡写しの自分を受け入れた先にも、また同じものがある。

空の上にも、海の下にも、最上層を越えても、最下層の底を抜いても、
最後の扉を開けば、そこは魔術師の目指す根源で、0で、空で、愛で、 「 」 なのだ。 

31 :ピリア:2020/09/12(土) 01:26:59.19 ID:fSMYm68t.net

「アデライトの花」には、いわゆる主人公らしい内面のキャラクターがいない。

弟キューブ、ピートは、実に年相応の少年たちだ。
乱暴で残酷で衝動的で、傷つきやすくて、似たような誰かとすぐ仲良くなれる。

当主は、小心というか繊細な人物で、
過去の過ちから学び、病の蔓延を食い止めようとするが死ぬ。

おばあ様は、大商人の家の奥方に相応しいというか、
犠牲をはらうってことの意味をよく知る人だ。
残酷なこともできる、情報戦もできる、人並みに家族を愛してもいる。

恋女房の妻は、なかなか生い立ちが複雑で、メンタルも複雑だ。
タイプとしては潔癖・・・かな。正しくあろうとする人。
しかし、娘の入れ替わりを提案され、受け入れ、秘密にしていたのもこの人だ。

清く正しくあろうとするけど、
この世界は人の基準などに依らず、清くも正しくもないから、
適応不全で苦しむ人なのかな。追い詰められて死ぬ。

それがテーマといえば、テーマだ。

人の思う正しさと、

世界の在り方、自然のルールには、齟齬がある。

そして人の法より、自然の法が、どうしても上位の法則なのだ。

その歪を描くなら、流行り病や災害という人の日常が壊れる舞台がいるだろう。

そこを描けたら、人間のルール以上のルールが解ってる人だよな。
それは、とても進んだ認識だ。

69 :ピリア:2020/11/10(火) 03:52:21.92 ID:JTtreRE2.net

ところでまた夢の内容を覚えていたのでメモ。

なにか、スカイツリーのようなタワー的なものを中心にする式典らしい、
タワーに色んな映像を投影する、プロジェクションマッピングのイベントをしている。
その一環の余興として、VRの黒いサルを追いかけまわすゲームのようなものが開催されている。

ビルの階段室やエレベーター周りのようなところを、
手すりを飛び越えて壁を蹴って三角飛びとか、
パルクール並みの動きで駆け上りながら、サルを追いかける。
サルはどんどん上の階に逃げていく、
大きくなったり小さくなったり、サイズや印象の一定でないサルだが、
VRなので気にしない。ていうか自分の身体能力がゲームかアクション映画並みだ。

サルを見失い、テラスに出る。
プロジェクションマッピングか、サイコパスにでてくるホロのようなもので、
自分のいるビルに、映像が投影されている。
外壁に触れるところまで行って、それを触ってみて、
立体映像の手応えのなさをこんなものかと思うところで目が覚めた。

なんかよくわからん夢だけど、
顔まで黒いサル(チンパンジーじゃなかった)とか妙で気になるしと思って、
「夢、サル」とかでググると、サルは未熟さの象徴とからしい。
自分の未熟さを追っかけることで上昇し、高所から幻に触れて気がつく、ってことなら良い夢なのか。

まあ、良い悪いっていうか、夢は解釈次第で変わっていくんだろうけどね。
印象としてはゲームをしてるような集中感だったな。
恐怖も高揚もなくて、イベントは冷めた気持ちで見ていたような。

3 :ピリア:2020/08/22(土) 16:28:00.73 ID:d+6W5bCM.net

コクリコ坂、割と悪くはなかった。耳をすませばによく似てる。
どっちも企画だけ駿で、監督は近藤喜文か宮崎吾郎。

宮崎駿はああいう青春恋愛モノは自分では描かないのか。恥ずかしいのかねwww

黒髪ヒロインで、日本の普通の日常が舞台で、
ファンタジー要素のほぼない、高校生くらいの甘酸っぱい恋愛モノ。

ファンタジーは脳内世界の豊かさが作品にモロ反映されちゃうけど、
日本の日常が舞台なら、取材を丁寧にやればそれだけ説得力になるから、
若手に任せやすいってこともあるかもね。

