サイトアイコン ぬー速!

【所得税/住民税減税】岸田首相「国民に税の形で直接還元することといたします」 [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 18:34:47.64 ID:U/fzqMUr0●.net ?2BP(3112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
岸田総理はさきほど、税収の増加分を還元するため定額減税を行うよう与党に正式に指示しました。政府・与党は来年6月の減税実施を目指します。

さきほど総理官邸で開かれた政府・与党の政策懇談会。

岸田総理
「過去2年間で所得税・個人住民税の税収が3.5兆円増加する中で、国民負担率の高まりが続いてきたことも踏まえ、この税収増を納税者の皆様にわかりやすく、国民に税の形で直接還元することといたします」

岸田総理は来年度の税制改正で所得税と住民税の定額減税を行うよう指示しました。

政府・与党内では、これまでのところ、所得税3万円と住民税1万円、あわせて定額4万円を減税し、住民税が課税されない世帯に対しては、すでに給付している3万円に加え、7万円を給付する方向です。

そのうえで、子どもの数に応じて一定額を上乗せすることも検討されています。

このほか、所得税は非課税で、住民税は支払っている低所得世帯については10万円を給付する案なども検討対象となっています。

政府は来年6月の減税の実施を目指していて、住民税非課税世帯への給付については年内に給付を始めたい考えです。

一方、政府側は納税者全員を減税の対象としていますが、与党側は所得制限を設けるべきと主張していて、今後、議論となりそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/29d1b37c864c0b8de5fd33edb64bcfac0a6be653

29 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/27(金) 07:28:19.59 ID:6fApD7uZ0.net

増税クソメガネとか言ってるけどただの国賊だろこいつ

30 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/27(金) 09:57:47.36 ID:CHvokQFy0.net

株の売買益に対する課税を30%にしろよ

32 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:45:46.37 ID:0c1GP0kk0.net

所得制限かけるなよ?
年収2000万円以上は除外とか、ほんとふざけてるから
納税貢献度の高い層をもっと大切にしろや!

21 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/26(木) 20:45:44.06 ID:GrE7WChK0.net

選挙行け。こいつらに考えさせる唯一の方法は選挙の大敗だけ。

22 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 20:50:51.48 ID:TuOVjagm0.net

>>20
しかも余計な仕事、無駄な歳出はそのまま

15 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:35:40.74 ID:9Vvw3Dqx0.net

目先の小銭

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/26(木) 18:45:48.95 ID:zj4M+PIH0.net

可処分所得が低くいのは税金じゃなく社会保障費高
それもわからないなんて麻生のカップラーメンの値段分からないより大変なことだよ
税金なんて一律でそんなに変動してないんだから
住民税なんて地方税だろ
アホなんか?

7 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/26(木) 18:57:59.38 ID:yo/HcZXA0.net

>>562
そうか?かわいいじゃん
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているので

16 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 19:47:32.14 ID:Mv5Xr9AY0.net

金メダル取ったあとの行動やな
今は数字も出ない枠

14 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:33:57.87 ID:XFvOL3iU0.net

でもそこで闘っても

27 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 06:53:39.18 ID:/9WKAf2R0.net

税の還元なのに1番収めた高所得者に所得制限で返さないのは頭おかしい
給付ならわかる
中身給付だけど どうしても減税言いたいだけだろ

25 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 02:52:01.52 ID:p3PcmKY90.net

払ってるやつほど損してねえ?

5 :(長野県) [US]:2023/10/26(木) 18:45:51.00 ID:uZyfkfau0.net

所得税・個人住民税の税収が3.5兆円増加する中で

↑おい、物価高で自動的に消費税の税収上がってるのをなんでスルーしてんだよクソメガネ

13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]:2023/10/26(木) 19:22:42.68 ID:XxD0A8pZ0.net

>>108
後半はつまらん

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 19:04:37.38 ID:aWqy+z4r0.net

おーすげー
ほんのり甘めのくるみパンすき

3 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]:2023/10/26(木) 18:43:32.13 ID:H1q8FREp0.net

税金で遊んでる無能を減らさなきゃいくら増税しても足りないんだわ
自分の襟元正せない乞食をまず減らせよクソ無能

34 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:21:54.96 ID:1+3DxEa/0.net

>>27
公平性をもとに一番稼いでるやつから税金を払え

19 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/26(木) 20:03:02.16 ID:+HOJqGAZ0.net

給付金でいいじゃん バカなの

11 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2023/10/26(木) 19:14:29.51 ID:mZBXI2Fm0.net

40代以降の間に
コロナでえらいことになっただけで8位は絶望的なんだろうか?

24 :眼鏡:2023/10/26(木) 23:10:16.86 ID:sUd2JmYo0.net

test

【増⃢税━増⃢税】

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 12:36:33.16 ID:NMFPnYc90.net

おいおい
外国人や外国人留学生まで給付金対象なんだってよ
岸田やっぱ狂ってるわ

18 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:53:24.30 ID:wYfU/e2E0.net

>>607
実力で勝ち抜いてきた

23 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 20:58:47.08 ID:2WQApW/S0.net

6 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR]:2023/10/26(木) 18:56:14.22 ID:rl38q+lv0.net

なに当たり前のことを大げさに言ってるのか
取りすぎもそうだが税金って政治家の為に払ってるわけではない

17 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/26(木) 19:50:50.61 ID:s7F2CCfD0.net

還元というのがよく分からない
逆に税収か減ったら増税するってこと?
おかしくね?
経済政策として減税をしろよ

2 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:37:38.82 ID:dmQw7RKQ0.net

還元じゃねーだろバーカ。元々取りすぎたのを返すだけだろ。

12 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:14:54.22 ID:zxhxRpIn0.net

波の上で賛成したの思い出した
なんG民のおかげでなんとかしそうな気がしてた机だから元々大きめかも
あー飛行機代高騰してるやんけ

8 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 19:03:41.65 ID:j+W1/HjU0.net

速度遵守道路とか余裕を持って引っ張ったりしないとね
SUMIRE27だよね。

10 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/26(木) 19:11:38.62 ID:AB33pSxk0.net

勝手にやられちゃうもんな

26 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 05:45:27.81 ID:Dz8scn7f0.net

消費税減税

モバイルバージョンを終了