サイトアイコン ぬー速!

「お好み焼き」がおいしいと思う都道府県ランキング! 2位は「大阪府」、1位は? [837857943]

1 :でんちゃん(東京都) [ヌコ]:2023/04/20(木) 07:56:35.55 ID:N4TAqW0C0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
老若男女を問わず親しまれている食べ物「お好み焼き」。全国各地で食べられていますが、それぞれの地域ごとに異なる特徴があるのも
魅力のひとつです。そこで2023年4月2日から4月9日まで、ねとらぼ調査隊では「あなたが一番『お好み焼き』がおいしいと思う都道府県は?」
というアンケートを実施していました。アンケートでは、総数2238票もの投票をいただきました。投票いただいた皆さん、ありがとうございます!
どの都道府県のお好み焼きが人気を集めていたのか、さっそくランキングを上位から見ていきましょう。

第1位:広島県
第1位は「広島県」で、得票数は846票でした。広島県のお好み焼きには中華麺などの麺が入っています。特徴は、キャベツ、生地、
卵など何重にも具材を重ねながら焼くこと。ほかとは異なる作り方から「広島風お好み焼き」とも呼ばれています。
コメント欄には「作る姿、プロセスに技を感じます! 広島がイチバンだと思ってますが、どこもおいしいですネ」という声が寄せられていました。
味を楽しむのはもちろんですが、「広島焼き(重ね焼き)」の調理過程を見るのも楽しみのひとつでしょう。

第2位:大阪府
第2位は「大阪府」で、得票数は576票でした。お好み焼きをはじめとした「粉モン」といえば「大阪」をイメージする人も多いでしょう。
大阪府には1000軒以上のお好み焼き店があるとされており、さらにそれぞれの店に個性があるのも人気の理由です。
コメント欄では「大阪は店それぞれの多種多様なオリジナルソースがあり、色々なお好み焼きを味わうことができるのでおいしいし楽しいです」
という声が寄せられていました。

第3位:兵庫県
第4位:京都府
第5位:岡山県
第6位:徳島県
第7位:福岡県
第7位:愛知県
第9位:愛媛県
第10位:富山県
第11位:奈良県
第12位:東京都
第13位:香川県
第14位:和歌山県
第15位:熊本県
第16位:静岡県
第16位:宮崎県
第16位:山口県
第19位:三重県
第20位:福井県
第20位:群馬県

https://news.yahoo.co.jp/articles/690d6da2cafd9b144b997790617b34f6a45b8855

247 ::2023/04/20(木) 15:55:10.95 ID:Edj+99lN0.net

広島の麺入りお好み焼きは嫌いだよ

134 :よかぞう(ジパング) [US]:2023/04/20(木) 10:36:13.18 ID:32DwgNWT0.net

>>133
これ言う奴がたまにいるが
東京には何も美味いものがないんだよね
全部中途半端になる

354 :ガブ、アレキ(大阪府) [UY]:2023/04/21(金) 16:36:38.44 ID:j3+eZW/m0.net

甘ったるいオタフクソ-スyりも辛いオリバーどろソース

293 ::2023/04/20(木) 17:53:34.43 ID:x6jxMom60.net

大阪から移り住んできたひとが家族で経営してるお好み焼き屋はやっぱ全然違うわ
サイドメニューや焼きそばもうまーい

36 :いたやどかりちゃん(兵庫県) [SI]:2023/04/20(木) 08:14:39.72 ID:E8s1Mo460.net

広島風と関西風は全く別の料理だからね

159 :カンクン(埼玉県) [CO]:2023/04/20(木) 11:49:04.38 ID:8GByDci00.net

広島焼きはソバなしの方が美味い

278 ::2023/04/20(木) 17:12:00.96 ID:E5oM7vvC0.net

外食で食べるなら広島風だな。
大阪のお好み焼きは家庭の味であって、
わざわざ外食で家庭の味を食べたいかって事だろ。
広島風は外食でこそ旨いのであって、家庭の味じゃない。

