サイトアイコン ぬー速!

【吉報】au「今使ってるスマホのままでマスクのスターリンク使えるサービス始めるわ」2024年開始 [279771991]

1 :カウロバクター(東京都) [CN]:2023/08/30(水) 11:38:47.27 ID:pYKQRkHX0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
KDDI株式会社
2023年8月30日

KDDIは2023年8月30日、Starlinkの最新鋭の衛星とauスマートフォンとの直接通信サービス(以下 本サービス)の提供に向けて、Space Exploration Technologies(スペースエクスプロレーションテクノロジーズ)Corp.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:イーロン・マスク、以下 スペースX)と新たに業務提携しました。
スペースXが開発したStarlinkとKDDIのau通信網を活用することで、auスマートフォンが衛星と直接つながり、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信をすることが可能になります。これまでどの国内通信事業者でも5Gや4G LTEでは提供が困難だった山間部や島しょ部を含む日本全土にauのエリアを拡張し、「空が見えれば、どこでもつながる」体験を実現していきます。

本サービスは、2024年内を目途に提供開始予定です(該当項目へジャンプします注1)。SMSなどのメッセージ送受信から開始し、音声通話/データ通信も順次対応予定です。既存の携帯電話の周波数帯を使用することから、ご利用のauスマートフォンのまま衛星と通信が可能です。家族や友人との連絡手段として、また緊急時にも活用できます。

日本のどこにいても、つながらないがなくなるように 空が見えれば、どこでもつながる

<「空が見えれば、どこでもつながる」通信体験の実現へ>

動画が視聴できない方は新規ウィンドウが開きますこちらへ

<コンセプト動画>

両社は、世界各国の通信事業者とも協力し、海外渡航時においても本サービスが利用できるよう検討していきます。KDDIは今後もStarlinkの活用などによりお客さまに安定的な通信サービスを提供し、「KDDI VISION 2030」である「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる」ことを目指していきます。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/08/30/6935.html

195 :ハロプラズマ(光) [JP]:2023/08/30(水) 15:21:03.93 ID:s8RFnTLT0.net

海外行っても
そのまま使えたらいいな

20 :ホロファガ(北海道) [GB]:2023/08/30(水) 11:57:52.10 ID:8RhWROpO0.net

勝ったな❗
我があうあうあーの勝利だ

227 :グロエオバクター(静岡県) [JP]:2023/08/30(水) 17:24:03.58 ID:sVBuFue10.net

>>212
挑戦的なことだからね
ソフトバンクみたいに投資先が破産する事がないよう祈ってるわ

206 :ストレプトスポランギウム(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 16:10:08.13 ID:8hF2MGSq0.net

この前維持費払えと黙ってウクライナ軍の通信遮断してたのに良く提携するな

270 :セレノモナス(愛媛県) [US]:2023/08/30(水) 19:15:30.09 ID:Qc5yNMg00.net

海運で流行りそうではある

19 :アコレプラズマ(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:56:00.66 ID:YFkzY2QZ0.net

実際凄いことだとは思うが
まず先にビルや地下、建物内を何とかして欲しいんですけど

31 :ビフィドバクテリウム(茸) [DK]:2023/08/30(水) 12:07:19.91 ID:AfdJrYeQ0.net

ガンダムで例えると?

103 :ニトロスピラ(福岡県) [ニダ]:2023/08/30(水) 13:06:50.67 ID:pujLXOWZ0.net

採算が合わんところをスターリンクに投げ飛ばす
あとは回線切れてもスターリンクのせいと
考えたなau

208 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 16:16:27.74 ID:KOCZCd5N0.net

いずれ基地局不要になる時代がくるんかね
おっさんの俺にはあんま関係ないだろうけど

167 :ニトロスピラ(福岡県) [ニダ]:2023/08/30(水) 14:23:32.32 ID:pujLXOWZ0.net

>>160
地上のどこの基地局が必要だと思っているの?

