サイトアイコン ぬー速!

文化庁「AIが作った絵でも似ていれば著作権侵害」 AI終了www  [323057825]

1 ::2023/06/05(月) 15:54:52.24 ID:2U6QtDqv0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
 文化庁ならびに内閣府が5月30日に公開した「AIと著作権の関係等について」と題された文書で、
生成AIによる学習および生成物と既存作品の著作権の関係に対する見解が明らかにされた。

 1枚のスライドのみとなっているが、「AI開発・学習段階」と「生成・利用段階」において、
著作権法の適用条文が異なるため、分けて考える必要があるといった基本的な考え方がまとめられている。

 AIの開発および学習段階において、著作物に表現された思想または感情の享受を目的とした利用行為は「原則として著作権の許諾なく利用することが可能」だという。
ただし、「必要と認められる限度」を超える場合や、「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」は規定の対象とならない、としている。

 一方生成と利用段階において、AI生成画像をアップロードして公表したり、複製物を販売したりする場合の著作権侵害の判断は、
私的な鑑賞/行為などを著作権法で利用が認められている場合を除き、通常の著作権侵害と同様に扱う。

 そのため、生成された画像などが既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が認められれば、
著作権者は著作侵害として損害賠償請求/差止請求が可能なほか、刑事罰の対象ともなるとしている。

 今後はセミナーの開催などを通して速やかに普及/啓発していくほか、知的財産法の学者や弁護士などを交え、
文化庁においてAIの開発/生成物の利用に当たっての論点を速やかに整理し、考え方を周知/啓発していくとしている。

生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」。文化庁
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1506018.html

258 ::2023/06/05(月) 18:52:49.08 ID:A6Hm7Qsw0.net

全然違う画風を組み合わせたらオリジナリティが出るかも
原哲夫と漫画太郎を足して2で割るみたいな

167 :カペラ(神奈川県) [US]:2023/06/05(月) 17:44:54.61 ID:wqCSpGoH0.net

>>164
じゃあAIも二次創作と認められるって事だよな
儲けが発生しない限り合法

51 ::2023/06/05(月) 16:12:50.94 ID:T4QgE2Q70.net

>>49
あいつらすぐ嘘つくじゃん

174 :アルファ・ケンタウリ(茸) [US]:2023/06/05(月) 17:50:37.06 ID:QHxrLXiQ0.net

>>168
…?

206 ::2023/06/05(月) 18:14:27.62 ID:y8oW1mZf0.net

>>1
AIで創作されたものは似たり寄ったりになるから、誰が著作権を有するのかは当然問題になるわな。

235 ::2023/06/05(月) 18:31:32.25 ID:awicJaUK0.net

作風は著作権保護の対象じゃないから
⚪︎⚪︎さん風の⚪︎⚪︎さんが書いてないキャラとかやれば
100%セーフだよ
逆に本人がそのキャラ描けなくなるかもだけどw

15 ::2023/06/05(月) 16:01:28.84 ID:XT4ZFvDQ0.net

うまい棒も著作権侵害だな

4 ::2023/06/05(月) 15:57:25.81 ID:1kQAzHSS0.net

その判定誰がするんですか?

94 ::2023/06/05(月) 16:33:03.65 ID:Rt7AgEY70.net

>>88
AIの絵でも人間の手書きと同じってことだから
手書きでもダメなものはダメ

157 :かに星雲(東京都) [CN]:2023/06/05(月) 17:34:08.69 ID:5ZWBWMzy0.net

また下らない事でビジネスやテクノロジーの足引っ張んな。文系は何も生み出さないんだから黙ってろよ

83 ::2023/06/05(月) 16:29:39.15 ID:SgyhX0yg0.net

こうやって素晴らしい技術の進歩を自ら押さえつけて切り捨てていく愚かな人類なのであった

31 ::2023/06/05(月) 16:06:02.41 ID:UX5eGIqO0.net

>>29
著作権侵害は親告罪

90 ::2023/06/05(月) 16:31:58.01 ID:v/y0+9UG0.net

>>76
プロンプトを入力した人間の知らんとこでAIが著作権素材を学習していた場合
入力した人間は善意の第三者的な立場なはずなのに罪に問われるってトコが面倒だな

23 ::2023/06/05(月) 16:03:52.63 ID:4JlZWKmr0.net

トレパクは違法だからAI使ってやろうというのは
人を殴ったら違法だが棒で殴れば適法だろと言うのと同じ
そんなわけねえw

130 ::2023/06/05(月) 16:52:50.47 ID:Zr9YCRD30.net

これは早目に手打って正解だわ
新海みたいにパクリで映画作り放題になる

306 ::2023/06/05(月) 20:31:33.37 ID:/UXQ1aLS0.net

これで創作が守られるな素晴らしい判断だ

154 :冥王星(茸) [US]:2023/06/05(月) 17:23:51.96 ID:gnWkgqqO0.net

>>152
著作権侵害ってわからない物なの…?

226 ::2023/06/05(月) 18:24:37.96 ID:ALCWim1G0.net

>>1
いやいや問題は著作権侵害AIを罰したり責任を取らせられるかってことだろう

147 ::2023/06/05(月) 17:11:03.48 ID:Ei2qS1Pl0.net

3Dモデリングだけ人間がやって
動かすのは任せよう

149 ::2023/06/05(月) 17:14:14.15 ID:HMhp1PFO0.net

類似性はともかく依拠性はあかんやろ
学習する側にコスト負担させる気か?

160 :かに星雲(愛知県) [ニダ]:2023/06/05(月) 17:36:23.31 ID:QsntBU2A0.net

>>7
AIに判定してもらう

249 ::2023/06/05(月) 18:40:22.76 ID:y8oW1mZf0.net

>>239
同人誌も二次著作物だから作者の許可が無いとワンフェスで販売出来ないから許可は取ってるはずだね。

273 ::2023/06/05(月) 19:03:28.00 ID:BSxDiUTk0.net

要は描いたのはAI だから俺に責任はない
って言い逃れはできねぇって事だろ

195 ::2023/06/05(月) 18:08:18.96 ID:5lCb2Ox70.net

人力でNGなのはAIでもNGなのは、それはそうだな
それより出力結果が全然違ってても、「学習に俺の絵を使うな」とかぬかす時代遅れのクリエイターどもをさっさと一掃しろ

85 ::2023/06/05(月) 16:30:00.83 ID:QYCNybns0.net

>>4
専門家だよ
その道の偉い人とか協会とかあるやん?
そういうプロが「これはダメだよ」と言ったら詳細な調査の結果アウトです、となる

簡単に例を上げるとセーラームーンとか世界中が知ってる有名なキャラクターだがAI生成しても誰がどうみても著作権侵害だよな? そういうこと

268 ::2023/06/05(月) 18:56:58.24 ID:ox0PRZfa0.net

じゃあAIと裁判してろ

166 :熱的死(神奈川県) [US]:2023/06/05(月) 17:44:05.65 ID:SPiQs09T0.net

エロ同人も取り締まれよ

73 ::2023/06/05(月) 16:25:44.96 ID:U4G97bH10.net

ん?これは著作権関連もまとめて認められるのかな
種蒔いてまとめて損害額の刈り取りとかできるのではないだろうか

290 ::2023/06/05(月) 19:40:15.36 ID:iA5amOxk0.net

>>96
情報理論理解してない馬鹿が毎回考える思いつき

56 ::2023/06/05(月) 16:17:19.45 ID:UX5eGIqO0.net

>>55

二次創作は見逃されてるだけで黒だぞ?
当然これも黒

モバイルバージョンを終了