2chまとめ

【悲報】オーストラリア、原子力潜水艦の導入計画に早くも暗雲 計画の見直しか [323057825]

合わせて読みたい





1 ::2023/03/26(日) 19:07:28.30 ID:ZqSZXH3d0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米国と英国、オーストラリアの3カ国で作る安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」の合意に基づく豪州での原子力潜水艦の建造計画を巡り、アルバニージー政権の与党・労働党が揺れている。
巨額の費用などを理由に党重鎮が反対を表明。
また原潜の運用に伴う使用済み核燃料の保管先を巡り、同党の政治家がトップを務める州で意見が分かれている。

 南オーストラリア州の州都アデレード。中心部から車で約40分走ると、南極海に面するセントビンセント湾を臨む港に着く。
ここは近年、海軍を支える軍事関連産業の拠点となっている。
港の岸壁の周辺には「ASC」と記された平屋の建物が並ぶ。政府が出資して発足した「豪州潜水艦企業体」(ASC)の施設だ。ここが豪州初の原潜建造を担うとみられている。

 AUKUSの結成や豪州の原潜計画は、軍事的影響力を拡大する中国を念頭に置く。
建造や維持管理などに今後30年で最大3680億豪ドル(約32兆8400億円)の費用が見込まれる。
アルバニージー首相、バイデン米大統領、スナク英首相は13日、米海軍基地がある西部カリフォルニア州サンディエゴで会談し、記者会見でその意義を強調した。

 この計画に異を唱えるのが1990年代に首相を務めた労働党のキーティング氏だ。
15日に開催された豪州記者クラブ主催のイベントで「中国が脅威を示唆したことはない」と指摘し「史上最悪の合意だ」と現政権を非難。
「外交的手腕を活用できていない」と述べ、外交を通じて地域の安定を図ることの重要性を強調した。

米英との原潜共同開発、揺れるオーストラリア与党 党内重鎮が反発
https://mainichi.jp/articles/20230325/k00/00m/030/294000c

106 :アバカビル(香川県) [US]:2023/03/27(月) 08:10:33.13 ID:4XiPwzaR0.net

原子力船は日本の様な原発と違い高濃縮ウラン原発なので、建造から退役まで何十年と、燃料交換無しで稼働し続けるからな。

まぁ、軍事行動とは別に、毎日が原子炉メンテナンスの様なもんだけどw

46 ::2023/03/26(日) 20:20:02.10 ID:Q2dajnRW0.net

>>17
核戦略に使わないなら騒音撒き散らして的になる高額な原潜を何に使うん?
潜水艦同士の戦いだとほぼ負け確定なのに

72 ::2023/03/26(日) 22:16:38.40 ID:vzsEWGET0.net

いきなりすげえこと言い出したと思ったけど、そりゃそうなるよな

105 :エムトリシタビン(栄光への開拓地) [DE]:2023/03/27(月) 07:49:32.81 ID:fZe5EobX0.net

原潜がお高いのはハナから解ってただろ!
年賦を組んで何とかしなはれ

4 ::2023/03/26(日) 19:10:11.63 ID:mR+9fgOE0.net

>「中国が脅威を示唆したことはない」と指摘し「史上最悪の合意だ」と現政権を非難。

どこの国にもこういうのがいるんだな

66 ::2023/03/26(日) 21:40:10.39 ID:5ObbyUBO0.net

インドネシア牽制ところで北朝鮮のミサイル潜水艦ってシナなの?
ロシアなの?

117 :アシクロビル(東京都) [AE]:2023/03/27(月) 18:12:53.83 ID:oNKXsYGy0.net

>>115
オーストラリアの原潜の話をしているのに日本の話してどうするんだよ
地理的特性が違い過ぎて比較にならない

58 ::2023/03/26(日) 21:10:12.83 ID:Q2dajnRW0.net

>>47
気付かれる前に撃沈出来るのに何言ってんの

84 ::2023/03/26(日) 23:18:00.42 ID:mLo/J9T/0.net

詳細な海底のデータを取れるくらいだし。
原潜なんて、衛星から丸見えなんじゃねーの?

