サイトアイコン ぬー速!

ドイツ「あれ?ウクライナ軍って部隊を無駄に小分けにしたり味方を砲撃したりしてね?」 [754019341]

1 :ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [RU]:2023/07/26(水) 12:20:31.31 ID:bGTzPprs0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ドイツ軍「ウクライナ軍に問題」 反転攻勢遅れの要因、機密文書で

https://nordot.app/1056727936098517371

ドイツ大衆紙ビルトは25日、ドイツ軍が機密文書の中で、ロシアの侵攻を受けるウクライナ軍について部隊構成や指揮系統の問題を抱えていると指摘したと報じた。
同紙はウクライナの反転攻勢が遅れている要因の可能性があるとしている。
(略)
機密文書によると、ウクライナ軍は小部隊を本隊から分離させてロシア軍を攻撃しているため、装備や人数の優位性を生かせていないと分析。
ウクライナ部隊が自軍からの砲撃にさらされる危険もあるという。

55 :マーゲイ(北海道) [US]:2023/07/27(木) 16:23:14.53 ID:GmWw+mbR0.net

脳内

5 :キジトラ(埼玉県) [US]:2023/07/26(水) 12:23:07.86 ID:y/5S3X870.net

要するに便衣兵やってるってことだ
条約違反のクソがウクライナ

67 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/28(金) 07:45:42.51 ID:4ipKbXem0.net

戦死者の2割は同士討

47 :マーゲイ(北海道) [US]:2023/07/27(木) 14:12:08.06 ID:GmWw+mbR0.net

演習不足のウクライナにすら正面から押し負けるロシアっていったい何なんだろな
兵より地雷の方が働いてる

50 :マヌルネコ(東京都) [ヌコ]:2023/07/27(木) 14:39:18.51 ID:/8VTvU7u0.net

ロシアじゃねーんだから地雷原に雑兵大量に送り込んで
処理するとかできねーだろうが

66 :ジャガーネコ(北海道) [US]:2023/07/28(金) 06:33:21.59 ID:n2J6f5JS0.net

つーか、大丈夫?
割とマジな話、日本在住の中国人韓国人は今のうちに帰国しとかんと危ないよ
国防動員法だっけ、あっちは有事の際に人民全員軍人扱いになる法律あるから
自動的に「勝手に国境越えた軍人」になる
自分の足で帰れるのは今だけだよ

28 :ライオン(兵庫県) [AU]:2023/07/26(水) 14:18:07.74 ID:dqtT0r320.net

>>17
おやきみは
もうゴーストオフキエフの応援はしてないのかい?