コクリコ坂も、時代考証がすごく凝ってる感じがした。
小物のひとつもおろそかでないっていうか。
まあその辺は詳しい人のブログとかがあると思う。

なんか朝の連続テレビ小説って感じがしたわ〜。

時代設定といい、「まるで安いメロドラマ」のような設定といいww

11 :ピリア:2020/08/23(日) 07:31:39.87 ID:DNJCm0RW.net

しかし、ハウルの動く城では、お掃除した城は一度壊れ、組み直されて空飛ぶ城になる。

駿作品のお約束では、物語のラストは、不可逆の新しい循環が始まるものなのだが。

コクリコ坂は、掃除した古いカルチェラタンはそのままに存続し、
風間の演説も古い物を守るべきという内容で、
最初と最後の、メルが旗を揚げる同じ構図の場面でも、目につく変化がないな。
もちろん心情には大きな変化があるだろうけど。

千と千尋でも同じトンネルをくぐる場面で最初と最後を締めたが、
千尋の髪飾りを変えるという変化をつけた。

シータやソフィのように髪型を変えるというようないつものお約束に、
メルは当てはまらない。

古い物を古いままに守ったことで、
新しい循環が始まっていない…?

まぁ、ポニョで相当派手にぶっ壊したからな…。旧世界が新世界に呑み込まれた。
世界の在り方自体を変革した、今までで一番の破壊を為した反動で、

コクリコ坂はそういうテーマになったのかな?
古いものを維持するのも大事なことだよってか?

8 :ピリア:2020/08/22(土) 19:00:15.09 ID:d+6W5bCM.net

あ、メルとソフィが似てると言えば、
天井から埃が垂れ下がるレベルの男所帯の汚部屋を、
女性がお掃除をすることでうまくいくっていうのもハウルと似てるな。

ハウルは掃除にノータッチだったけど、
コクリコ坂では男子生徒も率先して掃除をするようにと生徒会長が号令をかける。

掃除婦一人の奮闘が、
男女の共同作業になってるのは、意識が進んだと言えるかもww

コクリコ荘は女所帯、カルチェラタンは男所帯の対比になっている。

メル、コクリコ、カルチェラタン、作品全体がフランス語にかぶれとるなww
まあ横浜という土地柄なので、それがイヤミってことはないけど。

ウィキをみるとコクリコ荘の女性たちの職業が、

カメラマン→留学してる女医
男性獣医→女医
モブ→美大生

など、ステータスを底上げされてる感がある。
手に職系の、自立した女性像だ。

で、一方カルチェラタンは部室棟なので、天文やら哲学やら科学やら無線やら、
非常に趣味的っていうか、金にならない楽しいことに夢中っていうか。
まあ、高校生男子なんだから当たり前なんだけど、

そういう対比、女の方が大人っていう描かれ方になっているwww

56 :龍使いのお母さん:2020/10/25(日) 22:20:34.82 ID:Oz40uVt0.net

>>55
名前考え中さん、こんばんは。お久しぶりです。
長い長い規制を受けていたので、
とても久々になってしまいました。

夢を忘れないよう起きてすぐ書き込みしたので
随分乱文になってしまいましたが、
名前考え中さんの解釈を是非お聞かせください。

14 :ミュトス:2020/08/26(水) 15:56:03.28 ID:eR+AD43u.net

うっすら気になっていたことを聞けて満足です、ありがとう。想像通りの答えだったw

熱しやすく忘れっぽいタチなので勢いまかせはすごくわかりますw

ここが選ばれたのは見えない力が働いてるのかもしれないな
あと >>12 間違ってますね。正確には
maoページ(PC版)では1053KB、maguroページでは749KBと表示されてます。
itestページ(スマホ版)は無表示。

上限値とはwww

皆さんのおかげです

49 :メディアみっくす☆名無しさん:2020/10/11(日) 19:46:55.42 ID:M0xJpjpf.net

(補足2)


ニシオンデンザメ

55 :名前考え中:2020/10/25(日) 22:03:05.14 ID:???.net

こんばんは。
龍使いのお母さん、お久しぶりです。
夢の妄想解釈してみますか?
ざっくり言うと、大きな転機の夢だと思いました。
今ここでどういろんな事と向き合うかで、
この転機の先が変わるというか。
書けるのは明日になります。

