サイトアイコン ぬー速!

ロシア人が再びダムを爆破!外道!人非人!人類の敵!死ね!地獄に堕ちろ! [866556825]

1 :デネブ(東京都) [JP]:2023/06/12(月) 03:48:31.37 ID:/UsTd2vt0●.net ?PLT(21500)

https://www.mindat.org/feature-700865.html

19 :テンペル・タットル彗星(大阪府) [US]:2023/06/12(月) 08:06:50.40 ID:XWKoZDOO0.net

ウクライナ国旗と日本国旗と謎のぬいぐるみ ウクライナ軍情報機関トップが謎の動画公開 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686486684/

このおっさん、ロシアの嘘つきメディアと公営放送とプーアノンは空爆で死んだといってた。
ほんとロシアは嘘ばかり

20 :ダークエネルギー(東京都) [US]:2023/06/12(月) 08:08:50.40 ID:RXTwCS1d0.net

撤退する前の焦土作戦じゃないの?

6 ::2023/06/12(月) 04:28:21.67 ID:pBzouwB20.net

>>1
ニュースでカホフカダムへの攻撃でクリミア半島が水不足になるかも知れないって言ってたぞwww

22 ::2023/06/12(月) 08:23:30.90 ID:u40YW3oz0.net

もう勝とうが負けようが当面は悪の国扱いだろ
終わってんだよロシアは

31 ::2023/06/12(月) 09:06:30.56 ID:To2CQP0Y0.net

>>6
作戦遂行の為なら平気で後ろから自国民を撃ち殺すような国だぞ

16 ::2023/06/12(月) 07:59:58.90 ID:uniTbow00.net

またウの自作自演?
ゼレも知らないところで友軍がやったりしてるらしいじゃん
ちゃんと指揮統制できてんの?

8 ::2023/06/12(月) 04:58:13.73 ID:LKBipakI0.net

なんて言い訳するのかな

38 ::2023/06/12(月) 10:57:18.94 ID:gcJMyMiz0.net

でも常任理事国だからセーフ
いっそ常任理事国でもアウトって言われるまで無法を続けて欲しいまであるな
クソ国家が特権を持つことの危険を誤魔化しきれなくなるまで頑張れロシア

13 ::2023/06/12(月) 07:17:05.00 ID:SThR9xux0.net ?PLT(15500)

https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
「露軍が東部でもダム爆破」 洪水で反攻妨害と主張
https://www.sankei.com/article/20230612-KLBGZRUAAFPNLFNGVY6ACGLGU4/

11日のウクライナメディア「ウクラインスカ・プラウダ」の報道によると、ウクライナ軍当局者は、東部ドネツク州のダムをロシア軍が爆破し、川の両岸に洪水を引き起こしたと主張した。ウクライナ軍の反転攻勢を遅らせるのが狙いとの見方を示した。

ウクライナでは南部ヘルソン州カホフカ水力発電所のダムが6日に決壊し、大規模な洪水を引き起こしたばかり。ウクライナはロシアが爆破したとして非難している。当局者は、これらのダムの決壊はロシア軍の「戦術」だと指摘した。(共同)

24 ::2023/06/12(月) 08:45:42.09 ID:V07xpN4O0.net

>>22
まあアメリカがテロ国家指定するからか
共和民主超党派で法案提出されるから議会通過は確実

9 ::2023/06/12(月) 05:40:27.88 ID:S3aU2Z/G0.net

>>8
まずは「ウクライナがやった」

32 ::2023/06/12(月) 09:06:52.64 ID:V07xpN4O0.net

>>30
さすがにロシア国内でダム爆破は無理だな
必要な爆薬の量が桁違いで
コソコソとした破壊活動で壊せるものではない

29 ::2023/06/12(月) 08:59:58.19 ID:DSie1iP10.net

これ日本のダム反対派は活気づくかもな
「ダムがあると軍事目標される!(キリッ」

11 ::2023/06/12(月) 06:16:14.27 ID:OkG9g3ji0.net

なんだよ、ウクライナじゃないのか

7 ::2023/06/12(月) 04:34:16.01 ID:1c5iefAN0.net

糞露助は滅びろ(´・ω・`)

3 ::2023/06/12(月) 04:12:30.08 ID:f4/mg1Cd0.net

こういうのって後退させられる側がやる遅滞戦術だろ
ロシアもう名実ともに終わりだな

17 :オールトの雲(茸) [CN]:2023/06/12(月) 08:04:36.74 ID:FKt81XWK0.net

ウクライナが消滅して無かったことにすると問題解決(日本政府が自国の氷河期世代最悪期に対してとった実績ある政策)

27 ::2023/06/12(月) 08:54:01.86 ID:ebSK6Jvk0.net

災害派遣ないし人道支援で各国軍隊出てきたりしない?

しろよ

2 ::2023/06/12(月) 04:04:20.51 ID:6x3MHSCI0.net

ダムだらけの地域なんか

4 ::2023/06/12(月) 04:19:31.51 ID:w9oWlWng0.net

中国人が見たら絶句するやろな
ダムや堤を故意に破壊したやつの末路は破滅だからなぁ

34 ::2023/06/12(月) 10:08:11.09 ID:x6r1Yuia0.net

一度成功すると、また同じようにやりたくなるもの

33 ::2023/06/12(月) 09:17:52.65 ID:x1pCCjPM0.net

非道な行いをすればするほど西側を本気にさせる
順調にWWⅢに突き進んでるわ

26 ::2023/06/12(月) 08:53:18.21 ID:ebSK6Jvk0.net

>>4
実績があるからなあ中国も

5 ::2023/06/12(月) 04:27:07.22 ID:oRqDkJef0.net

ロシアはとめられない
これが核保有国のパワー

35 ::2023/06/12(月) 10:10:37.36 ID:TkGh426O0.net

>>4
三峡ダムを破壊したら中国、終わり

14 ::2023/06/12(月) 07:21:22.44 ID:CG9abVF70.net

>>4
自国内じゃないから関係ないんだろね
全てにおいてその方針でやりたい放題だからな

15 ::2023/06/12(月) 07:37:14.02 ID:H37CtmQ80.net

イギリスもドイツでやってなかったか?

12 ::2023/06/12(月) 06:36:39.13 ID:U3aa3xNj0.net

>>6
それがロシア

12 ::2023/06/12(月) 06:36:39.13 ID:U3aa3xNj0.net

>>6
それがロシア

36 ::2023/06/12(月) 10:38:50.95 ID:pGDXgs7J0.net

ロシアもウクライナもお互いに双方がやったって言ってるのに何でロシアてかプーチンはトルコのエルドアンや国連が現地調査や査察するって言ってるのを頑なに拒んでるの?

モバイルバージョンを終了