それとも最初からフェイクだと「俺は知ってた」のかな?w

44 :イエネコ(ジパング) [DE]:2023/07/27(木) 08:37:12.77 ID:/vk/hE8+0.net

>>43
というか
軍全体での大規模演習をしてないからじゃね?
急造軍の弱点が露呈してるかと
いくら西側から通信能力の支援を受けてるとしても

63 :マンチカン(神奈川県) [US]:2023/07/28(金) 06:04:54.31 ID:smooHBGN0.net

>>62
それはプロパガンダのお涙頂戴劇だろ
1人死ねば愛国心を煽れるが1000人死んだらウクライナもうダメだとなる

59 :ボルネオヤマネコ(千葉県) [ヌコ]:2023/07/27(木) 19:37:29.38 ID:S3BPMq7j0.net

>>54
先週のプライムニュース

20 :スミロドン(ジパング) [ニダ]:2023/07/26(水) 12:56:25.86 ID:cDwOPwbv0.net

防御に徹していれば強いが攻めはしょぼいって感じか?
自民党みたいやな

68 :メインクーン(ジパング) [ニダ]:2023/07/28(金) 08:07:02.24 ID:eXOUb+LX0.net

そりゃ素人だし

61 :マンチカン(神奈川県) [US]:2023/07/28(金) 06:01:31.55 ID:smooHBGN0.net

ロシアのなんたらっていう指揮官が死んだァァァwww
って大本営発表してたけど
ウクライナのほうがロクな指揮官いないんだろw

37 :カラカル(群馬県) [ヌコ]:2023/07/26(水) 16:43:34.97 ID:gQJT62sZ0.net

軍隊の訓練には2種類ある
敵を撃つ訓練と、味方を撃たない訓練だ
敵を撃つ訓練は簡単だが、味方を撃たない訓練は難しい
これが現代において徴兵制を難しくしている要因

>>35
古来から陸軍の戦死者の半分は同士討ちなんよ

62 :シャルトリュー(東京都) [US]:2023/07/28(金) 06:02:32.37 ID:q18I1Bl60.net

>>61
いやウクライナ側でも指揮官が亡くなるとニュースになるよ
バフムト方面で有能指揮官が戦死して訃報ニュース流れたろ

18 :ターキッシュバン(ジパング) [US]:2023/07/26(水) 12:52:18.10 ID:jl+DtvcX0.net

ウクライナ「そんな難しい要求するな!ドイツはナチス!」

25 :黒(茸) [EU]:2023/07/26(水) 13:21:57.40 ID:mwC9Mhz60.net

単に中隊長クラスの指揮官が足りてないだけでは?

3 :エジプシャン・マウ(東京都) [JP]:2023/07/26(水) 12:22:32.79 ID:ZRRBZr1z0.net

ウク信さん達もそろそろ現実見えてきて後付けで歴史捏造始めてるよね
あんなにロシアは雑魚!ウクライナが勝つ!と豪語してたのに、
今頃になって最初から誰もウクライナが勝つとは思ってなかったとかこっそり言い出してるw
こういう卑怯でクズなところ含めてネトウヨ臭い奴らだった

70 :イエネコ(愛媛県) [ニダ]:2023/07/28(金) 10:13:53.40 ID:iiGSCpWV0.net

>>66
そんな急に事態が展開するかな?そこは少し疑問だけど

32 :コーニッシュレック(SB-Android) [CN]:2023/07/26(水) 14:55:07.65 ID:36kHV75G0.net

キエフでは爆撃で普通に住民死んでるよ
なぜかキエフにはミサイルが着弾してないことにしたいから大々的に報じはしないけども

21 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/26(水) 13:03:05.12 ID:l52zfQLD0.net

ういろう通信で草

14 :現場猫(SB-Android) [EU]:2023/07/26(水) 12:46:51.70 ID:v1kleazb0.net

つまりNATO介入してあげなきゃ駄目みたいね

35 :セルカークレックス(福岡県) [RO]:2023/07/26(水) 16:11:39.13 ID:LBHE3JwZ0.net

ロシアに請求するために被害を作ってるだけだろ

34 :バーミーズ(長屋) [US]:2023/07/26(水) 15:35:43.68 ID:ADooldyN0.net

数ヶ月鳴っていなかった空襲警報がバイデンのキエフへの電撃訪問中に鳴り響いたりしてたな
ロシアに通告してあったから攻撃されるわけがないのにw
映えって大切だからね

27 :ジャガー(ジパング) [ニダ]:2023/07/26(水) 13:41:00.81 ID:plBd/Xas0.net

うーーーん
さすが急増編成では厳しいか

43 :マンクス(茸) [GB]:2023/07/27(木) 06:10:59.65 ID:jL9hZ0FD0.net

小隊規模での作戦行動ができる下士官は居るが
それ以上の規模で作戦行動できる人材が不足してるって話だろ

56 :アメリカンカール(大阪府) [US]:2023/07/27(木) 16:53:53.21 ID:ZVo0W+DE0.net

浸透戦術っていうんじゃないの知らんけど

29 :しぃ(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 14:23:11.97 ID:kP9DOWVR0.net

当初は防御陣地でやられちゃったから釣り野伏せ的にやっとるというのは上念司のつべで見たけど。

45 :シャルトリュー(やわらか銀行) [US]:2023/07/27(木) 11:18:34.68 ID:IEhVTWo60.net

>>20
日本人はアメリカが途上国を一方的にボコる戦争に見慣れ過ぎてたけど、
ロシアが攻めてた時もそうだし、防御側がそれなりに強国で
それなりに準備してる前提なら、それが一般的なのでは?

2 :スミロドン(千葉県) [AU]:2023/07/26(水) 12:22:19.16 ID:ilVQDoiz0.net

そんな当たり前の事を……
小隊10編成を動かせる将官なんていないだろ

モバイルバージョンを終了