140 :ニトロスピラ(福岡県) [ニダ]:2023/08/30(水) 13:48:53.50 ID:pujLXOWZ0.net

普通に考えて採算取れん地方の客をスターリンクに丸投げする準備だろう

81 :エントモプラズマ(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 12:46:01.83 ID:wuLeaN6I0.net

端末が衛生と直接やりとりするんやな
山奥にポータブル電源でも担いでいくんか?w

299 :デスルフォバクター(愛知県) [TH]:2023/08/30(水) 23:10:54.77 ID:Mh+scmOb0.net

スターリンクってあらゆる局地で使えるから通信手段としてキラーコンテンツだよなぁ

173 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [ニダ]:2023/08/30(水) 14:28:53.84 ID:LrSfjb9c0.net

老害登山者はau一択

66 :ロドスピリルム(茸) [US]:2023/08/30(水) 12:32:02.60 ID:a1KttWvY0.net

スターリンクの衛星って何個も飛んでるの?
地球の真裏飛んでる時でも繋がるんか?

295 :クロマチウム(北海道) [ニダ]:2023/08/30(水) 22:56:12.83 ID:Pd9soBaj0.net

スターリンクでニュー速とかやりたいw

182 :フランキア(東京都) [DE]:2023/08/30(水) 14:59:34.50 ID:TlQzMMHI0.net

これは岸田が新たな税をかけてくる予感

119 :オピツツス(ジパング) [FR]:2023/08/30(水) 13:23:51.83 ID:wSGki+sh0.net

>>118
逆だろ
おまもりならauで使うときに入ればいいだけじゃん

114 :エリシペロスリックス(光) [US]:2023/08/30(水) 13:16:17.83 ID:oLpnhuCv0.net

>>109
スターリンク衛生にこっそりレーザー砲をつけます
なんとかがんばってスマホから衛生を操作できるようにします
レーザー砲付きスターリンク衛生をロシア上空に持っていきます
おや?こんな時間に来客が…ノビチョク😇

84 :オピツツス(ジパング) [FR]:2023/08/30(水) 12:49:39.19 ID:wSGki+sh0.net

>>82
対応スマホと非対応スマホは普通に考えてあるよね

36 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 12:11:14.44 ID:jbvDeZj20.net

>>1
コンセプト動画
https://www.youtube.com/watch?v=lS3zaQmCebA
どうでもええけど冒頭で船のデッキでチャットしてるねーちゃん
手が滑ったらスマホ海中になくすことになるでw

217 :ビフィドバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 16:54:22.84 ID:7zpjnL7G0.net

光ネットワークではなくスターリンクに繋がっている基地局を増やしてエリアカバー率を100%にするってこと?
そりゃ原理的には出来るだろうけど今のエリアカバー率ってどれくらいだったっけ?

205 :ビブリオ(光) [US]:2023/08/30(水) 16:09:07.84 ID:6jJH5swm0.net

ウチ悪天候になるとテレビの4K放送が映んなくなるんだけど
そんな感じになんのかい、ダメじゃん

33 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 12:08:46.41 ID:MJ/roYD60.net

すげー。電脳の世界が

13 :ホロファガ(大阪府) [CN]:2023/08/30(水) 11:51:11.58 ID:X+m9GU970.net

これは凄いな
auが日本国内でスターリンク独占ならマジで天下取れる

258 :レジオネラ(香川県) [US]:2023/08/30(水) 18:40:48.39 ID:sX6VhWvQ0.net

動画でスターリンクアンテナ使ってるから調べてみたら?

7 :キサントモナス(沖縄県) [GB]:2023/08/30(水) 11:44:47.25 ID:eNtLi2Eh0.net

この不織布のマイマスクでスターリンクが…

300 :シネココックス(東京都) [CN]:2023/08/30(水) 23:38:44.79 ID:tAY9Xn7E0.net

なんか、いろいろマスクの気まぐれで仕様変えられて使いにくくなりそう

174 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 14:38:10.72 ID:+tnVsMl30.net

なんちゃって5Gの件もあるし
どうなるものか

323 :カルディセリクム(兵庫県) [US]:2023/08/31(木) 08:38:05.10 ID:soJ36OhV0.net

めちゃくちゃ電池くいそう

モバイルバージョンを終了