サイトアイコン ぬー速!

【悲報】キャッシュレス決済進まず 想定の3分の1 福島県いわき市 [323057825]

1 ::2023/06/09(金) 16:04:49.58 ID:viv/gkZ10●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
 いわき市は物価高騰などからの経済回復策として3月に実施したキャッシュレス決済事業で、
約33億円を見込んだ経済効果が10.4億円となり、想定の3割以下にとどまったと明らかにした。

キャッシュレス決済利用進まず…経済効果、想定の3割弱 いわき市
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e9cbf4def3bb40454860a3860f920fb2cdad01

79 ::2023/06/12(月) 12:17:05.36 ID:QhwPTytt0.net

>>4

> 事業は消費喚起を目的に3月1日~同31日の期間で実施。QRコードによる3種類の電子決済サービスを使用した際にポイントを還元する仕組みで、全てのサービスを利用すれば最大9000円分のポイントが獲得できる事業として行った。

って書いてあるからSuicaやクレカは対象外

57 ::2023/06/09(金) 20:30:08.51 ID:3JBi2ZGr0.net

現金方が速い

51 ::2023/06/09(金) 19:21:22.46 ID:ZarcNRg20.net

完全キャッシュレスにはあと20年はかかる

17 ::2023/06/09(金) 16:24:42.31 ID:5a0KZa8S0.net

近所のファーマーズマーケットコード決済出来るけど明らかに現金で払うほうが早いわってくらい時間かかる(笑)

29 ::2023/06/09(金) 16:32:27.06 ID:b/tVcYXc0.net

>>4
自分とこも使えないじゃん

36 ::2023/06/09(金) 17:43:09.81 ID:IbpX0TdX0.net

>>35

日々の計算もインボイスも簡単になるし
治安が悪くなっても狙われない
良い事たくさんあるのに

14 ::2023/06/09(金) 16:17:11.15 ID:YhmwNNP70.net

手数料が高くなってきて現金の方がメリットあるからでは?

11 ::2023/06/09(金) 16:10:57.70 ID:zzPInlJz0.net

店舗側は手数料とられるから嫌だろこういうの

77 ::2023/06/11(日) 10:07:45.03 ID:yMmhjH1E0.net

そりゃフグスマじゃな…

32 ::2023/06/09(金) 16:44:06.44 ID:SYu5sk9c0.net

よしデジタル化でIWAKI市に改名だ

9 ::2023/06/09(金) 16:09:18.53 ID:5wEcKS2I0.net

ジジババが認識したときには期間終わってるな

61 ::2023/06/09(金) 21:26:12.53 ID:Wy2OL9yh0.net

キャッシュレスやめたわ
現金のほうが手っ取り早い

66 ::2023/06/10(土) 03:23:32.22 ID:cWOTLL6+0.net

ガソリンスタンドの還元ごっつぁんです
またやってほしいね

81 :エウロパ(ジパング) [CO]:2023/06/12(月) 12:38:27.82 ID:gmGm4ut00.net

普通4大キャリアのQR決済アプリは全部入れるよね

41 ::2023/06/09(金) 18:27:11.36 ID:MAzUYGOt0.net

都会のコンビニやスーパーでも現金の人が多いよな

13 ::2023/06/09(金) 16:16:57.48 ID:tNuIhzgz0.net

カッペには無理だろ

42 ::2023/06/09(金) 18:41:56.96 ID:iQP+zkKy0.net

この前もマクドナルドで待ってる間
9人連続で現金払いをみた

18 ::2023/06/09(金) 16:24:44.48 ID:rZdwRmf60.net

コスモストライアル

69 :アンタレス(ジパング) [US]:2023/06/11(日) 06:19:43.95 ID:IwyKojjc0.net

まだ石のお金使ってるんか?

19 ::2023/06/09(金) 16:25:45.55 ID:niKNBSXP0.net

俺もこれで1万円で3000ポイント還元のpaypayを初めて使ったw

74 ::2023/06/11(日) 08:04:38.87 ID:msCmy53r0.net

>>62
預金を1年以内に全額引き出しても現金を使うという不思議な日本社会なので(´・ω・`)

74 ::2023/06/11(日) 08:04:38.87 ID:msCmy53r0.net

>>62
預金を1年以内に全額引き出しても現金を使うという不思議な日本社会なので(´・ω・`)

44 ::2023/06/09(金) 18:48:53.30 ID:HPWW138j0.net

おとなしくQUOカード配っとけば良かったんだよ

82 ::2023/06/12(月) 13:07:19.95 ID:r0eG7sv80.net

福島だからじゃねえの
津波が来たら現金持ってないとな

46 ::2023/06/09(金) 18:56:18.58 ID:3kk0DU6u0.net

>>43
PayPayは普及優先で利益求めなくて大盤振る舞いしたらしい
最近は改定する話があって顰蹙買った

34 :赤色矮星(福岡県) [DE]:2023/06/09(金) 16:52:25.98 ID:4hRRE2Ee0.net

購入履歴がねえ 内部の連中がニヤニヤして見てると思うと

50 ::2023/06/09(金) 19:19:33.93 ID:QqvI0g4k0.net

田舎じゃ無理だろ
年寄りはQRなんて使えないし、理解できないし
田舎だから交通系も持たれないし

4 ::2023/06/09(金) 16:06:51.40 ID:3QMq+Jxq0.net

Suicaでいいのに。

26 ::2023/06/09(金) 16:29:37.07 ID:UfxcVOKA0.net

ここで言ってるキャッシュレスってQRコード限定なんだろうな。
おれはICカード決済は使うけどQRコード決済は使わないよ。

6 ::2023/06/09(金) 16:08:28.69 ID:NSh29eG50.net

期間短すぎるからでは…
仙台みたいに数ヶ月とか期間長くすればよかったのにな

モバイルバージョンを終了