53 :ピリア:2020/10/20(火) 06:12:24.11 ID:aYa9RUCc.net

めっちゃ面白い記事があったんだけど、リンク貼れねえ。

はてなブログのピックアップにあった記事、

バッタもん日記
ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史―

63 :メディアみっくす☆名無しさん:2020/11/03(火) 05:33:04.94 ID:???.net

test

79 :ピリア:2020/11/18(水) 12:18:09.05 ID:2+7YrMSz.net

ウィキにも結構詳しくある。引用

迷宮は以下の点で迷路とは区別される。

通路は交差しない。
一本道であり、道の選択肢はない。
通路は振り子状に方向転換をする。
迷宮内には余さず通路が通され、迷宮を抜けようとすればその内部空間をすべて通ることになる。
中心のそばを繰り返し通る。
中心から脱出する際、行きと同じ道を再び通らなければならない。
このように本来の迷宮の構造は秩序だったものである。
これらの特徴を否定すれば迷路ができあがることからわかるように、
迷路は迷宮とほとんど正反対の要素を持っている。
クレタ型迷宮は以上の特徴を兼ね揃えた代表的なものである。

と。

で、日本語で迷宮というと、ラビリンスとダンジョンがどっちも迷宮なわけだけど、

ラビリンスの方は画像見た感じ、平面上のものっぽい。
脳のひだのような道と二世は言ったけど、
まさに脳を象ることにも意味があったんじゃないのかなあ。
右に、左に、そして中央に、その動作を繰り返すことにも意味がある。
体で、脳の形、心の形をなぞることによって、両者をオーバーラップさせる。
ラビリンスは、体を使って心に作用を及ぼすメソッドのように見えるな〜。

ダンジョンには「地下」という要素が追加される。
城や塔の地下、宝物とそれを守るようにモンスターがいるというイメージだ。
階段を降りていくということが、深層意識に潜るということを想起させるのかね。

17 :ピリア:2020/08/31(月) 11:42:41.09 ID:6TH0H0WA.net

>>16
ありがとうございます。

おお、湯浅監督かー。
四畳半神話大系とか夜は短し歩けよ乙女とか、
独特な表現で、監督の作家性を確立してますよね〜。

でもこれはエンタメ・・・なのか?
おもしろそうです。

17 :ピリア:2020/08/31(月) 11:42:41.09 ID:6TH0H0WA.net

>>16
ありがとうございます。

おお、湯浅監督かー。
四畳半神話大系とか夜は短し歩けよ乙女とか、
独特な表現で、監督の作家性を確立してますよね〜。

でもこれはエンタメ・・・なのか?
おもしろそうです。

52 :ピリア:2020/10/12(月) 03:20:32.73 ID:Z990Y+Ul.net

しかし、是非もなし。

飼い主はペットの命に責任を負うけど、
彼らの命は、彼らのものだ。

彼らの生を生きたのは、
自分ではない、彼ら自身だ。

生命は、生命の力で生きているのだ。

最善は尽くすべきだが、
彼らの命を救えたかどうか、なんて驕った思い込みというもの。

後悔するほど、彼らとの幸福な思い出に泥を塗ることになる。
いつまでも泣かれては、死んだ方としても後味が悪いだろうしw

あるがまま生き、あるがまま死ぬ。

動物の方が、よほど執着なく生と死の流転のなかを廻っている。

うっかりミスって死んでしまったことも、そういうものと受け入れ、
恨みも寂しがりもしていないだろう。
過去を再生しない彼らの思考はシンプルなものだ。

まあ、どう足掻いても限られた認識の中で、
最善とも賢いとも言えない飼い方しかできないもんなわけだが、

それなりにちゃんと餌あげて散歩行って抱っこして、
色んな遊びを編み出して、一緒にいて、仲良くなれた。
関係性を築くことで、互いに何かを学んだ。

してやれることなんて、それだけなんだよな。
だからそれで良かったんだ。

32 :ピリア:2020/09/15(火) 18:47:19.46 ID:3C1JyBfd.net

アデライトの花はパンデミックものというけど、
パンデミックものといえばお約束の、病に対する特効薬や治療法を模索する人物がいない。

3巻時点では、医者とか、研究者とかがモブとしてしか出てこない。
聖水や丸薬やパワーストーンを売る、怪しげな詐欺師は出てくるがw

で、
「100年続く戦争はあっても、100年続く流行り病はない。」
「来年の今頃には、死ぬ者は死に、生きる者は生きている。それだけのこと」

スウェーデンのノーガード戦法の思想みたいな、無常の死生観をおばあ様が説く。

おばあ様も、病に感染し先は長くないことを悟りながら、
当主の息子のもとへ行けるという喜びを感じている。
孫たちのために、残された仕事を果たしながら、
死と共に生きている。

