サイトアイコン ぬー速!

【悲報】弊社SIer、初任給215,000、ボーナス年3ヶ月、平均残業25h、都内なのに新人が全く入ってこない

1 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:03:54.38 ID:3zbXlS1gd.net
採用活動がやばいらしい

56 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:20:18.53 ID:vNyoWobma.net

中途を取れ
新卒を取れると思うな

29 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:11:29.66 ID:M9LFxF04a.net

>>5

32 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:12:49.69 ID:+SRe82SaM.net

平均年収800ってトヨタでギリ行くくらいやろ

24 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:10:56.55 ID:8zQzqfqd0.net

>>22
嫌普通に600万とかいくやろ

18 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:09:04.70 ID:Ex9iSnwY0.net

初任給はともかく10年後のお給料は?

44 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:15:59.52 ID:4b/laCA90.net

今初任給23くらい出すんだろ
中国とかの企業は初任給30万とかで話題になってたけど
結局初任給より昇給額だけどな
年1万か4~5%上がるなら20万でもいいし

50 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:18:30.12 ID:wLgBF80X0.net

>>32
高卒込みだからトヨタの総合職はもっと高い

15 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:08:15.21 ID:4b/laCA90.net

初任給ってこれ大卒?

35 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:13:43.14 ID:bBMwVSynp.net

残業月25時間って毎日1時間以上残業なんだろ?
誰がそんな仕事したがるんだよ

7 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:06:06.86 ID:0dgaWlMh0.net

都内じゃないほうが良さそう

41 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:15:19.27 ID:wMH1f0Zvd.net

やっぱ自社サービスだわ

Sansan、24年新入社員の給与を年収560万円に引き上げ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/06/news162.html#utm_term=share_sp

60 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:22:22.12 ID:aGism1Uf0.net

>>51
sierはどこも採用増やしてるやろ
TISとかscskレベルでも25万以上あるし
文系未経験のmarchレベルでいけるんやから余裕やろ

53 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:19:27.16 ID:5SxEr8s5d.net

未経験中途はいかんのか🥺

13 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:07:50.22 ID:3zbXlS1gd.net

>>6
客先も請負も両方や

>>8
まあ残業は実際周り見てると40hは超えてるけどな
管理職はインフィニティや

58 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:21:32.54 ID:6FSsO8mr0.net

>>54
無職ではないんやけどな
でも朝の5時起きやで👍

22 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:10:07.81 ID:+SRe82SaM.net

>>16
退職金はともかく給料はええやん
SIerって平均年収400とかそんなんやろ

27 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:11:18.92 ID:3JMsRw8ed.net

初任給は25万超えないと流石に嫌だな
平均年収は800万以上じゃないと無理

38 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:14:47.91 ID:JtfgJ8Uv0.net

逆にイッチはなんでそんな企業に行ったんだよ

49 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:17:30.96 ID:Ufz1/FK9F.net

>>41
激務で自殺してそう

>>44
昇給は昇進以外なら年1000-3000円や(ベア除き)

33 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:13:03.91 ID:JtfgJ8Uv0.net

そら新人来ないわな

52 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:19:24.97 ID:4b/laCA90.net

>>41
ここの関連記事でめっちゃ初任給上がってるけど
これ今年入ったやつと来年はいったやつで
3万くらい初任給変わってくるけど
去年はいったやつのモチベーション下がるだろ
そもそも中堅社員は月給5万くらい上げてんのか?
最悪中堅社員と初任給が同じくらいなパターンもありそう

6 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:06:04.36 ID:eEkshSAuM.net

客先常駐ですか?

34 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:13:41.29 ID:Ag179oeiM.net

>>10
暇そうで羨ましいわ😂

59 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:21:47.76 ID:Ufz1/FK9F.net

>>55
一つ忠告しとくけど多かれ少なかれサビ残のない会社なんて存在しないんやで

16 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:08:20.33 ID:3zbXlS1gd.net

>>12
平均年齢42歳で600万や
退職金が出ない

43 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:15:47.73 ID:RooIDgEGp.net

>>32
メーカーとIT比べるのはナンセンスや生産工場とかは安かったりして平均下げるからな

45 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:16:12.38 ID:ySP+shq50.net

新人来ても定着とか期待したらあかんわ

25 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:11:00.36 ID:ySP+shq50.net

待遇悪すぎなんよ

26 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:11:13.36 ID:4b/laCA90.net

客先多いと40くらいから現場ないだろ
なんでそんなに平均年収高いんや

5 :風吹けば名無し:2023/06/22(木) 12:05:53.62 .net

>>4
でもお前給料ゼロやん

モバイルバージョンを終了