サイトアイコン ぬー速!

「観光立国計画」を閣議決定 [971283288]

1 ::2023/04/01(土) 21:26:08.86 ID:cxLm39w+0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
日本経済新聞 2023年3月31日 13:26
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA313AS0R30C23A3000000/

政府は31日、2023~25年度の「観光立国推進基本計画」を閣議決定した。

25年にインバウンド(訪日外国人)の1人あたり消費額を、新型コロナウイルス禍前の19年比で約25%増の20万円に引き上げる目標を掲げる。
観光地の魅力を高め、海外の富裕層を取り込む。地方への誘客も進める。

25年までの目標では年間の訪日客総数を19年(3188万人)を超える水準とする。
1人あたりの宿泊数(三大都市圏除く)を19年の1.4泊から2泊に増やすことも目指す。

1人あたりの消費額が20万円となった場合、年間の総消費額は6兆円を超える規模になる。

89 :トラムクン(東京都) [CN]:2023/04/01(土) 23:24:53.75 ID:6dFMU6He0.net

売るものがほぼ無くなってしまったから
自宅公開や自宅に宿泊させて銭貰う方向

94 :パステル(東京都) [FR]:2023/04/01(土) 23:33:31.20 ID:sTmeiIJd0.net

京都や高山が中国人街に成り果てるとは日本も風情が無い国になるな

78 :中央くん(やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/01(土) 22:50:24.01 ID:dz8tRWdh0.net

>>77
それを取り締まり、規制しないから年々、一人あたり¥が減ってるのにな。

馬鹿すぎ日本

101 :星犬ハピとラキ(東京都) [FR]:2023/04/02(日) 00:12:23.71 ID:673E7rzv0.net

>>100
コロナに代わって中国人観光客が来なくなる出来事が欲しいな

59 ::2023/04/01(土) 22:06:02.96 ID:InwQeSKP0.net

>>55
あー、たしかに古くて売れないリゾートマンションとか根こそぎ来るかもな

20 ::2023/04/01(土) 21:34:16.46 ID:11qYyca+0.net

>>17
あちこちに技術売っちゃったから・・・(´・ω・`)

40 ::2023/04/01(土) 21:47:19.64 ID:dwFhV3FE0.net

売れる物が何も無いからな、落ちぶれた日本には

33 ::2023/04/01(土) 21:43:49.33 ID:5XJoNgWP0.net

職にありつけないやつは、侍や忍者のコスプレして街を歩く仕事だな

106 :環状くん(神奈川県) [US]:2023/04/02(日) 01:02:27.71 ID:C/B+AQnC0.net

そのうち外人お断りとか日本人オンリー
って店は増えそう、実際出始めているが

16 ::2023/04/01(土) 21:32:27.92 ID:PyIJeFvZ0.net

円安政策するって事かな?
日本の物価上昇を止める気無さそうだな

80 :ぴぴっとかちまい(埼玉県) [PL]:2023/04/01(土) 22:56:55.81 ID:Axlgch5c0.net

日本飽きたんやけど

77 :くーちゃん(東京都) [GB]:2023/04/01(土) 22:45:29.74 ID:tn/OzR850.net

>>76
中国から観光業者がやってきて、民泊はじめたりホテル旅館をオープンしたりするかもな
従業員も客も中国人。サービスも中国品質で、ますます日本人は寄り付かなくなる

