2chまとめ

肉を食べる人は脳も若々しく元気で長生き [421685208]

合わせて読みたい





1 ::2023/05/02(火) 11:20:20.87 ID:aLNdFloR0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
日々の食生活で不足しやすいのがタンパク質。特に動物性タンパク質をとることが心身の健康にとって大事だ。そこで注目したい食材が「鶏むね肉」。その気になる疲労回復効果とは……。
 偏った食事をしなければ、特定の栄養素が不足することはあまりないと思いますが、現代の食生活では、つい炭水化物の量が増えがちです。一方で、不足しやすいのがタンパク質。特に動物性タンパク質をとることは意識していただきたいポイントです。つまりは肉、魚、卵など。

 肉を食べてきたことが、人間の脳が発達したいちばんの理由だと考えられていますし、動物性タンパク質を食べている人ほど長生きすることもわかっています。特に高齢の方は、動物性タンパク質をとっているかどうかで寿命が変わるので、積極的に肉や魚を食べていただきたいのです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d84c9530a7d7ffe3cb8cec39cb440c94643cb3b9&preview=auto

96 :オリンピック予選スラム(神奈川県) [CN]:2023/05/02(火) 14:29:59.28 ID:6cWdHYY20.net

>>92
ジョブズはベジタリアンで極端な時期はりんごとにんじんしか食わんかったそうだけど
なるほど合点が入ったw

103 :タイガースープレックス(奈良県) [ヌコ]:2023/05/02(火) 14:58:09.45 ID:GSsZYhxd0.net

適度に適量の肉を食うのはいいだろうけど、肉食う西洋人より魚食う日本人の方が長生きだからねえ
活動的に生きたいなら肉は食った方がいいだろうな

99 :トペ スイシーダ(埼玉県) [MX]:2023/05/02(火) 14:41:03.39 ID:ua89mG5H0.net

日本も栄養不足で死にまくってたからな
753は難関乗り越えてねというためのイベント

63 ::2023/05/02(火) 12:22:58.38 ID:8HCcD7+u0.net

身体の大部分がタンパク質で出来てんだから、タンパク質が必要なのは当然だろ
低たんぱくに陥るヴィーガンは菜食オナニーしながら身体枯らして緩慢な自殺をしてんのよ

122 :タイガースープレックス(奈良県) [ヌコ]:2023/05/02(火) 16:06:32.61 ID:GSsZYhxd0.net

>>114
大豆良いよねえ
煎り大豆を1kg単位で買って、お味噌汁やラーメンに入れて毎日食べてるわ
納豆も1日1食食べてる

オメガ脂肪酸用にはサバ缶を何十缶も買いだめしてよく食べてるし、
DHA+EPAサプリメントは毎日摂ってる

俺結構完璧だな・・・

24 ::2023/05/02(火) 11:33:03.21 ID:Jq4o7Llu0.net

タンパク質は消化に悪いからな
めちゃくちゃしっかり噛んでから飲み込まないと、みぞおちから胃がせりあがってくる感じがするだろう
それ消化しきれずに未消化のまま胃の内部に食い物が溜まってる状態だからな

139 ::2023/05/03(水) 05:13:04.25 ID:5Z9TvnK50.net

ウルグアイ産の牛ステーキ肉は予想以上に美味しかった
夕方の20%引きラムチョップは競争率高過ぎ

135 :レインメーカー(福岡県) [ニダ]:2023/05/02(火) 21:59:43.56 ID:8vYXs6IA0.net

>>10
コオロギって意識高い系の自傷食では?
パヨチン大好きなベジタリアンと同じベクトルの

133 :ファルコンアロー(大分県) [US]:2023/05/02(火) 20:37:46.77 ID:irS9wI4k0.net

野沢雅子見てりゃ分かる
肉食は強い

20 ::2023/05/02(火) 11:30:45.23 ID:1ufDX6/20.net

>>11
短命なのはステロイドや利尿剤使ってるプロボディビルダーだろ
アマチュアはジジイも大会に出てるじゃん

106 :ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [US]:2023/05/02(火) 15:17:40.80 ID:fG45BMwy0.net

>>104
国産なら欧米の倍の値段だからな
南米なんかでも日本と同じ値段ならでかいのが食えるw

115 :稲妻レッグラリアット(東京都) [JP]:2023/05/02(火) 15:50:21.73 ID:kuM0hiYK0.net

>>114
お前アホだろ

147 :フランケンシュタイナー(SB-iPhone) [US]:2023/05/03(水) 13:55:45.00 ID:XZBOZSyT0.net

そのわりにはアメップの有名人で脳に起因したアレコレで苦しんでる人多いよな

143 ::2023/05/03(水) 08:19:27.70 ID:/y5Cl6uO0.net

>>136
豚肉食べると速攻で太るんだが。

53 ::2023/05/02(火) 11:54:34.89 ID:Gq3+5qpF0.net

鶏の胸身は不味いから、モモかセセリしか食わないわ

111 :稲妻レッグラリアット(茸) [US]:2023/05/02(火) 15:37:10.05 ID:swwU39Zi0.net

>>6
あ、、

39 ::2023/05/02(火) 11:40:47.70 ID:6cWdHYY20.net

魚とか大豆じゃダメとか言われると
ちょっと悪意を感じる

77 ::2023/05/02(火) 12:53:34.85 ID:UsNO11Cd0.net

鳥インフルになった鶏肉を食べると長寿w

37 ::2023/05/02(火) 11:40:32.28 ID:zD8ySqrT0.net

筋にくんとか異常に若いもんな

78 ::2023/05/02(火) 12:54:20.21 ID:2ubkokZP0.net

>>76
アメリカ人見たいな発言

127 :クロスヒールホールド(愛知県) [DK]:2023/05/02(火) 16:41:05.22 ID:c4jE0z070.net

ナットウキナーゼのサプリは値段が高すぎるな

85 :稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ]:2023/05/02(火) 13:20:47.10 ID:UsNO11Cd0.net

>>84
老人は歯が丈夫でも高血圧で肉は食えなくなるな。

10 ::2023/05/02(火) 11:25:05.12 ID:iLd52JJ20.net

で、鶏肉の値段を無理やり上げて

おまえらにはコオロギなw

43 ::2023/05/02(火) 11:47:26.39 ID:3q575o2L0.net

疲労回復なら豚肉じゃねえの?

19 ::2023/05/02(火) 11:30:39.52 ID:OuwsbQ7b0.net

脳みそはタンパク質と脂肪で出来てるからな
コレステロールは悪者じゃない

89 :ミッドナイトエクスプレス(長野県) [FR]:2023/05/02(火) 13:30:19.02 ID:3KKclO4w0.net

タンパク質ってファンタスティックだよねー

57 ::2023/05/02(火) 11:58:45.80 ID:6cWdHYY20.net

>>45
そしたら漁村の人たちは昔から長生きしてることになるじゃん
…と思ったら確かにそういう研究もされてるのね
https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/bb0014.html

90 :バックドロップホールド(東京都) [US]:2023/05/02(火) 13:42:58.11 ID:NBsJfwV90.net

鶏肉豚肉と違って、牛肉だけは食べた時なぜかすごい満足感ある

23 ::2023/05/02(火) 11:31:21.09 ID:vJOkfFD10.net

精子の踊り食いでなんとか賄っております

153 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2023/05/03(水) 19:47:46.65 ID:eF9lbw1D0.net

60代の重役ども毎週焼肉行ってて全員めちゃめちゃ元気だわ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。