2chまとめ

米国が謎の好景気、コロナの損失をすべて回復 [422186189]

合わせて読みたい





1 :アバカビル(北海道) [US]:2023/09/06(水) 10:59:09.25 ID:Wy0bLzFf0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は5日、新型コロナウイルス禍やロシアのウクライナ侵攻で打撃を受けた世界経済について「完全に回復したのは主要国では米国だけだ」と述べた。

欧州や新興国など多くの国は回復途上にあり、世界の生産活動はコロナ禍前に比べ数兆ドル(数百兆円)減った状態が続いているとの認識を示した。

https://mainichi.jp/articles/20230906/k00/00m/020/029000c

83 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 13:21:47.94 ID:60cbrQ5j0.net

>>9
底辺は日本より貧しいぞ
日本は低所得者に優しすぎる国だからな

90 :マラビロク(福岡県) [FI]:2023/09/06(水) 17:46:26.10 ID:r4BoYVeB0.net

GDP比でアメリカ以上に金融緩和したが、かすりもしない

29 :インターフェロンβ(東京都) [RS]:2023/09/06(水) 11:15:16.55 ID:4H7M8Grv0.net

米国株上昇かつ円安で米国株持ってる人は円換算での資産爆増してる、俺は1/3ほど利確して円に変えた、ちょっと増えすぎだわ

46 :ネビラピン(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 11:39:13.51 ID:nBKkiElG0.net

アメリカでアルバイトしたら時給5000円くらいなのか

71 :エルビテグラビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 12:28:23.46 ID:rhcw9/g00.net

>>10
それ円貨で見てない?ドルで見てみ?
ほぼ為替分だと思うよ

95 :レテルモビル(三重県) [AU]:2023/09/08(金) 19:03:45.74 ID:j01Crw4N0.net

?

64 :テノホビル(沖縄県) [US]:2023/09/06(水) 12:09:08.27 ID:Cmzh1da/0.net

俺が持ってるアメリカ株の投資信託、ファンドの純資産総額が毎日100億円単位で増えていくんだが、どうなってんだ?
先週金曜なんか、1日で500億円増えてた

無論、下がる日もあるが、この半年は3歩進んで0.5歩下がる感じだ

10 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 11:03:32.21 ID:CwICtqw/0.net

130万くらいの資金でアメリカ株
sp500やApple
Amazonとか適当に買って置いといたら
+48万くらいになってたわ

87 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 15:36:49.77 ID:f/Yw8ZlZ0.net

日本も好景気じゃん。3-6月期の実質賃金がもう-1.2%で-3.8%から急激に回復してる。これ多分ね殆どの人は好景気を実感してるよ。国内小売も電気代さえなんとかすれば余裕で黒字だし。ゴミ屑フリーランス以外はこれからもっと景気良くなる

86 :ペンシクロビル(東京都) [EC]:2023/09/06(水) 13:50:13.30 ID:TNJu2ao00.net

さすが他国の生き血で豪遊してる国は違うな

15 :リルピビリン(東京都) [FR]:2023/09/06(水) 11:07:24.38 ID:i2fLtcMv0.net

アメリカ並みに財政支出すれば日本だって好景気になるわ

26 :ペンシクロビル(東京都) [AU]:2023/09/06(水) 11:12:03.64 ID:7i/VRY0e0.net

コロナで1000兆円以上ばらまいたみたいだから国単位で見ればそうでしょう

100 :ダクラタスビル(埼玉県) [US]:2023/09/08(金) 19:27:23.91 ID:gjXdUoPF0.net

>>9
庶民は欧米からアフリカまで全て苦しいよ
勿論、日本もね
これは国という意味での話だから
GDP上がりまくりでも庶民はカツカツなんてよくある話
賃金上がったけどそれ以上にインフレしまくりというね

98 :バラシクロビル(千葉県) [US]:2023/09/08(金) 19:09:02.71 ID:pP3C8cI50.net

マスコミが絶対認めないだけで好景気だよ
ホタテの問題見てもわかるだろ儲かってるんだよ

32 :ダサブビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/06(水) 11:16:55.90 ID:IxMGEd390.net

朝鮮戦争が再開したら日本も戦争特需でウハウハになるのかな
原点回帰と言えば原点回帰だが

69 :ダサブビル(ジパング) [CN]:2023/09/06(水) 12:23:56.63 ID:v6dXyz4F0.net

>>66
海岸線で撃破必須

60 :ホスフェニトインナトリウム(京都府) [US]:2023/09/06(水) 11:58:25.87 ID:MouQIdMs0.net

アメリカは上がって中国は下がっていって今度はインドが台頭してくるのか

76 :エトラビリン(茸) [IE]:2023/09/06(水) 12:41:15.61 ID:wgbCuAfw0.net

中国ひとり負けw

40 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 11:32:29.64 ID:h9LseSV60.net

そらそうだろう、ロシア産禁輸資源はほぼアメリカが代わりに売ってるからなw

61 :ガンシクロビル(大阪府) [CN]:2023/09/06(水) 12:01:51.88 ID:geMBLFqT0.net

日本と明暗くっきり分かれたなぁ
政治の舵取り一つ間違うだけでこれだけ差が付く

23 :コビシスタット(茸) [US]:2023/09/06(水) 11:10:37.18 ID:G1yoo6OM0.net

>>9
その裏でカードローンの未払いが140兆円超えてますよw

73 :レテルモビル(三重県) [IN]:2023/09/06(水) 12:37:50.71 ID:F4SPqtH00.net

>>61
日本も企業業績は堅調だし、消費者物価も緩やかに上がってきているので、経済はむしろ良い方。酷いのは英国などの欧州と中国。

4 :エファビレンツ(神奈川県) [FR]:2023/09/06(水) 11:00:29.89 ID:MOni62R+0.net

経済戦争してるからな

62 :プロストラチン(茸) [US]:2023/09/06(水) 12:05:22.32 ID:tyHuQU9M0.net

アメリカ強すぎるわ
色々問題は抱えてるけど結局何とかなるって思える安心感

3 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 10:59:38.11 ID:c7C51whf0.net

戦争特需

9 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 11:03:25.32 ID:7K4O61OY0.net

>>6
それ少し前の話だろ
なんか最近見たニュースだと好景気で皆お金使いまくりって言ってたぞ

42 :ファムシクロビル(茸) [EU]:2023/09/06(水) 11:32:37.98 ID:f2yItuw50.net

めちゃめちゃ財政赤字で
めちゃめちゃ貿易赤字
借金大国アメカス
ツケを払うのは奴隷ジャップww

アメカス「おい、ジャップ、お前払っとけw」
増税メガネ「はい喜んで」

75 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [EU]:2023/09/06(水) 12:39:51.56 ID:3lWYohLd0.net

>>73
昨日、日本の消費支出5%ダウンとかニュースあったと思うけど。

53 :ピマリシン(富山県) [US]:2023/09/06(水) 11:47:47.44 ID:mcYatLTk0.net

コロナ禍の補填予算もウク支援の軍事予算もバイデンがアホみたいに発行させてる米国債だし

54 :ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [JP]:2023/09/06(水) 11:48:18.59 ID:pcHbEs4v0.net

個人の借金がすごいって記事読んだが まあデータは不明だけど



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。