サイトアイコン ぬー速!

風第7号に関する総合情報(16:45発表) [969416932]

1 :ナトロアナエロビウス(茸) [RU]:2023/08/14(月) 17:08:18.71 ID:jIOvYisZ0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
風第7号に関する総合情報(16:45発表)

気象庁によると、強い台風第7号は、15日は近畿地方から東海地方にかなり接近し、上陸するおそれがあります。
東日本や西日本では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、暴風に厳重に警戒し、高波に警戒してください。また、近畿地方では高潮に厳重に警戒してください。

引き続き、近畿地方では15日午後にかけて、東海地方では15日夜にかけて、関東甲信地方では14日夜から15日午前中にかけて、
四国地方では14日夜から15日午後にかけて、中国地方では15日午前中から15日午後にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

※気象庁の発表内容は以下のとおり。

[台風の現況と予想]
 強い台風第7号は、14日16時には潮岬の南東にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。
中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

 台風は、15日は近畿地方から東海地方にかなり接近し、上陸するおそれがあります。その後、台風は日本海を北上し、16日から17日頃にかけて北海道地方に近づくおそれがあります。
また、台風本体の発達した雨雲は、中心付近よりもやや離れた所に位置しており、台風の中心から離れた所で猛烈な風が吹いて、非常に激しい雨が降るおそれがあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b21e7a1ca39cb7f68f85afc9cc1e6d668b6e0fc

5 :シュードモナス(ジパング) [KR]:2023/08/14(月) 17:09:46.53 ID:QeXnkFKU0.net

顕著な大雨に関する情報
緊急安全確保
まだ?

3 :グロエオバクター(埼玉県) [US]:2023/08/14(月) 17:08:46.04 ID:8uFxSyOz0.net

台風も風やろがい

13 :クラミジア(岐阜県) [EU]:2023/08/14(月) 17:13:32.27 ID:XqHThuma0.net

 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。゚ ,
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。 . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚. 
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .  
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      
                          /
                        ☆
.       ∧__∧ < 明日は良い事あるさ
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
“””” “‘゙”` ‘゙ ゙゚’ ”’ ” ”’ ゚` ゙ ゚ ゙”`”””” “‘゙”` ‘゙ ゙゚’ ”’ ’

31 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 17:26:56.22 ID:UN2XzhuH0.net

>>30
神戸だけど、まだ雨も降ってない
風も無い

31 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 17:26:56.22 ID:UN2XzhuH0.net

>>30
神戸だけど、まだ雨も降ってない
風も無い

42 :テルモミクロビウム(神奈川県) [US]:2023/08/14(月) 17:53:29.78 ID:o9Lr3HzI0.net

>>38
逆に台風からタイフーンが作られたんじゃ…なかったか?

25 :アナエロプラズマ(愛知県) [NL]:2023/08/14(月) 17:21:55.71 ID:cn4Rqzap0.net

雑魚過ぎて盛り上がらんこれじゃ6月頃の大雨の方が驚異だったじゃん

16 :テルモミクロビウム(神奈川県) [US]:2023/08/14(月) 17:16:09.37 ID:o9Lr3HzI0.net

>>8
普通の台風だな

9 :放線菌(ジパング) [CA]:2023/08/14(月) 17:12:05.17 ID:oeE3fhSa0.net

970hPaって弱りすぎだろ

43 :ジアンゲラ(大阪府) [ニダ]:2023/08/14(月) 17:54:29.62 ID:VK7dfXUF0.net

明日釣りにいく予定

39 :グリコミセス(茸) [FR]:2023/08/14(月) 17:47:40.93 ID:q6IHTyc60.net

>>35
語源は色々らしいけど、日本語表記としては元々は颱風で、常用漢字から颱が外れて台になった
颱は風の意(台の部分は読みを示す)

15 :クロロフレクサス(光) [TR]:2023/08/14(月) 17:15:21.69 ID:s/mbvphd0.net

>>7
俺は近くの立体駐車場に避難させるわ
24時間1500円だけど
物が飛んできて修理となると
いくらかかるかわからんからな
2日停めても3000円ですむなら安いもんだわ

27 :クロロフレクサス(茸) [US]:2023/08/14(月) 17:22:15.28 ID:GMuCOS3i0.net

おせーよもっとはよ来いや
休みが終わっちまうじゃねーか

8 :メチロコックス(山梨県) [US]:2023/08/14(月) 17:11:20.47 ID:XPgMZGVD0.net

関西の絶望的な情報を見たいんだけど、そんなでもないの?

