サイトアイコン ぬー速!

「そこからバフムトは見えるか」「丸見えであります!」ウ軍バフムト望む高地掌握。ロシア人死ね [866556825]

1 ::2023/04/06(木) 14:05:22.93 ID:+ZRWZs5R0●.net ?PLT(21500)
バフムート西側の高地、ウクライナ軍が「掌握」

https://www.cnn.co.jp/world/35202191.html

ウクライナ軍の兵士ら/Violeta Santos/Reuters

(CNN) 激しい戦いが続くウクライナ東部バフムートで、現地で数週間にわたって従軍しているウクライナ軍の兵士は5日までに、バフムートの西側に位置する高地の街チャシブヤールはウクライナ側が掌握していると述べた。

この兵士は過去にもCNNの取材に答えたことがあり、所属は第46独立空中強襲旅団。

兵士によれば、戦争前にはチャシブヤールには数千人の住民がいた。街は周囲よりも高い位置にあるため特に大口径の火器の砲撃で有利で、こうしたことから街はウクライナとロシアの両軍にとって重要だという。

兵士は、ロシア軍がチャシブヤールの南東に位置するウクライナ軍の防御を突破できずにいると述べた。

兵士は「ロシア軍は約1カ月前には機会があった。彼らは道路から数百メートルの位置に立っていた。しかし、ロシア軍には十分な予備兵がなく、押し返され、現在は道路から2キロメートル離れた場所にいる」と述べた。

この道路はバフムートから西へ低地を進んでいく。

兵士によれば、道路周辺の防衛が強固なため、ロシア軍はチャシブヤールへ進攻する方法がない状態だという。

ロシア軍がチャシブヤールに進攻しようとすると、側面からの攻撃に弱くなるという。

兵士は、もしウクライナ軍がバフムートから撤退すれば、チャシブヤールがロシア軍の次の標的となるだろうとの見通しを示した。

34 ::2023/04/04(火) 04:23:13.01 ID:Cp9k0/i10.net

分からん。

流出ビデオ探してたらいつのまに

14 ::2023/04/06(木) 15:04:46.71 ID:u2tyXCRK0.net

>>1
偵察衛星、偵察ドローン全盛の時代に高地からの索敵とか意味有るの?

47 ::2023/04/06(木) 18:39:37.54 ID:IgX11/fp0.net

>>21
無反動砲?

3 ::2023/04/06(木) 14:09:17.87 ID:Yotif3zN0.net

バフムトの203高地か

30 ::2023/04/06(木) 16:14:58.13 ID:yrpptTAF0.net

高地に陣取っても相手の砲撃で榴弾砲が破壊されることは防げないだろ…

33 ::2023/04/06(木) 16:21:06.98 ID:i9dMYP570.net

アツ・カンベ…アッカンベーであります!

52 ::2023/04/08(土) 09:32:44.11 ID:AAiwI5HV0.net

リン・トレーシー駐ロシア米国大使は次のように不満を漏らした。

-ご存知のように、私はさまざまな国を訪れ、さまざまな国の指導者と話をしましたが、プーチンの隣にいるだけで不快に感じました。 ここでは私が偉いのではなく、彼が偉いと感じました。これは前に経験したことがありません。 非常に不愉快です。

😂😂😂アメリカ様が偉さを感じなくなる場所🇷🇺👏
https://twitter.com/Mari21Sofi/status/1644483251787169793?t=w55fBjTbXnt-Y8IiYvrQ7w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

23 ::2023/04/06(木) 15:26:53.39 ID:lTOWUOzx0.net

>>1
プリゴジンの首か、生け捕りにしないとここは堕ちない

ご降臨しているなら、どうにかプリゴジンを探し出したいね

11 ::2023/04/06(木) 14:42:15.66 ID:h006EWsp0.net

>>8
こんな記事書かなきゃならないような戦況なんだろうなw

4 ::2023/04/06(木) 14:12:32.22 ID:CqbJXB1o0.net

茶渋貰っても困る

35 ::2023/04/06(木) 16:30:27.40 ID:9PRtTVdY0.net

また大本営発表かよ
みっともないにも程がある
ウクライナ軍なんて西側の住宅街に住民人質に立てこもるのみ

21 ::2023/04/06(木) 15:23:09.23 ID:meip/nzA0.net

7 ::2023/04/06(木) 14:18:20.20 ID:1KbwgAa80.net

最近までバフムト陥落とか言ってなかったっけ?

45 ::2023/04/06(木) 18:27:03.35 ID:RlZaG7xE0.net

児玉源太郎は丹羽哲郎だったね

26 ::2023/04/06(木) 15:51:48.97 ID:DQnd2VRi0.net

キルレシオ1:5なら、ちょうど宇露双方が全滅する寸法なんだよな
切り分け会議には参加しないと

22 ::2023/04/06(木) 15:26:10.42 ID:m+Te3fmC0.net

最初からここで粘った方がキルレも上がってたはずなんよな
なんでバフムトにこだわったんだろ

36 ::2023/04/06(木) 16:33:22.17 ID:9PRtTVdY0.net

ウクライナ軍は勝てる見込みのないバフムートで何万人溶かしてるんだよ

5 ::2023/04/06(木) 14:14:11.83 ID:6waUyhsO0.net

つい先日にはバフムトはロシアが占拠したとか言っていたが
また嘘だったかあ

9 ::2023/04/06(木) 14:21:57.98 ID:Z39ts5920.net

203高地やん

29 ::2023/04/06(木) 16:13:59.52 ID:hlMBeP2U0.net

スレタイのせいで坂の上の雲の読みたくなってきたじゃないか
めんどくさいからNHKオンデマンドでドラマ版見るか? でも高いなw

39 ::2023/04/06(木) 16:40:50.96 ID:h006EWsp0.net

>>37
マリウポリの時にアゾフが包囲されて降伏したことを
マスゴミは“撤収”って表現してた
どこにも撤退できないのに

49 :にっくん(大阪府) [US]:2023/04/07(金) 01:11:10.98 ID:gNMCVGuN0.net

塹壕でリラックスするロシア兵達
この余裕は勝ってる証だわ
https://twitter.com/worldonalert/status/1643330185440182273?t=OFiQNKOtbz7GGtdGHXF0Sw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

17 ::2023/04/06(木) 15:14:16.15 ID:8fInYKvs0.net

203高地を抑えてる限り負けはないな

6 ::2023/04/06(木) 14:16:12.58 ID:Jz+pUgOn0.net

これには馬謖もニッコリ

43 ::2023/04/06(木) 17:55:19.24 ID:kyQ4/coR0.net

バフムトごときにこれだけ長期間
かけてんだから100年計画やぞw

13 ::2023/04/06(木) 14:59:06.59 ID:667rGteH0.net

海は死にますか

51 ::2023/04/07(金) 04:42:28.93 ID:tL8xakPd0.net

>>39
それどころか人質の住民解放したのロシア軍なのにウクライナ軍が解放したみたいな扱いになってたな

41 ::2023/04/06(木) 16:51:35.26 ID:q5LNgCNq0.net

203高地は今見ても号泣する自覚がある

15 ::2023/04/06(木) 15:06:12.23 ID:Rg6YK0Ey0.net

あの203高地戦はその後のVFX満載の日本海海戦より見応えがあった

18 ::2023/04/06(木) 15:18:16.61 ID:meip/nzA0.net

モバイルバージョンを終了