2chまとめ

【速報】2TBのSSDが17,980円 [422186189]

合わせて読みたい

1 :レテルモビル(北海道) [JP]:2023/03/16(木) 12:53:30.52 ID:5y3eSPQ20.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
型番 SE900NVG70-02T
形状 M.2 Type2280
NAND 不明
コントローラー Rainier IG5236
DRAMキャッシュ 2GB
インターフェース PCIe4.0×4
TBW 1000TBW
保証期間 5年間またはTBWのいずれか早いほう

https://ascii.jp/elem/000/003/503/3503314/img.html

11 :イドクスウリジン(茸) [EU]:2023/03/16(木) 12:58:30.52 ID:kJmSiAcI0.net

>>6
PS5ぴったりサイズのヒートシンク付きだとさ

22 :イドクスウリジン(兵庫県) [US]:2023/03/16(木) 13:02:43.80 ID:P5Dxy+wM0.net

アメリカの禁輸対象になったメーカーだっけ?

13 :ホスフェニトインナトリウム(光) [ニダ]:2023/03/16(木) 12:59:13.38 ID:b9csMZQw0.net

DRAMキャッシュ2GBあるのは良いな

25 :アシクロビル(茨城県) [US]:2023/03/16(木) 13:03:36.49 ID:JsWoIo+Y0.net

>>13
そのメモリが熱でやられて全データ飛ぶんやろ

34 :エムトリシタビン(宮崎県) [US]:2023/03/16(木) 13:17:50.75 ID:KLDeMWEM0.net

>>31
2.5SSDSATA3じゃねーかw
M2SSDだろこれw

40 :プロストラチン(愛知県) [US]:2023/03/16(木) 13:32:14.77 ID:8Wf3rLmK0.net

4TBだったら買ってたわ

50 :ファビピラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/16(木) 14:01:36.87 ID:6828BaGE0.net

サンイーなら1万円切ってからスレ立てて

43 :イドクスウリジン(青森県) [US]:2023/03/16(木) 13:39:05.04 ID:tRcraQ530.net

>>41
7000MB/sの高速モデルだから基本的にこのクラスは高い
1TBでもまともなメーカーなら2万超える、こいつは異常なぐらい安い

38 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/03/16(木) 13:28:53.98 ID:4IRuHRS20.net

最近多いな
SunEastのステマ

44 :ミルテホシン(東京都) [AE]:2023/03/16(木) 13:39:16.18 ID:1tQCbas/0.net

アマゾンの商品画像に稲妻か炎の合成CGが入ってたら間違いなく中華

15 :バロキサビルマルボキシル(福岡県) [US]:2023/03/16(木) 12:59:16.21 ID:hcZEo6hL0.net

これ買うぐらいならシリコンパワー製買うわ

15 :バロキサビルマルボキシル(福岡県) [US]:2023/03/16(木) 12:59:16.21 ID:hcZEo6hL0.net

これ買うぐらいならシリコンパワー製買うわ

3 :インターフェロンα(光) [GB]:2023/03/16(木) 12:54:41.21 ID:Y2XznVfy0.net

DRAM付きでこの値段は怖いなw

45 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/03/16(木) 13:46:47.65 ID:F2TTgCpL0.net

>>1
まだ高い

7 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [EU]:2023/03/16(木) 12:56:13.41 ID:ybnGCfdO0.net

USB4がこなれてきたらまた別の世界が来そうだから、もう少し待つわ

18 :アメナメビル(茸) [DE]:2023/03/16(木) 13:01:53.70 ID:n6cl86My0.net

m.2はまっさらな状態からPC組むならいいんだけどね

64 :ミルテホシン(大阪府) [DK]:2023/03/16(木) 15:38:31.31 ID:1Qa5aRZI0.net

どうせYMCAとか入ってんでしょ(´・ω・`)?

17 :アメナメビル(茸) [DE]:2023/03/16(木) 13:01:12.90 ID:n6cl86My0.net

m.2はビデオカードやらその周りの配線やら全部はずさないと交換できないから面倒すぎる

12 :アタザナビル(埼玉県) [US]:2023/03/16(木) 12:59:09.33 ID:CKWdxSCY0.net

いっっっっっっっっっっっこ注文した!!!!!!!!!!!

2 :イドクスウリジン(茸) [NL]:2023/03/16(木) 12:54:03.08 ID:0Q8wz4x70.net

またあの日本製か

35 :インターフェロンα(東京都) [CN]:2023/03/16(木) 13:18:09.03 ID:4Yc5sLiF0.net

高いなぁ
USBメモリなら2テラなんて3000円くらいで買えるよな

32 :イスラトラビル(ジパング) [CN]:2023/03/16(木) 13:15:09.63 ID:YlPjj67q0.net

椰子から2テーラー

30 :イドクスウリジン(兵庫県) [US]:2023/03/16(木) 13:05:52.64 ID:P5Dxy+wM0.net

>>23
中身YMTCじゃなかったっけ?

63 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/03/16(木) 15:32:46.31 ID:pHtA6rnC0.net

ここのは基本中国の紫光のヤツ使ってる
アップルも調達考えた会社だけど半導体関連の規制でビジネス出来なくなるかもという会社

72 :ペラミビル(栃木県) [IT]:2023/03/16(木) 21:30:14.29 ID:nCbSBt/F0.net

>>1
製品の型番が2TBなだけ。
実際の容量は256GBだったりする。

53 :ダルナビルエタノール(千葉県) [CA]:2023/03/16(木) 14:02:45.22 ID:dQbw9Psp0.net

チャイナのがアメリカで売っちゃダメになったから捌きに入ったってどっかで読んだ

20 :アシクロビル(兵庫県) [US]:2023/03/16(木) 13:02:17.18 ID:fGAojuiq0.net

安けりゃなんでもいいわけじゃない

58 :ポドフィロトキシン(愛知県) [BR]:2023/03/16(木) 14:29:40.64 ID:SSFJ0tQb0.net

アリエクで半額で売ってるやん

66 :ピマリシン(愛知県) [KR]:2023/03/16(木) 15:42:04.76 ID:5TDVIh3g0.net

はにぇの256GBが2000円で買った 安くなったな

21 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [JP]:2023/03/16(木) 13:02:28.06 ID:lo7evC9m0.net

令和最新版?

アンテナサイト新着記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

アーカイブ

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。