4 :ナトロアナエロビウス(茸) [RU]:2023/08/14(月) 17:09:07.75 ID:jIOvYisZ0.net

https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
>>2のつづき

<暴風・高波>
 東日本から西日本では15日にかけて非常に強い風や猛烈な風が吹いて、大しけとなるでしょう。
特に東海地方や近畿地方の陸上では、15日未明から明け方にかけて、飛来物によって負傷したり、走行中のトラックが横転するおそれもある猛烈な風が吹く見込みです。
 14日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  東海地方、近畿地方 30メートル(45メートル)
  四国地方      23メートル(35メートル)
 15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  東海地方、近畿地方 35メートル(50メートル)
  四国地方、中国地方 25メートル(35メートル)
  北陸地方      23メートル(35メートル)
の見込みです。
 14日に予想される波の高さは、うねりを伴い
  近畿地方       8メートル
  東海地方       7メートル
  伊豆諸島、四国地方  6メートル
 15日に予想される波の高さは、うねりを伴い
  近畿地方       8メートル
  東海地方       7メートル
  伊豆諸島、四国地方  6メートル
の見込みです。
 東海地方や近畿地方では、不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。また、東日本から西日本の太平洋側では、うねりを伴った高波に警戒してください。

<高潮>
 台風の影響で、東日本や西日本では16日にかけて、潮位が高くなる所があるでしょう。近畿地方では、高潮に厳重に警戒してください。

[補足事項]
 今後の台風情報、地元気象台の発表する警報、注意報、早期注意情報、気象情報等に留意してください。次の「令和5年 台風第7号に関する情報(総合情報)」は、14日23時頃に発表する予定です。

59 :コルディイモナス(埼玉県) [CN]:2023/08/14(月) 18:38:11.11 ID:K9x6Quve0.net

今からシュラスコ食べに行くんだ

54 :ナトロアナエロビウス(茸) [RU]:2023/08/14(月) 18:28:31.04 ID:jIOvYisZ0.net

https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
午後5時40分、三重県紀宝町の全域、5210世帯に避難指示が出ました。

 避難指示は危険な場所から全員早めに避難する警戒レベル4にあたります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f966ae72f4c574667eb8a958f922372be009d0f

20 :オセアノスピリルム(摂津・河内・和泉國) [US]:2023/08/14(月) 17:18:16.78 ID:zRiWkfby0.net

>>16
この様子じゃ奈良と三重と愛知あたりがヤバそう

34 :クラミジア(茸) [US]:2023/08/14(月) 17:33:51.15 ID:mE7TWocO0.net

こんや12じからが本番(ショータイム)っぽい

63 :コルディイモナス(大阪府) [US]:2023/08/14(月) 21:09:13.67 ID:lVgQ5Vee0.net

コロッケ買い占めなきゃ!

62 :アクチノポリスポラ(東京都) [JP]:2023/08/14(月) 21:06:11.11 ID:oCzZc5ye0.net

29 :コルディイモナス(埼玉県) [CN]:2023/08/14(月) 17:22:55.80 ID:K9x6Quve0.net

東海が消えても問題無いだろ

41 :レジオネラ(大阪府) [ZA]:2023/08/14(月) 17:50:22.79 ID:/0vSzbuG0.net

コロッケは既に買ってある
もう半分食べたがな

28 :放線菌(茸) [CN]:2023/08/14(月) 17:22:18.11 ID:lcEdV37F0.net

そろそろ温帯低気圧かな

49 :ビブリオ(長野県) [GB]:2023/08/14(月) 18:13:56.77 ID:PQcjpVFo0.net

>>1
スレタイが台無し

33 :ニトロソモナス(東京都) [CN]:2023/08/14(月) 17:30:45.70 ID:P1EqAGXV0.net

>>8
いつものように和歌山が盾になるだけだろ

37 :オセアノスピリルム(摂津・河内・和泉國) [US]:2023/08/14(月) 17:39:03.22 ID:zRiWkfby0.net

>>32
神戸民やけど全然余裕
やっぱそちら方面ヤバいかもね

18 :リケッチア(北海道) [ニダ]:2023/08/14(月) 17:17:19.74 ID:mZAB3d7y0.net

道東は直撃なしだけど
台風のせいでまた暑くなるな

58 :コルディイモナス(埼玉県) [CN]:2023/08/14(月) 18:37:02.97 ID:K9x6Quve0.net

>>57
ネズミーランド晴れてるわ

10 :オセアノスピリルム(摂津・河内・和泉國) [US]:2023/08/14(月) 17:12:18.94 ID:zRiWkfby0.net

非常に強いから強いに格下げしてる雑魚台風

モバイルバージョンを終了