2chまとめ

転売って何も悪くなくね

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 11:58:33.504 ID:9miLaGT6a.net
上場企業も半分くらいは転売屋だろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:03:36.618 ID:/Mf0uD5sp.net

これ本気で何も悪くないと思ってるなら死んだ方がいいよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:08:44.689 ID:obs6wQIA0.net

>>32

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:15:23.779 ID:5w+lcI7Sd.net

本来消費者が定価で入手できる商品を業者が人海戦術を使って商品を買い占め、消費者に商品が行き届かなくなり、結果消費者が商品を手に入れる為には本来の金額以上にお金を出さなくてはいけない状態に陥るならそれは悪だろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:10:58.215 ID:foqNTSaS0.net

転売といってもリサイクルショップやらで古い商品とかレアなもの見つけて売るのはまあいいんだが予約とか限定販売してるものを買い占めたりして本当に欲しい人が買えなくなるのは本当に迷惑。メルカリとかで予約限定のフィギュアとかが未開封で売ってるとなんか嫌になる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:04:16.650 ID:obs6wQIA0.net

>>14
経済の基本だから

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:45:06.065 ID:nX0tDvQqa.net

悪くもないことを悪いと難癖付ける奴はどこにでもいるな
転売に限らずコンビニやコルセンも大変だよなw

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 11:59:57.395 ID:WIIZQi/bM.net

安く仕入れて高く売る。商売の基本。

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:07:58.264 ID:/Mf0uD5sp.net

>>25
いつ何を論じたの?死にな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:08:36.841 ID:obs6wQIA0.net

>>31
さようなら!

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:28:14.589 ID:QfaoAsvO0.net

転売屋って朝早くから並んで
努力して買い占めてるからな
偉い

「買えなかった!」と嘆くクズは
のんびり並ばず怠けてた自業自得

転売屋に対する嫉妬

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:25:56.122 ID:QfaoAsvO0.net

ブックオフも質屋も転売やん
転売は何も悪くない
嫌なら買わなければいいだけ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:06:18.951 ID:9miLaGT6a.net

買い占めは普通に独禁法で捕まる
転売とは全く別の話

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:09:03.458 ID:obs6wQIA0.net

民主主義や資本主義が嫌いな人はなぜ日本にいるの?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:03:03.906 ID:obs6wQIA0.net

>>9
ならない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:03:50.161 ID:1kZb9P7a0.net

>>11
どうしてならないと言い切れるのか説明してもらおう

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:11:15.797 ID:vbbXCwWp0.net

転売悪派は都会ほど多い
イベント系も基本優遇されて限定品買いやすいから
地方民ほど転売は交通費や時間を考えても救世主

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:04:01.990 ID:obs6wQIA0.net

ものの値段が高くなるということはそこに価値が生まれてるということ
これは経済を発展させる効果がある
現実に土地の値段が高騰してた時期は日本は世界一裕福であった

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:38:02.470 ID:tASktXkr0.net

そもそも不当な商品価値の底上げって一般の企業だったら犯罪扱いなんじゃないの?
転売は個人でやってるから当てはまないだけで

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 11:59:17.747 ID:YFVTVqEg0.net

何を当たり前の事を

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:18:21.725 ID:JnBWByUlM.net

>>39
先着○名!抽選○名!とかある度に文句言ってそうだな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:01:31.054 ID:Va/Y58FY0.net

嫌らしいとは思うが
犯罪者の如く叩きまくってその風潮を周囲に強制する側もキモいから御相子

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:06:52.913 ID:obs6wQIA0.net

>>20
共産主義者はそういう国へどうぞ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:32:52.188 ID:TlbbpwrLM.net

株も転売ですし
ハゲタカは嫌われるし
似たようなもんやな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:34:39.675 ID:5LjnKOLB0.net

一個買って高く売るとかはいい
買い占めて不当に値段を吊り上げるのがクソ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:57:46.082 ID:obs6wQIA0.net

そもそも物の価値が上がるのは希少価値があるからだ
どこでも買えるものを買い占めたところで値段はあがらない

ところが人気を煽るために、希少価値をつけるためにメーカーが出荷を絞るわけだ
そうすると定価より高く買い手がつくようになるから転売屋が動き出す
これを防ぐにはメーカーがたくさん出荷すればいいだけのこと

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:55:07.066 ID:obs6wQIA0.net

>>49
何が問題なのかわからん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:11:46.239 ID:bGFII1E0M.net

人材の転売も悪くないしな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:03:34.393 ID:zC+z22pDM.net

普通の企業でも材料の大量仕入れで在庫が不足したり、原料がなくて値上げしたりするからな
商売する上で需要と供給のバランスが崩れたらかならず困る人は出るが、それが罪だ迷惑だといって商売してるやつ攻める馬鹿はいないだろ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:06:18.878 ID:hot2wtuCa.net

欲しいけど買えなかった奴は熱意で転売ヤーに負けてるんだよな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 12:28:11.252 ID:pmdTVmkra.net

水道の通ってないとこに水を売りに行くのが小売店とすれば
水道が通っているのに水道管を切断して水を売りに行くのが転売ヤー



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。