サイトアイコン ぬー速!

EU 「iPhoneにUSB Type-cつけろよ」 APPLE「純正のみ認識するUSBでいい?」 EU「そんなゴミ売らせねえよ」 [886559449]

1 :雪崩式ブレーンバスター(栃木県) [US]:2023/05/09(火) 15:58:06.43 ID:fI6/zAKd0●.net ?PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
独自のUSB-C規格を設けようとするAppleにEUが「そんなことをするならEUでのiPhone販売は許可しない」と警告

EUからの圧力を受けて、ついにAppleがiPhoneにUSB Type-Cポートを搭載することが
確実視されていますが、Appleは自社のUSB Type-Cアクセサリに独自の認証規格
「MFi(Made for iPhone)」を導入する予定だと報じられており、Appleの認定を受けていない
アクセサリを介した充電やデータ転送を制限することを検討しているとも伝えられています。
この報道に基づき、欧州委員会のメンバーが「制限を設けたデバイスはEU市場では
許可されない」と警告しました。

未使用の充電器が原因で発生する大量の電子廃棄物や、デバイスごとに異なる
ケーブルを必要とするAndroidやiPhoneユーザーが被る不便さを考慮し、ヨーロッパの
政策立案者は10年以上かけて充電器の規格統一に向けた活動を続けてきました。

欧州委員会や欧州議会の尽力によりスマートフォンやタブレット、デジタルカメラ、
スピーカーなどの各種デバイスにUSB Type-Cの対応を義務づける法案がEUで
最終承認され、スマートフォンを始めとする主要なデバイスの対応期限が
2024年12月28日と定められたため、Appleが2025年にリリースする予定のiPhoneで
USB Type-Cポートを搭載することはほぼ確実だとみられています。

ただし、Appleは独自の認証規格を導入することで市場シェアを確保し、Appleの認証を
受けていないアクセサリーによる充電やデータ転送を制限することを検討しているとも報道されています。

この報道を受け、2023年3月中旬に行われた会議で欧州委員会のティエリー・ブルトン
域内市場担当委員が「統一充電器の要件を満たさないデバイスはEU市場で許可されない」と
Appleに伝えたと、ドイツメディアのDie Zeitが報じています。ブルトン氏は「一部の機能を
Apple純正ケーブルでのみ利用可能としないように。充電器における制限は許されません」と
述べ、充電機器に独自規格を導入しようとするAppleにけん制している模様。

https://gigazine.net/news/20230509-iphone-usb-c-warning/

233 :リバースパワースラム(北海道) [IT]:2023/05/10(水) 15:04:40.92 ID:kZecgqmm0.net

>>221
これをわざわざ書き込むからキモイんだよな

74 :ダブルニードロップ(茸) [CN]:2023/05/09(火) 16:55:37.70 ID:IIz1GP2I0.net

独自アクセサリー商法、そんなに旨味あるのかな?

180 :エルボーバット(茸) [US]:2023/05/09(火) 22:14:34.01 ID:HWv8s9530.net

この期に及んでまだLightningにしろとかイヤホンとか言ってる奴の足の引っ張り具合はAppleすらドン引きだろ

158 :キングコングラリアット(ジパング) [ニダ]:2023/05/09(火) 19:01:04.09 ID:Ep8YAwg/0.net

EUが全てのtypecの耐電力保証すれば良いんじゃね

53 :ファイヤーバードスプラッシュ(長崎県) [CN]:2023/05/09(火) 16:40:14.56 ID:xp7T7iT40.net

充電おっそいLightningとかゴミやろ

242 :足4の字固め(青森県) [GB]:2023/05/10(水) 19:44:26.63 ID:aie2/IXy0.net

毎日充電するスマホでタイプCって真ん中の端子折れたりしないもん?
雑に扱ってたら折れる?

235 :32文ロケット砲(山口県) [US]:2023/05/10(水) 15:22:06.04 ID:9NCmpEQt0.net

アッポー「EUでは売らん、アッポーダイレクトで買えや」

34 :腕ひしぎ十字固め(茨城県) [RU]:2023/05/09(火) 16:24:04.28 ID:QPTpMnbF0.net

>>31
iPadでも規格外のUSB-Cは通信できないよ

84 :ネックハンギングツリー(神奈川県) [VN]:2023/05/09(火) 17:04:25.68 ID:HHuPKR9w0.net

>>79
お前は何信者?

