2chまとめ

「出社が増えたらストレスも増えた」約8割 [788192358]

合わせて読みたい





1 :ユキヒョウ(ジパング) [GB]:2023/07/17(月) 16:28:00.69 ID:8B2T8bCO0●.net ?2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
「出社が増えたらストレスも増えた」約8割→原因の2位は「ランチ代や交通費などの増加」
2023年7月17日 7時40分
まいどなニュース

会社員のみなさんは、出社が増えたことについてどのように考えているのでしょうか。新型コロナ5類移行後に出社が増えた従業員数1000人以上の大企業に所属するハイブリッドワーカー109人に聞いたところ、約8割が「出社が増えたことで、仕事へのストレスが増えたと思う」と回答しました。また、ストレスが増えた理由については、「通勤時間が増加したため」という回答が最も多かったそうです。

oVice株式会社(石川県七尾市)が、「大企業社員の勤務形態に関する実態調査」と題して、2023年6月にインターネットで実施した調査です。

調査によると、75.3%の人が「出社に意義を感じている」(とても感じている:29.4%・やや感じている:45.9%)と回答。その一方で、78.0%の人が「出社が増えたことで、仕事へのストレスが増えた」(非常にそう思う:32.1%・ややそう思う:45.9%)と答えています。

また、「出社が増えたことで、仕事へのストレスが増えた」と答えた85人に対して、「ストレスが増えた理由」を複数回答で聞いたところ、「通勤時間が増加したため」(75.3%)、「ランチ代や交通費など支出の増加したため」(56.5%9、「プライベートの時間が減少したため」(51.8%)といった回答が上位に挙げられました。

さらに、全回答者に対して「出社が増えたことで、業務の生産性はどのように変化しましたか」と聞いたところ、66.1%の人が「業務の生産性は上がっていない」(変わらない:40.4%・やや下がった:20.2%・とても下がった:5.5%)と答えており、全体の3割強は、むしろ「生産性が下がった」と回答しています。

全文
https://news.livedoor.com/article/detail/24624508/

20 :ハバナブラウン(兵庫県) [KR]:2023/07/17(月) 16:51:17.72 ID:dbp4p6eY0.net

>>16
8時間て短くね?

34 :コーニッシュレック(埼玉県) [US]:2023/07/17(月) 17:46:29.17 ID:iZnw/hMD0.net

在宅なんてとんでもない、
出社して働きたいと思う自分は少数派なのか
だって自宅はリラックスする場所なんだから
そこに仕事を持ち込みたくないじゃん
スイッチも切り替わらないわ

15 :イエネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/17(月) 16:43:12.87 ID:U6fQ1ML80.net

月1回通勤とかいうなんともわけわからない事になったけど、逆に通勤するとその無意味さを痛感する

満員電車だけじゃない、エレベーターを待ち、信号を待ち、トイレすらうんこの場合は待ち、一体俺は何をしているのか?おれが待った事によって人類は何か幸せになっただろうかといちいち待つたびに考える

42 :ターキッシュアンゴラ(光) [US]:2023/07/17(月) 20:39:51.58 ID:1XZx9PSX0.net

(ホワイトカラーにも関わらず)テレワークさせて貰えない奴らは可哀想にw

週2は出勤してるけど、東京の電車は朝から50代60代の汚い無能ホワイトカラーのオジサンばかりよ。
家に居場所の無いゴミ中高年どもww
若者や30代が居ない。
日本って終わってるってのが良くわかる。

7 :スノーシュー(神奈川県) [US]:2023/07/17(月) 16:37:58.56 ID:Jmzol4s80.net

時差通勤してるから通勤苦痛に感じた事ほぼ無いわ
定時に出社とかすりゃストレスなのはわかる

22 :ヤマネコ(大阪府) [GB]:2023/07/17(月) 16:51:49.32 ID:5kaSJKtV0.net

サンプル109人は少なすぎ

11 :ボルネオウンピョウ(東京都) [JP]:2023/07/17(月) 16:40:06.52 ID:lP8OQyAo0.net

通勤がストレス

46 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [GB]:2023/07/17(月) 23:50:07.91 ID:VV4QFEYW0.net

通勤は座れるパターンを確立すればそこまでくにならない

31 :リビアヤマネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/17(月) 17:20:58.22 ID:N0ATkzpc0.net

通勤がストレスなら会社行かなければ良いだろ
お給金貰う為に仕事してるんじゃねーの?甘ったれんなよ
こちとら日曜日以外毎日外で汗水流して仕事してるんだよ
通勤がストレスだ?笑わせんな

