2chまとめ

すまん、登山始めるんやが初期投資3万でいけるか?

合わせて読みたい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:01:46.782 ID:f7A73ClOd.net
なるべく金かけない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:03:18.620 ID:7bawRRCI0.net

天保山か日和山ならいける

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:13:04.501 ID:EQ+kAFZ5M.net

靴5000円
バッグ2000円
ワークマンで服など一式×2で8000円

行ける

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:29:34.931 ID:ht0IWX7S0.net

綿の服は使い物にならんから化繊の服とザックとトレランシューズあれば行ける

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:09:56.625 ID:8OuQt2SD0.net

わがままボーイかよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:07:45.500 ID:fWj02pla0.net

>>16
命の無駄ながらそれなりのものを選べ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:11:55.198 ID:rttIGqyR0.net

富士山くらいなら全身ユニクロで余裕だよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:15:02.057 ID:mM8CBTXf0.net

ヤマップ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:07:17.690 ID:f7A73ClOd.net

金の無駄だからならべく安いやつで頼む

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:23:58.556 ID:HvQKkbUYd.net

いきなり南アルプスとかは厳しいから
まずは低山である表妙義山で気楽に練習してみてはどうかな?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:02:01.050 ID:k1+eJc2Qa.net

巣で死ねゴミ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:07:16.485 ID:nBLrD+jr0.net

山中箔無くて
交通費別でも
キツいだろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:02:59.046 ID:/d7/9ttV0.net

ワークマンでやっすい靴買って近所の低めの山に登ってなら数千円でいいんじゃね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:03:59.861 ID:nBLrD+jr0.net

5月以降の低山なら
服装はほんと自由だな
動きやすい丈夫な長ズボンとTシャツ、申し訳の防寒着でいける

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:02:20.617 ID:aS9I1HRD0.net

クツ2万
ザック1万
で行ける

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:06:51.740 ID:8OuQt2SD0.net

>>11
無理かな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:03:57.616 ID:f7A73ClOd.net

そんなくそ山じゃなくて南アルプスとか普賢岳とか登るんや

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:13:28.567 ID:OZHYWTPAa.net

>>1
足りるわけない山でしね!!!
ゴキブリみたいに湧いてくるなぁ…ナンカスは!!

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:09:37.801 ID:/d7/9ttV0.net

>>8
ならとりあえす2~4万くらいの靴買ってあたりに行ってみれば

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:03:48.865 ID:5UatrNvf0.net

靴は拾えば無料だし
荷物はスーパーの袋に入れたら問題なし

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:16:10.828 ID:O+FSAUjrd.net

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:06:24.109 ID:fWj02pla0.net

>>8
死ぬぞ
やめとけ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:12:42.740 ID:ErFLMuXLa.net

冬の雪山は無理だろう
夏なら3万あれば十分

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:06:29.182 ID:xEtzMZiR0.net

こういう奴が山で死ぬんやろうなぁ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:12:29.092 ID:j3N7psOD0.net

ゼロでも行ける

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:03:48.929 ID:xst5/Iqap.net

山のふもとまでの交通費が毎回掛かるのでは?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:03:48.929 ID:xst5/Iqap.net

山のふもとまでの交通費が毎回掛かるのでは?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:09:01.434 ID:4YN9H0f60.net

3万程度の山だと登りがい無いだろ
もう少し出して10万位の山買った方がいい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:06:23.123 ID:f7A73ClOd.net

>>10
ユニクロとワークマンでいけるか?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:09:16.379 ID:pZNF95Swa.net

人気の山は整備されてて素人でも歩きやすいぞ
人多いから遭難の心配も少ない
だが登山口までが金かかるぞ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/18(土) 16:11:40.929 ID:xEtzMZiR0.net

南アルプスなら夏でもピッケルアイゼン必要レベルじゃないの
多分装備だけでも15~20kgぐらいは要ると思うが

アンテナサイト新着記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

アーカイブ

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。