サイトアイコン ぬー速!

どうする家康 岡田准一がチビすぎて 額剃り上げVer信長はとっちゃん坊や ドラマでなくコントと化す [784885787]

1 ::2023/06/04(日) 21:17:07.73 ID:K1GJr2Us0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif

https://news.yahoo.co.jp/articles/c93dce2d7e9d729eb930fa4da240ae696a9b04c1

23 ::2023/06/04(日) 21:36:46.82 ID:X7olF9Er0.net

>>19
あれは童顔なのにタッパあるから会う人ごとに身長高い高い言われて身長高いのがコンプレックスだからね。
チビの方がよかったんだろ

15 ::2023/06/04(日) 21:24:50.61 ID:Wt0Le86F0.net

マゲを結えない甲冑姿の奴は武家ではないのか

10 ::2023/06/04(日) 21:24:01.63 ID:7pZeDPr60.net

リアル路線にしたんだね

120 ::2023/06/05(月) 12:41:18.17 ID:2LiYWZrb0.net

>>115
戦国武将で唯一ミイラとして残ってたのが伊達政宗だけだから

そもそも馬だって明治維新終わるまではポニーだったしな
明治時代に洋馬の大きさを知って、海外輸入をし日清戦争では
今の競走馬みたいな大きさにまでなり活躍した

89 ::2023/06/05(月) 07:54:04.54 ID:5jcnoV8P0.net

>>21
むしろ織田徳川連合で活躍したのは徳川軍

7 ::2023/06/04(日) 21:22:36.82 ID:Bq5LbeYU0.net

岡崎体育脂肪のお知らせ

73 ::2023/06/05(月) 06:27:34.81 ID:UlBrQwOe0.net

面白いけどな

101 ::2023/06/05(月) 09:24:04.63 ID:qE28Hm8h0.net

信長がピエール瀧とかだったらサイコパスな感じでいいんだが

56 ::2023/06/05(月) 01:27:04.23 ID:tMWwMG6F0.net

実際何センチくらいなん?

109 ::2023/06/05(月) 10:24:18.14 ID:kJq2dI3G0.net

>>96
井伊家の菩提寺に行くと井伊家の使ってた籠があるんだけどあれは170cmでも乗るの厳しいw

60 :かみのけ座銀河団(福岡県) [BR]:2023/06/05(月) 02:52:39.02 ID:W58ZCkfv0.net

NHK大河はジャニタレばかりで見る気しない

110 ::2023/06/05(月) 10:33:12.01 ID:bquAKyui0.net

昨日の主役はジャニじゃなくて岡崎体育さんだったってくらいフォーカス当ててたわ
まさか挿入歌(作曲:岡崎体育)まであるとは思わなかった

67 ::2023/06/05(月) 05:05:49.85 ID:wtpE+QXW0.net

>>42
団地の足場で戦うシーンはかなりよかったな

13 ::2023/06/04(日) 21:24:41.68 ID:Wudtz1+j0.net

かっこいいな

44 ::2023/06/04(日) 22:37:35.19 ID:TMK86o970.net

チビだけど喧嘩超強いんだろ?

122 ::2023/06/05(月) 12:59:39.05 ID:1vLUVnP/0.net

>>121
清洲会議で秀吉(150cm)を大泉洋が演じてたけど、大泉って180近くあるんだよな。
つか、ロードオブザリングは苦労したろうな。

104 ::2023/06/05(月) 10:06:48.50 ID:ulMV9t+b0.net

>>96
信長169(フロイス証言、肖像画)
秀吉150(伊達家記録、甲冑サイズ)←甲冑見栄説あり
家康155(身長に合わせた位牌が現存)平均身長
前田利家180(甲冑サイズ)←信長の衆道相手
加藤清正158(甲冑サイズ)←各種記録180は嘘らしい

29 ::2023/06/04(日) 21:53:07.40 ID:20HxIeiJ0.net

ダッシュ視てたわ
こっちは録画したから西洋かぶれのノッブいまから視るわ

53 ::2023/06/05(月) 00:48:12.59 ID:mgrtjxUa0.net

ジャニタレの学芸会
昔の大河は重厚感あったな
最近のガキの出演多数と
お笑い盛り込む大河は観ないし

74 ::2023/06/05(月) 06:28:10.48 ID:tKAOWJpq0.net

これがジャニーズのやり方、カッコ悪いです、メディアもやめてもらいたい、

28 ::2023/06/04(日) 21:51:22.36 ID:uuQ5S/wj0.net

走った感も餓死寸前感もなかった

8 ::2023/06/04(日) 21:22:42.45 ID:6i6gEdkB0.net

来年は滝沢歌舞伎で良いな

115 ::2023/06/05(月) 12:15:11.24 ID:TxwluD400.net

>>12
伊達政宗は160cm未満じゃなかったかな
戦国の世どころか明治時代の軍服もレディースのコートみたいなの展示してあったの見たぞ

97 ::2023/06/05(月) 09:12:40.43 ID:15XHECuI0.net

>>96
信長は169cmくらいだったと言われてる
当時の平均身長からすると背は高い方

25 ::2023/06/04(日) 21:41:49.61 ID:di9y+13u0.net

何hyde?

98 ::2023/06/05(月) 09:17:03.60 ID:nrYjR2tP0.net

信長の背丈は当時としては相対的に高かったって話だろ
信長のイメージの中ではかなり重要な要素だったんじゃねーの

3 ::2023/06/04(日) 21:19:17.62 ID:Au++j6sa0.net

でもジャニーさんは身長低いやつが好み。

65 ::2023/06/05(月) 04:26:45.70 ID:4RFfwC/00.net

ドラマに出ると毎回身長が低いっていわれるね

69 ::2023/06/05(月) 05:25:12.17 ID:kJRFsnM70.net

>>1
これ座ってないんだよね?

126 ::2023/06/05(月) 17:58:34.13 ID:2LiYWZrb0.net

>>122
息子の秀頼は過保護な親の影響で金正恩みたいな巨漢だったそうだけどw

モバイルバージョンを終了