2chまとめ

すまん、キーボードのかな入力を使ってるやつっている?タイピングゲームしてたらかな入力求められたんだが?

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:39:26.673 ID:kV9Kjbf60.net
タイピングゲームでローマ字入力ではなくかな入力を求められたの初めてで
久々にキーボードをガン見してポチポチしたんだが
かな入力って練習してまで覚える価値ある?
使う場面というか使ってる人とかいるのか?

33 :風吹けば名無し:2023/09/12(火) 20:17:57.37 ID:G2Uk2FiI0.net

犯罪歴は草ですわ
まあ水飲めば一週間は生きてはいけるやろ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 11:27:01.984 ID:hCuqNTR70.net

タイピングのプロはステノワードっていう特別なタイピングをするよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 10:04:42.421 ID:kV9Kjbf60.net

わかった結論出すわ
とどのつまり使わないし使ってないってことでいいな!

今回まあゲーム難易度下げて触りぐらいで気楽にやるわ
ブラインドタッチ練習ついでに覚えるかと思ったが
やはり自分の認識と周りも同じで気にしなくていいもんだと理解したわ

ワープロ時代の名残でわざわざ今も刻印はされてるが
ほんと使われてない無駄なもんってことだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:58:21.257 ID:kV9Kjbf60.net

>>17
やっぱそういうもんか
他のタイピングゲームでは求めてこなかったからな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:55:20.355 ID:iBWO/asG0.net

PCはアルファベット使う機会が多いんだからかな派は両方覚えないといけない
ほとんどの人は労力考えたらローマ字だけだろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 09:43:56.087 ID:2JOUQxu4d.net

使ってる人は少なく無いよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:54:37.118 ID:kV9Kjbf60.net

ちなみにやってるのはこれ

2000年のゲーム

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 10:11:38.255 ID:h1VB8wEQM.net

今だと英字しか書いてないキーボードも多いしな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:55:16.748 ID:Z3IhBYSF0.net

俺タイピングオブザデッドやってたな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:52:29.809 ID:kV9Kjbf60.net

>>16
決断は俺が決めるけど
判断材料にどういうものか周りに聞くのはいいだろ?
勧めるのはいいが使ってるのか?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 09:06:43.114 ID:kV9Kjbf60.net

もしかしたらプログラマーとかある程度パソコンいじってる人では当たり前、
俺が知らないだけでみんな使う入力なのかと思ってしまったわ
こう改めて見ると昔っからキーボード殆どにわざわざ刻印されてるし

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:48:58.850 ID:kV9Kjbf60.net

マジで認知はしてたけど子供の頃に触れたことあるだけのもんだから
今実際かな入力を求められて戸惑ってる
かな入力というものをまるで理解してないから聞きたい
プログラマとか、ここで書き込む人らとかが極普通に使う機能とかなら
俺の認識は全然間違ってて今このゲームで練習するべきかって判断できるし

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 10:09:23.113 ID:DZnfsDmw0.net

ぬふあうえキーボードか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:52:32.709 ID:Z3IhBYSF0.net

最上段を見ずに打つのは難しい

21 : :2023/09/12(火) 08:54:13.240 ID:C4EPKVbZd.net

指の移動が無駄に多くて使いづらそう

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:41:19.426 ID:rIKxbU8Zd.net

親指シフトだろ普通

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 09:44:55.487 ID:kV9Kjbf60.net

>>32
少なくないのかよ!?
マジで?近くで見かけるのか?
自分も使うのか?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:57:32.265 ID:kV9Kjbf60.net

>>23
スクールオブザデッドならやった

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:44:59.760 ID:Z10rIJFH0.net

仮名入力してた奴が2人いた、両方とも変な奴

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 09:50:56.544 ID:h1VB8wEQM.net

文章書きはかな入力のイメージ
一般人はローマ字入力でいいよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 09:52:13.692 ID:5o2ejdaTd.net

パスワードに使ったり秘密の質問に使ったり

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 09:49:13.881 ID:Q1CnVvKF0.net

使ってる人は少ないよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 11:05:13.118 ID:LHTJg5JF0.net

かな入力はプロのイメージあったわ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:50:24.027 ID:i7FdV3Ze0.net

脳トレだと思ってやれば良いんじゃね

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 10:10:24.014 ID:kV9Kjbf60.net

>>43
だれだ!使いにくいのは?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 09:54:21.430 ID:kV9Kjbf60.net

>>37
モノ書きか…
たぶんなろうは含んでないよね?
ワープロ時代は使うって言ってたし
昔の文豪みたいな人たちってことかな?

俺なろう書こうと思ってるからモノ書き目線は気になるな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 10:12:34.318 ID:Z3IhBYSF0.net

そういえば俺PC98使ってた頃まではかな入力だったな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:40:02.426 ID:I16NEyW20.net

かな入力の方が早いからな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 08:56:04.188 ID:ZSoXsKcZM.net

英字キーボードしか使ってない唐無理

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/12(火) 10:05:39.165 ID:kZXLoNEP0.net

キーボード触れた当初はワープロで
かな入力でやってたな

ネットもないし
参考とする人も情報もなかったしな



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。