55 ::2023/03/26(日) 20:55:27.00 ID:RqHnqyeF0.net

>>10
9条の国は近海だけ
豪州は英国にもカナダにも行くからね浮上給油はリスク

109 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/03/27(月) 08:15:11.18 ID:qKMQPLzn0.net

>>24
日本のやついいねで買っとけばよかったになるよ
オーリー国内でも製造したいとか
出来もしないこと言うからこうなる
内部に中国の影響あったんだろうな

69 ::2023/03/26(日) 21:46:01.71 ID:ogcu/T3W0.net

>>67
売る気満々だったのは安倍晋三
防衛庁は難色を示していた

74 ::2023/03/26(日) 22:30:18.88 ID:TVrRtFlM0.net

米英はまだわかるが豪なんて我関せずで良さそうなもんだが
白人の絆?

37 ::2023/03/26(日) 20:00:50.16 ID:sczFu32C0.net

>>35
インドネシアが敵というより日本にとっての朝鮮半島みたいなもんでそこに大国が食い込んでくるのを
阻止しようとする、インドネシアに日本が経済協力しようとするのを日本人は海外への貢献くらいに
考えてるけどオーストラリア視点だと脅威になるから阻止に動く
日本人が見落としガチな観点ってそういうこと

3 ::2023/03/26(日) 19:09:28.39 ID:CXDk3ADd0.net

オーカスさあ・・・

83 ::2023/03/26(日) 23:15:45.68 ID:mLo/J9T/0.net

オーストラリアだろ。
軍事的には、ミサイル防衛システムに力を入れたり、
オーストラリア北面の海洋防衛を強化した方がエエんじゃね?

原潜作って、何するつもりだよ

59 ::2023/03/26(日) 21:11:30.68 ID:sySoKO3f0.net

>>4
中国のロビー活動が凄いんだろうなと…
日本も笑えんけど
川勝とか

14 ::2023/03/26(日) 19:14:29.62 ID:TNaN4Y9W0.net

>>8
ソロモン諸島に中国の海軍基地を作るって話も出てるから、そうでもない

60 ::2023/03/26(日) 21:16:20.94 ID:l3beOfr+0.net

>>58
気付くとか気付かないとかもうその時点で遅い
原潜なら相手潜水艦が出港して外洋に出た瞬間を待ち伏せして追跡(撃沈)できるんだが
通常動力型では絶対にできない

95 ::2023/03/27(月) 02:17:49.92 ID:z6zAISqQ0.net

>>90
まあいきなり軍艦作ろうってなっても
工場と技術者ないと何もできないよな
単なる購入でも整備すらおぼつかなさそう

31 ::2023/03/26(日) 19:51:54.98 ID:TdCv1kWO0.net

>>11
>>19
実際、割と最近まで日本が最大の仮想敵だったろ

11 ::2023/03/26(日) 19:13:07.61 ID:sczFu32C0.net

白豪主義の観点からすれば日本だって十二分に潜在的な敵なんだよね
日本人はこの点を見落としガチなのよ

65 ::2023/03/26(日) 21:39:15.55 ID:SkA7JVUV0.net

原潜なんてP5国以外が持っても、維持費がすごいからなあ、
オーストラリアはお金持ってるからそこらへんは余裕だろうけど

43 ::2023/03/26(日) 20:12:09.59 ID:P+R25Dq20.net

外交でなんとかなるのだったら、ロシアを外交でなんとかしろよ

111 ::2023/03/27(月) 11:59:35.73 ID:za4Ih1L80.net

>>104
ドイツか許さねえだろ

48 ::2023/03/26(日) 20:35:59.10 ID:xdS8jXDc0.net

中国は優秀やね

16 ::2023/03/26(日) 19:16:18.40 ID:PiuZy4C80.net

30年近くも前の老いぼれがほざいてるのが笑えるな
それはそうと、おフランスにまんまとハメられたオーストコリアもマヌケw

35 ::2023/03/26(日) 19:58:01.33 ID:8egtlTw70.net

>>31
> >>11
> >>19
> 実際、割と最近まで日本が最大の仮想敵だったろ
オーストラリアの最大仮想敵国はインドネシアだろ…
ずっと喧嘩してるぞあそこ

8 ::2023/03/26(日) 19:11:43.58 ID:ZRoEpEhV0.net

そら地理的に中国がオーストラリアに攻めてくるとな無いからな
壮大な無駄金になる

54 ::2023/03/26(日) 20:46:26.13 ID:vc4Yr5P30.net

>>13
こないだ日テレBSで一時間かけて祝番組やってたけど反故にされそうだな

アメリカ海軍の肩代わりさせたいだけなんだと



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。