121 ::2023/04/02(日) 05:00:02.92 ID:l4c8s6mx0.net

技術立国はどうしたww

49 ::2023/04/01(土) 21:54:13.02 ID:sh6euI700.net

ジャップ終わってんな~
イタリアギリシャみたいになりてーんだなw

76 :プイ(茸) [US]:2023/04/01(土) 22:32:57.91 ID:OFxt7Sg60.net

受け入れ体制もできてねーのにバカじゃねーの?
交通も宿泊も人材も不足しまくってるままじゃねーか

65 ::2023/04/01(土) 22:14:55.51 ID:w/ebMLl70.net

技術で勝負できないからだろうな

終わってんな

26 ::2023/04/01(土) 21:40:28.99 ID:tn/OzR850.net

観光地の住民にとっては、煩くて汚い中国人とか来ても、鬱陶しいだけだしな
観光業者以外はその街から消えていくんじゃないか

19 ::2023/04/01(土) 21:34:16.12 ID:Zy/mnIka0.net

どうせだったらろくな観光地無い茨城とかに外人の好きそうなもん集めとけ
サイバーオエドでも作れば喜んで行くだろ

102 :ポポル(ジパング) [CH]:2023/04/02(日) 00:20:51.66 ID:6wQiSTB40.net

自由壺党「日本の輸出企業を潰す」

69 :ミルミルファミリー(埼玉県) [CN]:2023/04/01(土) 22:19:56.47 ID:MLTY+Jrw0.net

ジャップランド名物の蜥蜴🦎の尻尾斬りで幕引きワラタ

鬼殺隊の活躍も虚しく、上弦の鬼👹や黒幕勢力&真の支配者側勢力までは届かず❗笑

真の黒幕は無罪❗上級国民無罪❗奥の院&支配者側なら完全なる無罪❗

観光立国…❌🙅‍♀

汚世界支配層(奥の院傀儡師)たちの操り人形である国賊売国奴寄生虫税金泥棒工作員世襲上級犯罪者立国…⭕🙆‍♀

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

112 ::2023/04/02(日) 04:25:38.86 ID:r5gM5PAp0.net

>>34
んじゃあ観光業以外で何か岸田内閣が力入れて育成してる国内産業ある?

8 ::2023/04/01(土) 21:29:33.21 ID:6k5ir+Yw0.net

安倍の亡霊
第一次安倍内閣から続く観光立国という標語をつかった移民推進政策
「観光客のために商業施設と公共施設の多言語表記は義務!外国人様がすごしやすい日本を作ろう(※移民もしやすくなります)」

こういう企みだったが聖コロナと山神でブレーキで一時的にが掛かっていた
それをまた再始動しようとしている

108 ::2023/04/02(日) 02:50:18.96 ID:V/Gicdx+0.net

安直すぎる

15 ::2023/04/01(土) 21:32:23.85 ID:/6Lhe2ZY0.net

>>2
べつにこれだけで食っていくということではないんだけど
どうして「観光立国なんかで食っていけるかよ」と断定して
「どんだけ頭悪い奴らが政策作ってんだよ」
ということになるんだろうか?

頭悪いのはキミではないか?

13 ::2023/04/01(土) 21:31:48.69 ID:dWJYOVsS0.net

>>4
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層

62 ::2023/04/01(土) 22:11:09.70 ID:7aQ6AXxg0.net

中国頼りとかまだ懲りてねーのか
何度裏切られても韓国には甘い顔してるしさすが自民党

17 ::2023/04/01(土) 21:32:35.10 ID:mQvGzmhj0.net

売るものがないのね。寂しいよね日本

36 ::2023/04/01(土) 21:45:31.22 ID:yJsh1+2v0.net

おれはサービス業じゃないから直に被害はないけどね
でも色んなとこで問題は出てるよ
マナーの違いとかきまりを守らないとかでね
はしゃぎ回る外人を白い目で見るなんてのはどの国でも同じだけどあんまり外人を信用するなよ
特に日本なんかは日本の尺度でものを考えがちな人が多いだろ
日本人とは全く別の種類だと考えた方がいい
それぐらいに違うと思っておいて損はない

41 ::2023/04/01(土) 21:48:13.76 ID:/6AXCry50.net

ギリシャ化まっしぐら

115 ::2023/04/02(日) 04:44:18.44 ID:+TAIlp9D0.net

イタリアギリシャみたいになるぞって書く人いるけど
世界一の観光立国はフランスですが

モバイルバージョンを終了