サイトアイコン ぬー速!

お前らスーダンにもう興味無くしたんかよ [323057825]

1 ::2023/04/28(金) 21:09:36.53 ID:M6DGahri0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)報道官は28日、戦闘が続くスーダンでの死者が512人、負傷者が4193人に上ったと明らかにした。
同国保健省の集計によるものとしているが、OHCHRは実数はこれより大幅に多いとみている。

 また国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると戦闘開始以来、計約4万人の難民が首都ハルツームから逃れ、周辺地域に避難している。
UNHCRは安全面の懸念から、ハルツームや西部ダルフール地方などでの活動の大半を一時停止せざるを得ない状況となっている。

スーダン、死者500人超す 「実数」大幅に多いと国連
https://nordot.app/1024644527986442240

13 ::2023/04/28(金) 21:18:57.58 ID:mEQu1B/J0.net

アブドーラ・ザ・ブッチャーしか思い浮かばん

51 ::2023/04/29(土) 01:54:13.17 ID:CSvWpNcJ0.net

ちょいと一杯のつもりで呑んで

10 ::2023/04/28(金) 21:17:34.93 ID:qMEo++Bx0.net

スーダン節

33 ::2023/04/28(金) 22:05:54.58 ID:MauUPpdW0.net

>>31
アフリカの内戦の構図が 中露vs米英仏なのが気にかかる

31 ::2023/04/28(金) 21:51:36.44 ID:isGTMSoZ0.net

中国がどうにかするでしょ

35 ::2023/04/28(金) 22:10:33.85 ID:nUIwo4AZ0.net

ミャンマーの軍事政権とか民主化の弾圧とか処刑とか空爆とか今も起きてるのに

35 ::2023/04/28(金) 22:10:33.85 ID:nUIwo4AZ0.net

ミャンマーの軍事政権とか民主化の弾圧とか処刑とか空爆とか今も起きてるのに

8 ::2023/04/28(金) 21:16:04.75 ID:twwEu5qu0.net

内政干渉だし

52 ::2023/04/29(土) 02:12:18.13 ID:bddBQtfx0.net

>>40 無知すぎるな、ゼレを使ってウクライナがロシアを刺激しまくったのは米英だろ。スーダンもサウジがペトロダラーをやめて砂漠だらけの湾岸諸国とオイルマネーでスーダンに出資、肥沃な土地に穀倉地帯を作ろうとした。ペトロダラーをやめられたアメリカが嫌がらせで、反政府を援助で内戦だろ。さらにアメリカは世界で嫌われる。

25 ::2023/04/28(金) 21:38:01.66 ID:gfJvKZjF0.net

停戦無視みたいだし邦人引き揚げたからもういいだろ

6 ::2023/04/28(金) 21:15:05.63 ID:658slYVF0.net

なんだったっけ

53 ::2023/04/29(土) 03:32:38.84 ID:xWzD1S1h0.net

何をしようがどうせまたすぐ揉めだすに決まっている。
朝鮮人みたいに、半ば趣味で内輪揉めしてんだろ(´・ω・`)

19 ::2023/04/28(金) 21:27:00.21 ID:tRhASESA0.net

最初から日本人は興味無いだろw
スーダンの場所も知らないのが殆ど

18 ::2023/04/28(金) 21:24:30.15 ID:f3FSvpca0.net

どうせあの辺の日本人ってほとんどJICA関係だろ
だから政府が退避させるのに必死になってるってだけで

14 ::2023/04/28(金) 21:19:16.78 ID:BjPooFGE0.net

もうアフリカは放置するしかない

28 ::2023/04/28(金) 21:48:20.22 ID:ez4tCEhA0.net

スーダンが悲惨なのもイギリスのせいなんでしょ?
世界の争いの原因はだいたいイギリスかアメリカ

21 ::2023/04/28(金) 21:28:55.42 ID:OHJRgdH90.net

すくいようがない連中だし

32 ::2023/04/28(金) 22:04:53.54 ID:iyRujmBt0.net

>>11
ウクライナ市民の状況とか知らんよ
大事なのは侵略国家ロシアがボロボロにしてそれをシナに見せつける事
自分達の平和を守る事が一番大事だしそれでええんやぞ

48 ::2023/04/29(土) 00:45:26.41 ID:R8WNg8kL0.net

だって政府も反乱軍もどっちもロシアに加担してる雰囲気だし……

47 ::2023/04/29(土) 00:37:11.90 ID:AvfVk8ic0.net

武器売ってるやつがいる限り続くから日本人があれこれ気を揉んでもしょうがない

41 ::2023/04/29(土) 00:17:56.58 ID:S1R44baf0.net

土人のどこに興味持てと

34 :名無しさんがお送りします:2023/04/28(金) 22:51:47.33 ID:T/AGbkeoP

欧米が資源見つけて中露が内戦か民族浄化けしかけて
欧米が撤退したとこに中国が押しかけて資源奪いとる
ずっとこれの繰り返しでしょ

5 ::2023/04/28(金) 21:14:20.43 ID:UpduhCFq0.net

内戦だろ
勝手にやってろ
でも早くやめろ
他国に迷惑かけるな

46 ::2023/04/29(土) 00:30:37.43 ID:ofNw6Tta0.net

アフリカ情勢はめちゃくちゃすぎて
話としては面白いけど現地人はマジ大変そう

9 ::2023/04/28(金) 21:17:16.32 ID:dGKz6+/n0.net

日本人ほとんど退避したし
どうしても残りたい奴の事など知らん

17 ::2023/04/28(金) 21:22:20.05 ID:f3FSvpca0.net

そもそもスーダンの話でスレすら立たないじゃないか

42 ::2023/04/29(土) 00:24:27.16 ID:44LSwhqw0.net

もうとは何の話だ
俺に関わる事なんかあったっけ?

54 ::2023/04/29(土) 04:09:51.07 ID:97svLuvZ0.net

言いたく無いけど21世紀でこんなつまらない事してるのは民族として世界の何処よりも劣っているとしか思えない

4 ::2023/04/28(金) 21:12:48.91 ID:MH01Dd4T0.net

バスケ漫画では面白い方

23 ::2023/04/28(金) 21:29:38.90 ID:2K2LUM7P0.net

スイスイスーダラダッタ

モバイルバージョンを終了