364 :京急くん(東京都) [US]:2023/04/21(金) 18:58:30.48 ID:ZnWpWbib0.net

お好み焼きと焼きそば別々に食いたい

252 ::2023/04/20(木) 16:05:16.01 ID:Jx3zwyzS0.net

>>244
広島ではそういうお好み焼きが普通

91 :御堂筋ちゃん(神奈川県) [ヌコ]:2023/04/20(木) 09:50:56.63 ID:b+WpVEtS0.net

>>88
確かに

しかし下北沢で食べた
広島風お好み焼きは、
ほんとに美味しいと思った
行ったメンツもよかったか
古い友達と行った

194 ::2023/04/20(木) 12:43:20.77 ID:ivx4MqbN0.net

>>131
広島が本場本流だよ
その他の地域が亜流

3 :じゃが子ちゃん(長野県) [DE]:2023/04/20(木) 07:57:09.19 ID:DbBmAHbB0.net

ソースとマヨネーズの味
どこも変わらんよ

115 :よかぞう(ジパング) [US]:2023/04/20(木) 10:16:07.57 ID:32DwgNWT0.net

>>106
他の具材もあるけど分離してる
別で焼いて乗っけてるだけw
お好み焼きみたいな「一体感」がない

328 ::2023/04/20(木) 23:21:39.01 ID:uO/ObsH+0.net

粉もんって言うけど最近のフワフワお好みは
小麦粉はうどん2本分ぐらいしか使わんよ。
分厚いチヂミとか言ってる奴はお好み焼き観が古いんだよ。

333 ::2023/04/21(金) 08:15:54.98 ID:P0o0Xt1f0.net

お好み焼きって言っても広島は具材の自由度がないのでは?

179 ::2023/04/20(木) 12:21:45.88 ID:i1NI+v4l0.net

お好み焼きもソースで食ってるようなもんだろ
なのでどこが美味いと聞くよりも、ソースメーカーを訊ねたほうがいい

61 :メトポン(大阪府) [ニダ]:2023/04/20(木) 09:05:13.89 ID:pwQPRdNp0.net

シロシマ

297 ::2023/04/20(木) 18:45:04.71 ID:thX6RAv50.net

大阪粉もんは粉でかさ増ししてるのが多いから嫌いで美味しくない

335 ::2023/04/21(金) 08:23:53.01 ID:lABmV6qb0.net

大阪のふわとろが美味しいよ

251 ::2023/04/20(木) 16:04:21.45 ID:F6RwBvA70.net

日本三大地名焼

広島焼
明石焼

2つしかないんか

273 ::2023/04/20(木) 16:50:43.77 ID:4aZ7vHuZ0.net

>>272
まあ、モダン焼の亜流だし

292 ::2023/04/20(木) 17:46:13.56 ID:TfR1Ls/40.net

大阪は家でやるもん
外食なら広島なのは当然

93 :はやはや君(大阪府) [CN]:2023/04/20(木) 09:53:55.44 ID:MG2UeoZl0.net

>>88
大阪人は自宅で作るお好み焼きが一番美味しいと思ってるから
たこ焼きと一緒で基本家庭料理なんだよ
お店のは焼き方とかマヨの掛け方のパフォーマンスとか使ってる素材が高いとかそれだけ
むしろおっさんが一人でやってるようなきったねえお好み焼きの方が美味かったりする
どこの地方でも有名な料理はそんなもんだろ

296 ::2023/04/20(木) 18:39:17.27 ID:W6ZhoR2e0.net

>>295
確かに俺たいていのもの美味しいわ

172 ::2023/04/20(木) 12:11:38.13 ID:ADeVktId0.net

今度大阪行くんだけど美味いとこってどこ?

9 :星ベソママ(神奈川県) [ID]:2023/04/20(木) 08:00:52.63 ID:fDBR+4Rf0.net

も、もんじゃ……なんでもない

301 ::2023/04/20(木) 18:51:51.63 ID:OiWhWdTe0.net

石川は獣医

81 :ベストくん(鳥取県) [US]:2023/04/20(木) 09:40:36.09 ID:m2Jobf4m0.net

[ ::━◎]ノ 広島のは焼きそばのアレンジやん.

279 ::2023/04/20(木) 17:19:27.64 ID:xntAkyFB0.net

>>278
ホットプレートで焼きそばとクレープ焼いてレンチンしたキャベツ乗っけるだけだぞ
逆に関西お好みより簡単

262 ::2023/04/20(木) 16:23:59.69 ID:e/St88Cv0.net

嫁が彼女だったころ、オタフクソースじゃなくてカープソースを推していたから、
今でもカープソースでしかお好み焼き作れない

モバイルバージョンを終了