2chまとめ

【緊急】ワイ24卒、郵便配達員しか内定が無い

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:45:20.37 ID:+PJCWFcSr.net
ええんか…

27 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:08:35.22 ID:6Z9FUvzL0.net

>>10
そんなことある?今は郵便コースと窓口コースで採用がはっきり分かれてるやろ

59 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:21:27.60 ID:kTS5GS+pd.net

郵便憧れた時あったなあ
年賀状や保険のノルマ聞いてこわくなったんよなあ

74 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:26:51.13 ID:BYAxXhFOd.net

>>70
地域基幹の人ならそうかもな
でもその人らより主任とバイトの方が数多いから全体的にはクズイメージでかい

79 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:30:46.96 ID:+PJCWFcSr.net

あと面接で総務部や支社への異動も出来るみたいなこと推されたんやがそんな上手く出来るもんなのか?

20 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:59:32.15 ID:GVixdj1t0.net

あーあ、来年からヤマト運輸の安請け合いで物増えるのにw

64 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:23:05.62 ID:6Z9FUvzL0.net

>>53
近畿しかしらんけど、劣化した王将の研修って感じ。ちな、女は例外や

10 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:49:17.32 ID:d5paH+q3H.net

内務希望してたのに人手足りんから外務に回れって言われたわ
じゃあ内務の求人かけんなよボケがと思った

42 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:15:17.58 ID:6Z9FUvzL0.net

>>37
5年勤務したら自動的に主任。そしたらかなり余裕できるらしいぞ

40 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:14:09.52 ID:ljw3K+/c0.net

昔はノルマやら晒し上げまじで酷かったんやろな
今はコンプラコンプラでそんなこと出来ない硬い職場になっとる

54 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:20:17.24 ID:BLgMxFlZ0.net

マジで内定1個しかないならとりあえず交通費支給のとこ受けるとええよ
面接次いでに遊びに行けるし経験にもなるしもし郵便配達員より待遇いいならそっち取ればいいし

53 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:19:05.10 ID:ljw3K+/c0.net

>>52
東京か?石丸?そんなパワハラか?

18 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:55:07.14 ID:BLgMxFlZ0.net

>>16
郵便配達員ってかなり条件ええんやな
ワイのとこはもうちょい年間休日と給料多い代わりに有給消化は17日くらいやわ
ただ多分そっちより激務重労働🤮

48 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:17:47.35 ID:+PJCWFcSr.net

こう言うスレ建てて経験者来てくれるのをみると日本郵便のデカさ実感するな

30 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:10:51.54 ID:+PJCWFcSr.net

>>21
ちょっとその辺見てみるわ

31 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:10:51.85 ID:6Z9FUvzL0.net

ちなみに、オレは郵便コースの地域基幹職だったけど、初任給は額面で18万弱だったで

25 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:07:21.62 ID:heRbmQ76d.net

超絶ブラックで草

69 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:24:18.90 ID:+hhwNEF6d.net

郵便局ごとにまとめてるやつの性格次第でゴミみたいな環境になる職場ガチャって聞いたけど本当?

7 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:48:19.07 ID:+PJCWFcSr.net

>>4
まだええ就職先残ってるか?

29 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:10:30.40 ID:ljw3K+/c0.net

>>9
ノルマはないもうやりたいやつしか営業やっとらん
晒し上げというか事故事例研究会が行われるそれで晒しあげるような言い方するやつもいるのかもな

66 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:23:35.81 ID:+PJCWFcSr.net

転勤そんなあんのか
管理職になるまでは落ち着けると思ってたけどそうでもないんやな

46 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:17:01.18 ID:ljw3K+/c0.net

>>45
ワイは絶対昼休みには帰ってきて1時間15分休憩してるで
ただ休憩削ってるやつもいるのは事実
なんでバイトのじじい共はあんな仕事遅いんやろなって思うわ

6 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:47:44.02 ID:J/C2+aHl0.net

内定ないってー

76 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:27:49.53 ID:XG+pZVXL0.net

51 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:18:28.88 ID:lWYk3z7R0.net

>>43
大学のレベルによる
まあ言えるレベルのとこ行ってたら既に晒してるやろうからお察しや

51 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:18:28.88 ID:lWYk3z7R0.net

>>43
大学のレベルによる
まあ言えるレベルのとこ行ってたら既に晒してるやろうからお察しや

12 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:50:15.84 ID:d5paH+q3H.net

>>11
体力あるやつ

3 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:47:02.32 ID:+PJCWFcSr.net

お、先輩ニキか?

73 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:26:03.95 ID:ljw3K+/c0.net

あぁあとシフト制やから絶対土日休みが良いなら向いてないで

49 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 15:17:53.76 ID:6Z9FUvzL0.net

>>43
社員のレベルの低さに泣いた。

8 :風吹けば名無し:2023/09/06(水) 14:48:40.67 ID:88kntS190.net

働けるだけマシでんな



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。