サイトアイコン ぬー速!

ファーウェイ最新スマホに純国産7ナノ先端半導体。米制裁効果なしを証明w [271912485]

1 :アメナメビル(茸) [IN]:2023/09/05(火) 11:03:23.34 ID:vZcsKTGf0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファーウェイ最新スマホに国産7ナノ先端半導体-米制裁に対応

中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は最新スマートフォン「Mate 60 Pro」を動かす半導体として、中芯国際集成電路製造(SMIC)が中国で生産した回路線幅7ナノメートルの先端製品を採用していることが分かった。中国の台頭を抑え込む米国の対策をくぐり抜ける中国政府の取り組みに進展があったことを示唆している。

 ブルームバーグ・ニュースから委託を受けた調査会社テックインサイツがMate 60 Proを分解したところ、同端末にはSMICが製造した新たな「麒麟9000s」チップが搭載されていた。テックインサイツによると、このプロセッサーはSMICの最先端7ナノテクノロジーを初めて使用しており、中国政府にとっては国内半導体エコシステム(生態系)の構築に向けた取り組みで一定の前進を見せたことを示唆している。

 先端半導体を量産、あるいは妥当なコストで製造できるかなど、SMICやファーウェイの進展ぶりについては不明な点がまだ多い。しかし、今回の発見によって、軍事能力の向上に使われる恐れがあるとの懸念から、最先端技術への中国のアクセスを阻む米国主導の世界的な取り組みの有効性に疑念が生じている。

 バイデン政権は昨年、14ナノ半導体への中国のアクセスを阻止するため輸出規制を強化。ファーウェイとSMIC両社は規制対象にもなっていた。中国は最先端から5年遅れの半導体を少なくとも限られた数量で生産でき、極めて重要な半導体分野での自給という目標達成に少しずつ近づいていることを示した。

 テックインサイツでバイスチェアを務めるダン・ハッチソン氏は、「中国にとってかなり重要な意味合いがある」と指摘。「SMICの技術的進歩は加速軌道にあり、7ナノ技術で歩留まりに影響を及ぼす問題は解決されたようだ」と話す。

 ファーウェイは先週、オンラインでMate 60 Proを目立たずに発表。プロセッサーの設計やワイヤレスの接続スピードなど詳しい仕様の説明はなかった。同時期には、中国に対する主要な輸出規制の多くを担うレモンド米商務長官が訪中していた。

続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-04/S0G7Z2T0AFB401

45 :ホスアンプレナビルカルシウム(山形県) [US]:2023/09/05(火) 11:46:11.43 ID:75R1tBp50.net

>>41
まぁ規制が甘いね

2 :アバカビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/05(火) 11:05:34.87 ID:DIoQRoR60.net

ファーwwwwww

86 :ガンシクロビル(茸) [FR]:2023/09/05(火) 12:45:24.39 ID:qtp3vvIf0.net

ファーウェイ優秀だったけどGMS使えないからGalaxyに変えちゃったよ

55 :ホスアンプレナビルカルシウム(山形県) [US]:2023/09/05(火) 12:04:44.20 ID:75R1tBp50.net

>>51
研究レベルなら20近く前に成功してるな

82 :イスラトラビル(茸) [EU]:2023/09/05(火) 12:35:13.78 ID:kjKACvIt0.net

搬送系日本製で
終了

132 :アバカビル(茸) [CN]:2023/09/05(火) 20:26:30.64 ID:m1NpBCAW0.net

早く8.0インチの高機能タブレット出せよカス
SIMフリーやつな
早くしろよ猿ども

125 :バラシクロビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 17:51:42.88 ID:YMRU5YGI0.net

>>56
オイオイw
何を言ってんだよwww

7㌨使ってる現行スマホなんて1つも無いぞ?
何世代遅れてんだって話だ

そもそも半導体業界は日進月歩で、海遊魚の様に前進してなきゃ絶命する運命なのに、これはもう嘲笑う位致命的だ(笑)

34 :パリビズマブ(埼玉県) [RU]:2023/09/05(火) 11:31:02.30 ID:DD9pVHVA0.net

半導体の技術は凄いけど不動産はどうなってるの

107 :レムデシビル(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 15:35:35.34 ID:bCy8hcii0.net

ファーウェイ使ってたけど先々月ポケモンGOやりながら
田んぼに落ちて壊れてしまった
コネクタ差しながらだと起動するけど充電ができない
靴も片方見つからないまま泥だらけで帰った

15 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]:2023/09/05(火) 11:15:17.95 ID:ZtFlLi+z0.net

>>6
は、あってなあ?どうなんです?