TONO作品の共通する傾向として、
死者の霊や、夢と現が混じりがちな世界観なんだけど、

そういうとこまで精神性がイっちゃた人が描くと、
パンデミックものもそういうことになるんだろうな。

特効薬、治療法。
文明が、人の知が、生のメカニズムを掌握し、死そのものを克服するという思想、
科学の英知による逆転など、もはやリアリティを感じないんだろうね。

15 :ピリア:2020/08/26(水) 20:47:49 ID:OTIPPn0A.net

>>14
あ、そういう表示の見方もあるんですね、ありがとうございます。
以前のスレが1000レス行かずに落ちたから、
ちょっと余裕持っておこうと思ったんですけど、
前スレも最後まで書けるかもなー。

43 :ピリア:2020/09/30(水) 04:56:46.93 ID:90oGODZq.net

犬も猫も好きなので、どんな子も幸せであってほしいと思う。
でも、人倫と自然の法では、自然の法の方が上位というもの。
シーズン毎に5匹とか産まれる子犬子猫の全てが生き延び得る環境などない。

r−K戦略説、というのがある。

ざっくり言うと
たくさん子どもを産んで、どれかが生き残ればよし、という戦略か、
少数の子どもを手間暇かけて教育し生き残れるよう仕上げるか、という戦略かってことになるだろうか。

魚類とかは大量の卵を産んであとは淘汰されていくr選択的で、
鳥とか鯨とかゾウとか子育てに時間をかける系がK 選択的ってことになる。

rとK、どちらの戦略が有利かは環境によるけど、

知能や次元の意識の発達とともにK選択的になっていくな、とは思う。親の知見が継承される。
r戦略だと本能しか持てないから、そりゃそうなんだけど。

人間の子育ては哺乳類でも最長ってことになるだろう。
十五年か、二十年か、もっとか。
ゾウでも十年くらいらしい。

12 :ミュトス:2020/08/24(月) 18:25:05.22 ID:qHI/wyy+.net

【祝】1,000レス到達(未遂)&5スレ目

前スレスタートから一年か〜。1,000KB越え(スマホページ)ってすごいw

記念に質問。最初にスレ立てたとき、どうしてこの板を選んだの?

13 :ピリア:2020/08/25(火) 02:57:47 ID:rgzfkvd2.net

>>12
ミュトスさんありがとうございます。

はて、なんでだったか・・・?

っていうか、色々書きたいことができたのに、
それを書いて良さそうな考察スレとかを見つけられなかったんだよな、
掲示板なら、いつでも誰かがジブリの話をしてても良さそうなもんなのに。

しょーがないから、金ローのハウルの話をしても良さそうなスレを適当に見繕って、
自分で立てたっていう、

それだけだったような。
あんまり深く考えなかったわ。急いでたし。
地上波放送で話題になってるうちに、書き始めたほうがいいと思って。

行動するとき大事なのは、勢いだよねwww
気持ちが冷めないうちに、鉄は熱いうちに打てっていうww

今思えば、過疎板だったからあんまり叩かれもせず流れもせずで良かった。

18 :メディアみっくす☆名無しさん:2020/09/04(金) 11:36:00.19 ID:???.net

41 :ピリア:2020/09/28(月) 04:32:38.57 ID:2Vf1wZmD.net

一人暮らしの菱沼さんは、野良猫を部屋にあげて餌をあげる。
というか、その猫は野良猫なのか、放し飼いの猫なのか、曖昧なところだったりする。

ルドルフとイッパイアッテナじゃないが、

猫は色んな家を渡り歩いて餌をねだり、その人達がてんでな名前で猫を呼ぶのだ。
地域住民で猫の名前が周知されている場合もあるけれど。

・・・・、今、この時代だと、ルドルフと「イッパイアッテナ」はあれか?

コンプライアンス違反なのか?

いや、イッパイアッテナのような猫は地域猫、さくら猫として、
捕獲して去勢避妊してから、また地域に帰すってこともあるのか。
手術した猫は耳に少しカットを入れるから、さくら猫というらしい。

イッパイアッテナは、人に慣れた猫だから、とっつかまって去勢されるのか、
それとも狡猾だから逃げおおせるだろうか?