22 :膝十字固め(東京都) [GB]:2023/05/09(火) 16:17:36.66 ID:tA9c/dka0.net

iPhoneニアの私ですらEU応援するぞ

100 :垂直落下式DDT(神奈川県) [BR]:2023/05/09(火) 17:19:08.25 ID:PUnEzWuU0.net

>>2
アップルはiMacのUSBキーボードに突起つけてiMac以外に刺さらんようにしたからな
形が似てればUSBなんだよ

147 :シューティングスタープレス(茸) [ヌコ]:2023/05/09(火) 18:43:18.26 ID:Eo555Dzk0.net

>>144
無知は気軽で良いよね

24 :リキラリアット(茸) [IT]:2023/05/09(火) 16:17:54.03 ID:IUwMO2oM0.net

そもそもUSB-Cを開発したのもアップルなんだけどな
Thunderbolt規格とか見るとアップルのやりたい放題にされる結末

12 :リキラリアット(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/09(火) 16:10:19.01 ID:MXl8FsVj0.net

MSよりアコギなマネだもんなぁ

29 :マシンガンチョップ(愛知県) [ニダ]:2023/05/09(火) 16:19:52.28 ID:paURx2YX0.net

USB typeC typeApple

129 :フライングニールキック(東京都) [US]:2023/05/09(火) 17:56:58.31 ID:pB6ohYCb0.net

コネクタとかめんどくさくて使わなくなるな
もうほぼほぼワイヤレス充電だわ
iPhoneは全機対応してるんだからそれでいいべ

219 :ラ ケブラーダ(東京都) [US]:2023/05/10(水) 09:08:08.67 ID:MXFl9ZTC0.net

一代前のM1チップ搭載のiPad Pro買ったら既にType-Cケーブルで
iPhoneはライトニングケーブル、iPadは Type-Cでケーブル別れてるがマジでめんどくさい

36 :チキンウィングフェースロック(千葉県) [ニダ]:2023/05/09(火) 16:25:18.80 ID:0DKlHmLa0.net

アップルもガラパゴス規格好きやな

120 :頭突き(東京都) [US]:2023/05/09(火) 17:44:29.12 ID:lIdjWHbh0.net

>>117
意味分かんね

30 :チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US]:2023/05/09(火) 16:20:02.45 ID:WsMOSnRl0.net

まあこれはEUの姿勢の方が正しいのかもな
充電器なんかは統一規格とした方がユーザーの利に適うんだし

108 :河津掛け(東京都) [TW]:2023/05/09(火) 17:24:01.96 ID:mb7610TP0.net

充電規格はUSB-PDの時点でかなり高度な技術使って安全性も充電能力も充分担保されてんだろ
独自規格はただのぼったくりって事だ

232 :膝十字固め(東京都) [US]:2023/05/10(水) 14:58:35.87 ID:OGe/mou40.net

アップルは逆に独自規格に閉じ込めておいた方が良いだろう
銭ゲバな独自規格ゴリ押しで市場を混乱させるだけだからね
普及しているUSBみたいな規格に関わらせちゃダメ
誰も得しない

59 :ストレッチプラム(ジパング) [US]:2023/05/09(火) 16:43:53.52 ID:mnUs6DMh0.net

EUはSamsungで良いじゃん😊

171 :ナガタロックII(茸) [US]:2023/05/09(火) 20:39:19.22 ID:pHOmfIsy0.net

iOSを他のハードメーカーに解禁してよ

146 :中年’sリフト(ジパング) [US]:2023/05/09(火) 18:42:32.22 ID:TtxKuby10.net

>>1
こんなケチなことをしないと生き残れないのか?

98 :稲妻レッグラリアット(茸) [ニダ]:2023/05/09(火) 17:14:21.21 ID:PhCKeGUo0.net

>>95
規格の乱立と粗悪品の流通は別方向の話じゃね?

105 :ハイキック(東京都) [US]:2023/05/09(火) 17:22:20.18 ID:keo4ZRtE0.net

素直に喜べんな、USB-Cの規格と品質をもっとコントロールして欲しい

40 :フルネルソンスープレックス(静岡県) [CN]:2023/05/09(火) 16:27:17.01 ID:Sa5bnkQK0.net

>>38
ジョブズ「嫌なら辞めろ」

207 :キドクラッチ(茸) [BR]:2023/05/10(水) 07:54:45.74 ID:Es68262E0.net

Appleは90年代に生きてるな。
ADBかよw

228 :ハイキック(東京都) [US]:2023/05/10(水) 11:55:05.67 ID:GvEA/Z8Q0.net

いいなあEUはしっかりしてて
日本人は強者にはひれ伏せという奴隷根性だから
というかこういう強者になりたかったーみたいなこと言ってる馬鹿ばっかりだしな

モバイルバージョンを終了