サイトアイコン ぬー速!

日経平均終値、584円高の3万3018円…33年ぶりに3万3000円を突破 [156193805]

1 ::2023/06/13(火) 15:15:34.60 ID:Kw5nJMtv0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
13日の東京株式市場は買い注文が優勢だった。日経平均株価(225種)の終値は前日比584円65銭高の3万3018円65銭と、1990年7月19日の終値(3万3055円)以来、約33年ぶりに3万3000円を突破した。

前日の米株式市場の主要株価指数が上昇した影響で、東京市場でも買いが先行した。半導体関連株を中心に、自動車や陸運など幅広い銘柄で買い注文が入った。

東証株価指数(TOPIX)は26・02ポイント高い2264・79。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230613-OYT1T50123/

39 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2023/06/13(火) 18:39:35.62 ID:WXTfEfl90.net

4万までノンストップ!

36 ::2023/06/13(火) 17:52:54.71 ID:zEpGSsMY0.net

ちびまる子ちゃん放送開始、東西ドイツ統一、スーパーファミコン発売

64 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [DE]:2023/06/14(水) 00:00:07.30 ID:ynwvXrPh0.net

インフレ時代突入で日経4万も5万も誤差の範囲内に

61 ::2023/06/13(火) 22:16:04.01 ID:i/fCzla60.net

きっと年末までには日経平均価格バブル最高値の38957円44円超えとか速報で来るんだろうな
34年か…
3万すら2度と無理だと思ってたけどわからんもんだな
4万超えるかなー

イケイケどんどん!!

とはいえ、JT100株、三菱HC300株、ENEOS100株をNISAに入れてるだけだから利確いつして良いかわからん…
後は生保の口車に乗って投資信託だかよくわからんのやってるけど、どうなったか知らん

70 :プロキオン(茸) [US]:2023/06/14(水) 18:17:19.10 ID:Lqjm3MFF0.net

俺今日先物ミニ買っちゃった
これで曲がったら草生える

30 ::2023/06/13(火) 16:42:18.28 ID:jHo6Y+zB0.net

>>2
いやホンマにパーッといかないと景気なんて良くならんぞ

59 ::2023/06/13(火) 22:10:56.09 ID:JTUDW1H+0.net

日中に印旛買う際にインサイダー警告文が出たんだわ
初めて見たわw

43 ::2023/06/13(火) 19:54:16.32 ID:oVyQKmWa0.net

ドル換算にしたら1年前に買った外国人は負け越している

5 ::2023/06/13(火) 15:18:59.38 ID:oHrxAyWH0.net

五十島さーん五十島さーん五十島さーん

間も無く間も無く間も無くー

55 ::2023/06/13(火) 22:01:50.55 ID:OQBPMAJW0.net

オレの持ち株は上がらなくてワロタ

56 ::2023/06/13(火) 22:05:23.16 ID:jHo6Y+zB0.net

僕のカナミックネットワーク、エニグモ、バリューコマースはいつ上がるかい?

63 :ボイド(東京都) [FR]:2023/06/13(火) 22:49:05.41 ID:0Ii6oX1r0.net

先物も上がってる

38 ::2023/06/13(火) 18:22:40.80 ID:4drJo9am0.net

>>2
おまえのビガーパンツなんざ見たくねえんだよ

57 ::2023/06/13(火) 22:06:03.08 ID:jHo6Y+zB0.net

含み損50パー超えてるんだが!

4 ::2023/06/13(火) 15:18:37.06 ID:19Mo3elR0.net

ちょうどいいからバブルへGOを再放送しよう

15 ::2023/06/13(火) 15:35:39.00 ID:UOfJ4/9b0.net

>>8
預金引き出しのための上げ

65 :ハダル(神奈川県) [ニダ]:2023/06/14(水) 04:41:41.50 ID:ne1+9vEO0.net

どこまでいくの?

24 ::2023/06/13(火) 16:04:46.45 ID:Vsh12gtC0.net

日経225の投資信託を月買いしていれば確実に儲かったのにな。
庶民には関係無いとか言ってる人残念。
そんな人はバブルの頃でも生活は苦しかったと思うので羨ましがらない方が良い。

24 ::2023/06/13(火) 16:04:46.45 ID:Vsh12gtC0.net

日経225の投資信託を月買いしていれば確実に儲かったのにな。
庶民には関係無いとか言ってる人残念。
そんな人はバブルの頃でも生活は苦しかったと思うので羨ましがらない方が良い。

9 ::2023/06/13(火) 15:24:09.06 ID:UObe1sOP0.net

燦々さんさわやか三組~

13 ::2023/06/13(火) 15:33:40.56 ID:iP9hJMfj0.net

円の価値が暴落してんだから海外に買われてるんだろ
株下がる気がしねえ

69 :金星(東京都) [US]:2023/06/14(水) 17:44:08.38 ID:vNGhniKa0.net

これは真面目に40,000円行くよ。

62 ::2023/06/13(火) 22:16:57.56 ID:JTUDW1H+0.net

ガラ待ち逆指値から入る方がリスク少なさそう

21 ::2023/06/13(火) 15:48:34.23 ID:P1O6QFSo0.net

頭おかしいだろ

16 ::2023/06/13(火) 15:36:02.09 ID:UOfJ4/9b0.net

>>12
中国は利下げ確定

11 ::2023/06/13(火) 15:30:30.26 ID:08P2jsKG0.net

こんなバブルなのに全然金が回ってこねー

34 ::2023/06/13(火) 17:00:47.09 ID:1ZE6Q8Dh0.net

33年前の今日は平成2年6月13日水曜日。今ごろ部活が終わって帰るころだったかな

37 ::2023/06/13(火) 17:56:22.31 ID:p/PbkyWY0.net

すげぇな
ミンスだとこうは行かなかったわ

8 ::2023/06/13(火) 15:22:24.01 ID:iGOTlY340.net

なにがあったん?

12 ::2023/06/13(火) 15:33:12.25 ID:Gy9Inxz60.net

>>8
日本以外利上げ

モバイルバージョンを終了