今なら、そういうことも書かないといけないのかもしれない。

耳カットのない猫に餌をやるのは、迷惑行為ってことになるだろうしな・・・。

75 :ピリア:2020/11/16(月) 22:03:57.70 ID:zOtbRaUk.net

教会という組織が、通過儀礼として迷宮を採用したように、

優れた物語もまた、この構造を採用してるものが少なくない、と思う。

またハウルの話をするが、
ソフィは扉の先の暗闇へ進む。

水車小屋の階段を降りる場面になる。

つまりソフィは、下降してるんだよな。
心の内側へ、最深部へと潜っている。

君の名は瀧もそうだな。磐座の底の闇へ降りる。

物語では、

イザナギにしろ、オルフェウスにしろ、ソフィにしろ、瀧にしろ、

その最も深いところで、自分にとってのパートナーに会う。
それは男女の陰陽を換えたもの、自分自身の欠けたところの形をしているもの、鏡写しの自分でもある。

だから、そこには良く、水や鏡が描かれてもいるよな。

水車小屋の先は沼や水面があって、瀧は酒を杯に入れる。そこには、自分の影が写る。

最深部で火を灯したイザナギは、怪物になったイザナミを見た。
蝋燭を灯して進んだソフィは、怪物になったハウルを見た。
火で明らかにするのではなく、水や鏡に写してみなくてはいけない。

ロードエルメロイ二世でも、
生徒グレイは、故郷の地下、沼の底で、自分と同じ魔術で創られた対の存在に会う。
二世ことウェイバーも、宿敵ハートレスが自分と鏡写しの相手であることに気がつく。

34 :ピリア:2020/09/16(水) 23:10:38.24 ID:hXQUtB/C.net

ところで最近、こういうブログ
神秘小説https://ameblo.jp/himeraretasizen1/
を紹介されたのだが。

色々連想が捗る。
最近、こうの史代のぼおるぺん古事記を買ったのもある気もするけど、

日本神話の国生みで、

月と太陽である月夜見尊と天照大神、あと風や嵐である素戔嗚は、イザナギ、父神から生まれる。

それ以前の地上の万象は母神イザナミが産んだのだが、

月と、太陽と、それから風は、
地母神ではなくて、父神、天空の属性から生まれる。

月夜見尊と天照大神はイザナギの右目と左目から生まれる。

月と太陽は、空の目。
高天原から豊芦原を、天空の神界から人界を見てる目そのもの。瞳、瞳孔、孔、トンネル。

そっか、昔の人は月と太陽を空の目と思ってたのなら、
そりゃ父神から生まれたって表現になるよな、と思った。

風もそう、息吹から生まれた素戔嗚は、
天界で大暴れし、地上で大暴れし、地下の根の国へ赴く。

風は、天空と地上と地底と、世界の境で通せんぼされることなく、吹き渡っていくものだと思ったんだろうな。

7 :ピリア:2020/08/22(土) 18:25:37.98 ID:d+6W5bCM.net

黒川課長も徳丸理事長もそうなんだけどさー、

父権って本当は、鷹揚で優しいだけじゃダメなんだよね・・・。
威厳みたいなものがないといけない。

来週はアリエッティだけど、
アリエッティの父ポッドみたいな感じが善き父権の典型だ。

寡黙っぽいけど、仕事はきちんとしてる。
ポッドが子どもに仕事を教えるとき、丁寧なんだけど、
危険を伴う仕事である緊張感をもって、甘やかすことはない。
アリエッティも父を尊敬してる感じが伝わってくる。

住んでるところに危険が迫ってるとわかったとき、
ポッドは一家を率いて引っ越しをするという決断をすることができる。

母と娘は、本当は残りたい気持ちもありつつ、父権の決定に従う。

この、構成員に不服を言わせないのが父権の力でもある。
そのための威厳、怖さ、近寄りがたさなのだ。

優しくて鷹揚なだけでは、内部の不満をまとめあげることができなくなってしまうだろう。

アリエッティ一家は父母の力関係がジブリ作品の中では特異だな。
父が父らしく、母ホミリーは気の小さい人だ。

駿作品では父が優しいとか尻に敷かれてて、母が強くて芯がある関係性ばっかり。

米林監督の家庭環境、人格は、多分駿よりまともなんだろうね。



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。