サイトアイコン ぬー速!

DVDレンタル店ってまだあるの?? [421685208]

1 :フルネルソンスープレックス(東京都) [US]:2023/05/01(月) 08:36:33.30 ID:z06YHLxT0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 4月30日午後、北海道苫小牧市のDVDなどのレンタル店で、出入口のガラスドアを蹴り、割ったとして、56歳の男が逮捕されました。

 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、住所と職業自称、苫小牧市柳町に住む56歳のアルバイト従業員の男です。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4353cfb2715ff04d630e0a003fe89d1984a694dd&preview=auto

47 :レッドインク(埼玉県) [CN]:2023/05/01(月) 09:48:14.59 ID:6kwBOUkA0.net

友&愛ナツカシス

82 ::2023/05/01(月) 12:04:14.74 ID:iAOALPYK0.net

ゲオ100円セールやってるんだっけ

56 :アトミックドロップ(大阪府) [JP]:2023/05/01(月) 10:11:01.53 ID:yQr03aNL0.net

駅近のエロDVD屋はまだあるなぁ

142 ::2023/05/02(火) 14:17:57.00 ID:a4XkVTXA0.net

>>141
配信はCDと値段大差ないけど、最近はCDより高音質なハイレゾ配信が出てる
ただ所有欲は満たせないし物理メディアみたいにあれこれ付いてるわけではないので
CD(保存・鑑賞用)とハイレゾ配信(聴く用)ってのが主流

最近は限定でレコードも出すアーティストが増えてくてるy

148 ::2023/05/02(火) 19:35:48.05 ID:7lmdEsAi0.net

CDもすっかり買わなくなっちゃったなぁ
たまに買っても大抵配信で出てくるから結局未開封w

88 ::2023/05/01(月) 12:31:58.60 ID:gnYHKdxT0.net

うちの近所のTSUTAYAも客減ったな
サンホームビデオから頑張ってたのに

88 ::2023/05/01(月) 12:31:58.60 ID:gnYHKdxT0.net

うちの近所のTSUTAYAも客減ったな
サンホームビデオから頑張ってたのに

102 :オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]:2023/05/01(月) 15:44:34.72 ID:kEWEFbOu0.net

>>99
100円のもあるの?
見たけど通常画質でやっぱり400円だったよ

52 :バックドロップ(東京都) [US]:2023/05/01(月) 09:55:28.03 ID:1vk9I9Li0.net

ぽすれんがある

107 ::2023/05/01(月) 17:19:22.42 ID:UgN/H0Yy0.net

むしろDVDのが一般的だよ

80 ::2023/05/01(月) 11:34:49.61 ID:1vk9I9Li0.net

昔はアダルトコーナーで借りるやつ小一時間ぐらい悩んでたな

133 ::2023/05/02(火) 13:11:52.88 ID:WTEHXTRL0.net

>>114
ネットレンタルだと見たいの借りられっぱなしになってね?
返却期限ないから返さない奴はずっと返さないから借りられなかった
俺がやってた頃は
あとポスト投函意外とめんどい

17 :フェイスロック(茸) [ニダ]:2023/05/01(月) 08:49:39.44 ID:qzCWDNuZ0.net

ジジイによるエロビデオ需要とババアによる韓流ドラマ需要で生き残ってる

21 :クロスヒールホールド(大阪府) [CO]:2023/05/01(月) 08:55:10.54 ID:XtDQNIfd0.net

ビデオレンタル店が専門でやり始める前は喫茶店とかがVHS貸し出ししてたよな
あれって合法だったのかなあ

23 :フルネルソンスープレックス(光) [US]:2023/05/01(月) 08:57:38.67 ID:kIcpqDE30.net

近所のGEOはゲーム機
スマホタブレットの中古品屋
みたいになった

112 ::2023/05/01(月) 19:47:10.79 ID:uVYUBlKO0.net

昔レンタル屋のエロコーナーにチ〇コギンギンにして入って行くんだけど ズラッと並んでるタイトルを読んで そのあまりのバカバカしさに「なんで俺こんな物一所懸命選んでんだ?」って萎えるんだよな
でも結局借りるんだが

131 ::2023/05/02(火) 01:04:47.65 ID:gUjku/Gh0.net

>>129
流石にそれはないわ
アホかよ

71 :アイアンクロー(茸) [SE]:2023/05/01(月) 11:15:25.37 ID:+ZkrdLfp0.net

>>31
そういう意味じゃないと思う
結婚すればわかるかも知れんよ

36 :ニールキック(栃木県) [GB]:2023/05/01(月) 09:16:28.10 ID:EGqoMplt0.net

>>5
近所のGEO昨日まで新作まで全部100円フェアやってて
さすがに新作は全部借り切られていたわ
これが通常の400円だと誰も借りないんだよなあ

101 :キドクラッチ(東京都) [AR]:2023/05/01(月) 15:41:07.42 ID:/F8Kmvax0.net

実店舗のレンタルみたいに期限が決まってないと見ないんだよなあ
あと、サブスクは他に目移りして一本に集中できない
店がなくなるのは残念だ

110 ::2023/05/01(月) 19:15:40.40 ID:34Lofi+50.net

>>108
さっきの客キモかったと店員同士で笑ってたぞw

122 ::2023/05/01(月) 22:40:48.19 ID:74YyZPAq0.net

店じまいまで借りてたら勝者なのか?

123 ::2023/05/01(月) 22:44:02.27 ID:3O7H7lYH0.net

漫画レンタルはやってるとこ少ないよ

8 :膝十字固め(光) [ヌコ]:2023/05/01(月) 08:43:30.20 ID:UXoVOHLb0.net

地元のTSUTAYAが閉店しまくってる。

34 :閃光妖術(ジパング) [JP]:2023/05/01(月) 09:14:10.81 ID:z6j77Zwb0.net

TSUTAYAはCDレンタル行ってたけど、アマプラのミュージックアンリミテッド加入したから行かなくなってしまった

7 :アンクルホールド(東京都) [IN]:2023/05/01(月) 08:43:19.24 ID:Aw1jTR760.net

>>6
お隣の駅のTSUTAYAは月額読み放題とか色んなこと試してて大丈夫そうと思った

46 :フロントネックロック(茸) [US]:2023/05/01(月) 09:47:11.09 ID:s+WlFZ4V0.net

TSUTAYA行ったらレンタルビデオやめてたわ

153 ::2023/05/02(火) 20:43:08.07 ID:jBHIfdFa0.net

車でも音楽聞くけど普段はラジオが多いな
どっちかというと電車の方が音楽聴く

109 ::2023/05/01(月) 19:01:07.08 ID:As7VGZm40.net

韓流に頼り始めるとその業界は末期
マスゴミもレンタルビデオ店の様に淘汰される事になる

10 :エメラルドフロウジョン(京都府) [CN]:2023/05/01(月) 08:45:01.97 ID:iIRxEO4M0.net

マジで近所のTSUTAYAがなくなった
どうやって俺のカードを更新すれば良いのか分からない

モバイルバージョンを終了