2chまとめ

迷子のルリコンゴウインコ(60万円)が保護される。京都 [866556825]

合わせて読みたい





1 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [SK]:2023/09/05(火) 13:24:20.78 ID:rXKmUByc0●.net
迷子のインコ体長70センチ 市動物園で保護
2023年09月05日 のニュース

https://www.ryoutan.co.jp/articles/2023/09/95337/

 京都府福知山市猪崎、三段池ラビハウス動物園(二本松俊邦園長)で、京丹波町で迷子になっていたところを拾われた、青い見た目が特徴のルリコンゴウインコを預かっている。飼われていたと思われることから、園は「飼い主は連絡してほしい」と呼びかけている。

 ルリコンゴウインコは8月18日に京丹波町の林で住民が発見し、19日に動物園へ運び込まれた。現在は入り口近くのケージで飼われていて、誰でも見ることができる。

 インコの中でも大型で、体長は75センチほどある。性別不明。くちばしは黒く、背面の羽から尾にかけては鮮やかな青色で、頭頂部は緑色、胸腹部は黄色と美しい体色が目を引く。来園者は「大きい!」「きれい」と見入っている。

 二本松園長は「日本に生息する種類ではなく、飼われていたもので間違いない。飼い主が早く見つかることを願っています」と話している。

67 :イノシンプラノベクス(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 02:56:40.91 ID:cp0svoe50.net

>>1
俺も家にロリコンゴウインコウを保娯しています。

10 :オムビタスビル(岩手県) [NZ]:2023/09/05(火) 13:41:36.62 ID:AN4LLwne0.net

名前が強そう

20 :エンテカビル(埼玉県) [US]:2023/09/05(火) 14:09:14.80 ID:pMu5/X0Q0.net

大型はカラスに喰われる心配ないからな
でもこれ、捨てられた可能性もあるのでは?

38 :プロストラチン(新潟県) [US]:2023/09/05(火) 14:48:46.28 ID:tLxEWaCB0.net

近所のペット屋に長々と居たが、売り物ではなく、店のマスコットだったようだ。

11 :ファビピラビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 13:45:28.91 ID:KpOtDT2Y0.net

地元のコンビニにインコ探してくださいの張り紙あったけど
まあ、とても見つからんわな

31 :イドクスウリジン(SB-Android) [RU]:2023/09/05(火) 14:27:29.51 ID:TjSTsNP00.net

>>25
なにそのファンタジー

4 :ポドフィロトキシン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 13:26:46.60 ID:AnDGGVYo0.net

寿命長いんだよな

15 :イスラトラビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 13:53:03.18 ID:WBItnG450.net

75センチもあるのか
最低でも四畳半ぐらいほしいな鳥籠

43 :ダサブビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 15:22:39.26 ID:SP6O2L1Z0.net

>>1
貼れるかな?

55 :ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 18:38:28.15 ID:jfytCvEH0.net

これ捕まえて動物園に運び込んだ人が凄いわ

28 :ザナミビル(東京都) [UA]:2023/09/05(火) 14:22:21.73 ID:/olc/K8d0.net

子供の頃にインコが道路にいて保護したら同級生のだった
返した時に色々気をつけても頭が良くてすぐ逃げると言ってたんだが、
数日後に保護現場近くで鳥の死骸見つけて、同級生にその後どうしたか聞いたらまた逃げたって言われたわ

それっぽい死骸見つけたとは言えなかった
一回保護しただけの俺でもショックな状態だったし

25 :オムビタスビル(岩手県) [NZ]:2023/09/05(火) 14:17:38.24 ID:AN4LLwne0.net

>>11
子供の頃インコ飼ってて、時々鳥籠ごと庭に出して日光浴させてたんだけど、ある日籠を仕舞うために取りに行ったら、なぜか見知らぬインコが入ってたので、そのまま飼ってたら繁殖してファミリーになった。

65 :レテルモビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 23:18:07.52 ID:bfcETJDW0.net

>>25
賢いのは自分で扉を上げるから
扉を洗濯バサミで挟んでるって聞いた

22 :アバカビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 14:09:35.47 ID:2ASDWFSd0.net

ロリコンごいんこ?

61 :イドクスウリジン(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:59:01.81 ID:GI1NzcP+0.net

>>54
人に飼われていた鳥は外で餌の取り方はわからないしそれで餓死
もしくは人に飼われる鳥は大体色が白や赤、青で目立つ色をしてるからカラスの群れが面白がっておもちゃにして遊び殺されることが多い

なんとか餌を見つけてカラスにも見つからずに済んだとしても、夏の暑さ冬の寒さで死んでしまう

53 :エファビレンツ(愛知県) [KR]:2023/09/05(火) 17:57:53.91 ID:Wqp+Vl3R0.net

ハワイにいたコンゴウインコは推定100歳以上の子がいたはず

24 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 14:15:59.66 ID:c/dGar9r0.net

寿命が長いといっても雛から飼った場合だからな
写真の様子ならもう10〜20歳くらいにはなってるだろ

68 :エムトリシタビン(東京都) [DE]:2023/09/06(水) 03:02:13.28 ID:SACHM8fS0.net

ルリウンコインコ

66 :ラミブジン(茨城県) [CN]:2023/09/06(水) 02:37:09.08 ID:qgZXWXgS0.net

噛まれたら指ちぎれる?

60 :リバビリン(広島県) [TR]:2023/09/05(火) 22:09:27.76 ID:8BbmLdXY0.net

>>54
人に飼われた鳥は餌の取り方を知らないから野に放ったら野垂れ死にする。
ルリコンゴウインコなら目立つから今回みたいに拾われる可能性もあるけど。

45 :レムデシビル(茸) [CA]:2023/09/05(火) 15:39:44.13 ID:6RCcAkm20.net

>>44
なるほど賢いなぁ

59 :オセルタミビルリン(ジパング) [BR]:2023/09/05(火) 20:14:01.13 ID:kinS5sN10.net

イッツMy Go!!!!!

2 :アデホビル(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 13:24:55.07 ID:ojAr2E8O0.net

ルリドラゴン

44 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 15:24:15.47 ID:tpbl1A5l0.net

>>42
逃げた鳥って元の家が分からなくなるんだよ
上から住宅街みたらどれも似たような形だし、初見でどこから自分が来たかなんて判別できない
だから帰りたくなっても帰れない
人に馴れてる鳥だととりあえず安全な場所の目安として人間のそばに自分から行くこともあるらしい(逆に興奮して人間に近づかなくなることもある)

41 :アバカビル(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 15:05:57.30 ID:Y44QvUGT0.net

オウムじゃない理由

73 :ガンシクロビル(岩手県) [NZ]:2023/09/06(水) 09:25:16.66 ID:IQHFdBZj0.net

見つかったのか。良かったなー。

14 :ピマリシン(SB-iPhone) [AU]:2023/09/05(火) 13:51:09.19 ID:OMpkNLOD0.net

>>1
ものすごく美しい個体、飼い主さんの寵愛がみてとれる

ひとときの外界を経験し、主最高やわって実感できるインコさん、果報者

末永く御幸せに

12 :ジドブジン(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 13:47:32.73 ID:3Ve16YIg0.net

大岡山で野生化されてるやつ?

26 :コビシスタット(SB-iPhone) [GB]:2023/09/05(火) 14:17:39.86 ID:pPLB9rdF0.net

ロリコン

48 :オムビタスビル(岩手県) [NZ]:2023/09/05(火) 15:53:20.67 ID:AN4LLwne0.net

>>47
実はその後、もう1羽、鳥籠にしがみついて離れないので保護してまた増えたw



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。