128 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:20:39.81 ID:r3amD2T20.net

問題は歩留り率やな
力技じゃ長く持たんぞ

68 :エムトリシタビン(東京都) [PK]:2023/09/05(火) 12:23:38.31 ID:uyPQ3OZC0.net

ASMLのEUV
中国製のEUV
普通のDUV
どれ使って作ったんだ?

123 :ペンシクロビル(滋賀県) [US]:2023/09/05(火) 17:40:54.67 ID:w9tw6DkE0.net

Huaweiボイコットやな
中華スマホはOPPO、Xiaomiだけど良いよ

111 :レムデシビル(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 15:56:32.66 ID:bCy8hcii0.net

ファーウェイだとポケモンGOやドラクエウォークだと勝手にうろうろ歩いてくれるから
便利なんだよね

39 :アデホビル(静岡県) [CA]:2023/09/05(火) 11:37:21.94 ID:U3s65xN80.net

じゃあ未来永劫に復活させなくてもいいな

5 :イノシンプラノベクス(千葉県) [ニダ]:2023/09/05(火) 11:10:31.25 ID:bZ4BOS/V0.net

>>1
処理水ネタでスレ立てするのは止めたのか。懸命だな論破されるだけだし。
しかしこんな微妙なネタだとスレが伸びないという

90 :ビクテグラビルナトリウム(宮城県) [US]:2023/09/05(火) 13:48:04.96 ID:UfbDrSU80.net

じゃあ制裁続けてたって何の問題もないわな

21 :ペラミビル(兵庫県) [KR]:2023/09/05(火) 11:18:13.13 ID:tJFtSVyz0.net

>>19
露光機1台買ったからどうだって話

36 :ペラミビル(兵庫県) [KR]:2023/09/05(火) 11:31:58.55 ID:tJFtSVyz0.net

>>33
EVもダメだし最後の砦なのかもな

9 :ポドフィロトキシン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 11:11:26.77 ID:AnDGGVYo0.net

ナナなの

40 :ロピナビル(SB-iPhone) [CO]:2023/09/05(火) 11:40:27.55 ID:BO2OPAlF0.net

7nmを製品化できたってことは
5nmも歩留まり気にしないなら作れるってことだからな

これはアメリカの対中規制大失敗のお知らせ

6 :ラルテグラビルカリウム(愛知県) [DE]:2023/09/05(火) 11:10:31.98 ID:8kPahaab0.net

google使えるん?

29 :コビシスタット(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 11:23:19.81 ID:XyGZtj+h0.net

これどれぐらいすごいんだろ???

73 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 12:29:53.56 ID:xytieArS0.net

>>69
部品メーカーに圧力かけて、息の根を止めるのが米国のやり方

88 :ダサブビル(神奈川県) [EG]:2023/09/05(火) 12:52:53.15 ID:fJ0fI6Zu0.net

アメリカの嫌がらせで終わったのかと思ってたが中国内市場デカいから大丈夫なんか?

24 :バロキサビルマルボキシル(ジパング) [JP]:2023/09/05(火) 11:19:47.95 ID:X9aLe24V0.net

どうせ中古スナドラの刻印変えただけだろ

33 :イノシンプラノベクス(茸) [MX]:2023/09/05(火) 11:27:51.21 ID:gmrNhUmw0.net

不動産バブル崩壊した現実から逃避するために半導体に逃げてて草

61 :オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 12:14:08.49 ID:+fhqRobp0.net

7ナノなの

139 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 08:37:56.00 ID:SZCs8ABv0.net

日本は半導体部材の輸出を完全に止めないとあかんな

46 :ホスアンプレナビルカルシウム(山形県) [US]:2023/09/05(火) 11:47:47.85 ID:75R1tBp50.net

>>40
歩留まり気にしないなら10年以上前から作れるが

モバイルバージョンを終了