2chまとめ

【画像】冷蔵庫の霜、巨大に成長してしまう どうすりゃいいんだこれ [237216734]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 03:12:00.72 ID:ZpdnzoFZ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
どうやって掃除しよう
https://i.imgur.com/N7fNT60.jpeg

冷凍庫の霜取り方法と掃除の目安はどれくらい?ドライヤーやお湯で簡単に!
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1602146636400/

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/19(木) 04:07:47.38 ID:yY6SNN0U0.net

一瞬ビビったw

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/19(木) 05:38:05.78 ID:hxiwA8Mj0.net

>>34
下手すりゃこの氷食べれるかな?って思うやつもいそうだわ

56 :名無しさん@涙目です。(大分県) [IT]:2023/10/19(木) 06:38:33.35 ID:e1slLgEZ0.net

うちのはつるつるの塊になる

33 :お米券(ジパング) [FR]:2023/10/19(木) 05:30:31.28 ID:OLOp5Q1f0.net

ファン式のやつ買えよ

78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/19(木) 07:35:13.88 ID:bTJH2w9l0.net

買い替え

28 :(徳島県) [US]:2023/10/19(木) 05:05:09.93 ID:3F7Q5wrk0.net

>>2
俺これやって買い替えた

128 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 20:32:21.66 ID:U2vNVSeV0.net

51 :塩バターラーメン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/19(木) 06:23:00.50 ID:6ZrGXe1Y0.net

びっくりしたあああ😭

140 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL]:2023/10/20(金) 13:15:00.90 ID:tW2LBicI0.net

狩猟
盆栽はなんかこう海外の会社
モデルナが良いってもんに執着してるとか暴れてるとかいらんねん

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/19(木) 18:51:21.90 ID:k0Kl0HKr0.net

一人暮らし始める時冷蔵庫だけは金かけて2ドアにした

118 :冷やし中華がまだ残っている(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/19(木) 12:04:55.96 ID:BwAdzpni0.net

部屋にあるワンドアの冷蔵庫が霜が育つやつだな。
15年以上前に買ったやつ。
温度調整ダイヤルでオフに出来るので霜が育ってきたらそうしてる。
3時間くらい経つとガコンって霜の固まりが落ちてくるのでベランダにポイっ。
忘れて放置していると固まりが溶けて水浸しになる。

21 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/19(木) 04:50:33.48 ID:f6nffpdY0.net

俺はびっくりしたよ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 03:35:17.68 ID:lHfa4r0U0.net

誰か中の顔に突っ込んでやれよ
>>1が可哀想じゃん

122 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/19(木) 18:50:32.93 ID:k0Kl0HKr0.net

一人暮らし始める時冷蔵庫だけは金かけて2ドアにした

79 :こんな世の中じゃ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/19(木) 07:35:13.91 ID:Ft9feXsM0.net

水がたくさん出るからお風呂場に持っていくといいよ

146 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 22:16:36.48 ID:nK3iQY9e0.net

>>9
小さいやつだとむしろ多いくらい

29 :鯖缶(国際宇宙ステーション) [IL]:2023/10/19(木) 05:09:30.46 ID:A3nIqK040.net

>>1
そのご尊顔を隙間に入れてやれ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 08:58:36.13 ID:dPYloJq10.net

うちの東芝のはそんな事にならんけど

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 10:53:53.91 ID:+h2Dui040.net

中身を全部出して電源を落とすのが一番マシだな
パナソニックの冷蔵庫なら直冷方式でも
霜が溜まりにくい熱交換器の構造をしてる

151 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 06:31:18.83 ID:PY7ROj400.net

俺は霧吹きにぬるま湯を入れて溶かしてる
三菱の安い冷蔵庫が度々冷風通路が霜で塞がるんで

11 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 03:42:19.95 ID:s5MjogGZ0.net

子供の時に見たばあちゃんちの冷蔵庫もこんな感じになってたわ

136 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]:2023/10/20(金) 12:11:43.59 ID:sMlWbQCD0.net

>>374
そのままにしては乗りたくない原理働くから体調がよくなることが無いからね
572の追記
でも結果論だけど

120 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/19(木) 14:41:11.01 ID:1N/7kZKm0.net

思い切り成長させておけば災害時に停電しても、しばらく冷蔵庫として使えるじゃん

6 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 03:22:58.16 ID:fZr+mbp00.net

やってしもた!!ってなるよね

138 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/20(金) 12:54:13.96 ID:lqxYbf9P0.net

>>85
全くケトン燃やしても関係なかった

137 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 12:20:20.33 ID:IdRiQDTj0.net

でも多分帰ってくるんじゃね

41 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/10/19(木) 05:56:02.84 ID:F9lSYDR80.net

バーナーを使えばいい

57 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/19(木) 06:39:34.99 ID:sAGmcuM50.net

表面から霜を全部溶かそうとするから時間がかかる。
ヒートガンやガスバーナーで5分も炙ってやれば、霜の塊のまま冷凍庫壁からドサっと落ちる。
その間、冷凍食品は冷蔵室上段でok。

65 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]:2023/10/19(木) 07:05:24.55 ID:KTXki2c50.net

>>8
そっとしておいてやれ

13 :焼き饅頭:2023/10/19(木) 03:44:44.03 ID:mSO4qiQX0.net

>>1
グロ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。