2chまとめ

【画像】500Kg超の巨大サメを駆除 [844481327]

合わせて読みたい





1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2023/09/15(金) 13:00:39.40 ID:UIK00m1s0●.net
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
石垣市漁業集落(比嘉幸秀代表)は11日、八重山近海で恒例のサメ駆除を行い、イタチザメなど計40匹を仕留めた。ことしは初日から500㌔を超える大物が揚がり、水揚げ場の八重山漁協は活気にあふれた。駆除は12日にも行われる。

 同団体が取り組む「漁場の管理改善事業」の一環で毎年実施しているもの。漁獲した獲物に食害を及ぼすサメを駆除することで、漁業者の安全操業と経営安定につなげることを目的としている。

 ことしは構成員の八漁協所属の漁業者114人が参加し、漁船計23隻で出漁。仲ノ御神島周辺や波照間島、白保沖などではえ縄を仕掛けて駆除した。

 初日は午後2時から午後5時ごろまで7隻が水揚げし、八漁協には漁業関係者や家族連れなど多くの〝サメファン〟が集結。このうち、拓海丸が釣り上げた全長3㍍80㌢、重さ500㌔以上の巨大なイタチザメが揚がると見物客からは「でかい」、「すごい迫力」など驚きの声があがった。

 八漁協によると、操業中のサメによる食害は年間通して発生しており、アカマチ、マグロをはじめ全ての漁に影響が及んでいるという。

 一本釣り研究会の上間康弘会長(58)は「漁業者の安全操業と経営安定のために駆除は必要」と意義を強調。駆除後、2~3カ月は食害が減るなど一定の効果がみられるといい、「ことしは初日だが多い感じがする。成果はありそう。12日も期待したい」と述べた。

https://www.y-mainichi.co.jp/news/39835

161 :リルピビリン(香川県) [IN]:2023/09/15(金) 16:53:44.77 ID:/0KGymCx0.net

>>157
それはないわジンベエザメと間違えてんだろ

75 :ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [NL]:2023/09/15(金) 13:50:27.12 ID:N3KRShIc0.net

162 :ホスカルネット(長崎県) [BR]:2023/09/15(金) 17:08:48.86 ID:dD/0W9r50.net

革にしよう!

146 :リバビリン(茸) [US]:2023/09/15(金) 15:55:30.13 ID:XegbAhr10.net

「他の魚食うから駆除」って人間側の勝手な都合だよな
鮫からしたらいい迷惑

98 :アタザナビル(東京都) [DE]:2023/09/15(金) 14:29:32.77 ID:DDrqtUHG0.net

49 :ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [US]:2023/09/15(金) 13:26:07.26 ID:19jUzO/r0.net

194 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/15(金) 21:21:28.02 ID:fyEEiVuY0.net

シャチ界隈でサメ狩りが流行ってんだっけ
世界の海で

134 :イドクスウリジン(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/15(金) 15:25:55.58 ID:hfVL1fPj0.net

>>133
その言い方シャークに障る

164 :レテルモビル(長屋) [US]:2023/09/15(金) 17:49:58.70 ID:OrGVrozr0.net

>>131
これ覚えてる人少ないよなw
談志が瀬戸内海のサメ捕まえるって言い出して漁師に止められたやつw

181 :ダクラタスビル(茸) [IL]:2023/09/15(金) 19:34:20.31 ID:prLkmMG10.net

>>122
こいつつまんねえ

32 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/09/15(金) 13:16:03.05 ID:ToMBbtqE0.net

シャチにプレゼントしろ

180 :イスラトラビル(岐阜県) [FI]:2023/09/15(金) 19:33:06.69 ID:RlHw8H9x0.net

>>36
かまぼこになるよ

江戸時代までは山間部に運べる数少ない魚類の一つだったらしい

60 :マラビロク(東京都) [ID]:2023/09/15(金) 13:35:00.69 ID:icFHh/v80.net

モロの煮付けには使えない

201 :ビダラビン(神奈川県) [US]:2023/09/15(金) 23:00:44.74 ID:8hM2gvsf0.net

>>8
漁で漁獲した魚を食べてしまうのだってきちんと網に持ち主を書いておかないからだしな
将来力をつけたサメたちが逆に人間を駆除し攻めてきたらどうするんだか

113 :リトナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/15(金) 14:44:57.99 ID:nlF30DBt0.net

これじゃシャチに敵わない訳だw

64 :ロピナビル(光) [NL]:2023/09/15(金) 13:40:31.64 ID:ZvcODiGG0.net

>>35
たまに来るよ 
その為に遊泳可能な所は 
ブイがあってネットが底まで 
垂れ下がったりしている 
目撃情報あったら遊泳禁止になって 
漁業の人が捕まえに行ったり 
そもそも南国程安全な場所で泳いでる 
海は釣りと舟で遊ぶ場所かな 
夏休み時期はプールとか小学生向けに毎日 
開いてるし 泳ぐなら監視員がいる 
温水プール等で充分  
海と川は流れあるから、オススメしない 

207 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/16(土) 11:16:03.40 ID:JtwdgWwp0.net

英語ではTiger Sharkなのにな、イタチザメだと小さいと誤解されるかもしれんね。
イタチも凶暴だけど。

208 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/16(土) 12:20:27.01 ID:JtwdgWwp0.net

94 :インターフェロンβ(大阪府) [US]:2023/09/15(金) 14:26:43.11 ID:vUF+UFIN0.net

食べれるの?

67 :ロピナビル(ジパング) [US]:2023/09/15(金) 13:42:06.80 ID:PiNTzmMB0.net

>>51
シャチの餌か

52 :プロストラチン(愛知県) [RU]:2023/09/15(金) 13:27:49.52 ID:qgn0LnUZ0.net

高級食材だし流用するんだろうな
活動費とかもそれで賄ってそう

88 :マラビロク(長野県) [JP]:2023/09/15(金) 14:11:21.64 ID:uc54870P0.net

>>26
ワンチャンありwwwwww

9 :イスラトラビル(光) [ニダ]:2023/09/15(金) 13:03:32.38 ID:u+kkcpSm0.net

フライにして食おうぜ

70 :アデホビル(茸) [ニダ]:2023/09/15(金) 13:42:48.06 ID:KVJwaKAo0.net

>>1
画像の子供のリアクションが可愛い

92 :ラミブジン(茸) [KR]:2023/09/15(金) 14:21:11.31 ID:5cykv6dF0.net

特に上がると猫背のケンモーみたいな顔してんな

172 :ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]:2023/09/15(金) 18:41:42.43 ID:+AZorqlt0.net

サメはアンモニア臭てよく聞くけど、鮮度落ちてるだけ。煮る焼くは勿論、刺し身でも食うし。

35 :エファビレンツ(北海道) [US]:2023/09/15(金) 13:19:25.32 ID:AbchwcCw0.net

こういうの海水浴場とかにこないの?

68 :ミルテホシン(大阪府) [TW]:2023/09/15(金) 13:42:41.21 ID:yXLSksRU0.net

>>57
きたか…

157 :イドクスウリジン(長崎県) [DE]:2023/09/15(金) 16:39:52.16 ID:JttM7ZGl0.net

俺が子供の時の図鑑だとホオジロザメは12mになってたのに実際は4mで最大でも6m程度しかないんだよな

16 :マラビロク(東京都) [US]:2023/09/15(金) 13:06:25.69 ID:JsqMdVLc0.net

かまぼこにしよう



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。