41 :ボルネオヤマネコ(光) [GB]:2023/07/17(月) 20:07:49.07 ID:nhuCCAzS0.net

zoomも終了か

25 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/17(月) 16:54:46.97 ID:/GzMEp8F0.net

そりゃあストレス増えるだろうw

47 :現場猫(茸) [ニダ]:2023/07/18(火) 20:15:38.25 ID:u+Oy/LkI0.net

生娘の香りを漂わせたJKやこの時期おっぱい放り出したような服着てるJDとかと合法的に至近距離に立てる満員電車なら毎日入りたい

30 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [PA]:2023/07/17(月) 17:20:01.16 ID:KoGVXTLW0.net

そりゃ5類になってノーマスクも増えたから感染リスクもあがるし毎日の通勤とかヒヤヒヤすんだろ

21 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/07/17(月) 16:51:43.93 ID:3n7NEj/w0.net

出社すると準備、通勤に時間がかかるだけでなく、余計な雑用も増えるからな
出社してる暇がない

18 :しぃ(東京都) [US]:2023/07/17(月) 16:50:01.00 ID:a7pEjGW60.net

家に仕事だけは持ち込みたくない
唯一逃げ込めるセーフティーゾーンまでもが仕事に潰されると思うとぞっとするわ
まぁテレワークなら適度にサボれるんだけどな

4 :バーミーズ(ジパング) [DE]:2023/07/17(月) 16:34:40.74 ID:Ug/0wv3E0.net

通勤時間は人生の無駄

24 :ヤマネコ(東京都) [CH]:2023/07/17(月) 16:52:38.81 ID:Z7mdFyfW0.net

>>20
休憩含めれば9時間

50 :バーマン(東京都) [JP]:2023/07/20(木) 00:54:40.86 ID:8FWPssqG0.net

こんなに嫌な思いをして働いた稼ぎの半分を自民や維新に取られてるんだよな
五輪だの万博だのにお布施して腹も立てない連中

40 :ジャガランディ(SB-Android) [EU]:2023/07/17(月) 19:47:28.18 ID:Z4NI6ABq0.net

成果が落ちたとこは出社リターン。成果が落ちなかったとこは経費節減で利益増だからリモート継続。
そういうことだろ。

28 :ヤマネコ(東京都) [CH]:2023/07/17(月) 17:05:02.32 ID:Z7mdFyfW0.net

リモートと違ってリアル勤務は上司のパワハラがはかどるからなw

48 :セルカークレックス(SB-Android) [ニダ]:2023/07/19(水) 11:49:45.04 ID:Rh/xWmpa0.net

テレワークだとやる気全然しないわ
これわかんねーなって思うとすぐに1時間経つし

49 :スミロドン(茸) [US]:2023/07/20(木) 00:23:15.78 ID:GKu1EbTV0.net

てす

13 :ターキッシュバン(茸) [ID]:2023/07/17(月) 16:40:50.45 ID:mqyNjsK10.net

ストレスが嫌なら働かないと良いよ

2 :キジトラ(東京都) [ニダ]:2023/07/17(月) 16:30:15.16 ID:p5p/fJ5n0.net

8 :猫又(埼玉県) [CN]:2023/07/17(月) 16:39:39.82 ID:zHhLtiRZ0.net

雇われは仕事を副業程度にするくらいが丁度いい
真面目に働かなければストレスの減るよ
大切なのは自分のビジネス

12 :メインクーン(神奈川県) [CN]:2023/07/17(月) 16:40:08.01 ID:jy7E4iPa0.net

人類から通勤を無くせ

通勤が必要な人もいる?それはそうだろう。でも必要ないやつがやめれば大層快適になるぞ通勤が

33 :ヒマラヤン(宮城県) [CN]:2023/07/17(月) 17:32:18.05 ID:ZF+LJBjv0.net

PCデータみると在宅のやつはさぼりまくり

19 :ロシアンブルー(東京都) [US]:2023/07/17(月) 16:50:07.14 ID:A9X8OWGi0.net

コロナがただの風邪ならタバコはただの煙だろうに、世の中のダブスタっぷりが滑稽でなあw

9 :スノーシュー(神奈川県) [US]:2023/07/17(月) 16:39:52.21 ID:Jmzol4s80.net

>>6
コロナで距離感というか空気みたいなもんがなくなった印象はあるな
皆好き勝手に自分のスペース取るからあちこち詰まってるし

36 :ライオン(東京都) [US]:2023/07/17(月) 18:21:24.45 ID:l9pRtQ180.net

邪魔だからテレワークしててくれ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。