2chまとめ

AMラジオはんだごてで作る人ってオタクなの? [194767121]

合わせて読みたい





1 :うんこ(秋田県) [US]:2023/10/25(水) 20:39:40.77 ID:GjOrV3QL0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
三省堂「オタク用語辞典 大限界」が物議、具体的すぎる用例に「ありえない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b92230496f1ea5a9d059ccd9760a925ab87502

90 :(東京都) [US]:2023/10/26(木) 06:17:21.10 ID:tJePHCsD0.net

週末はアキバ電気街か釣りだったな

50 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 22:03:50.74 ID:K6Dk5BEc0.net

>>43
周りから女がサッといなくなったきっと濡れたパンツ交換しに行ったのだろう

138 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 23:35:53.18 ID:IdEV1qau0.net

>>131
昔、ダイソーで100均ラジオを売っていたね。オモチャにしか見えないけど、しっかり実用的だった。

141 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]:2023/10/27(金) 12:51:50.50 ID:NWQwxUiB0.net

>>140
電気工事屋さんに調光器はずしてもらえば

151 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/10/27(金) 21:35:04.75 ID:q5Gp++ij0.net

田舎だからな
15のはネイサン比

66 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 00:10:47.62 ID:ooiXSjmD0.net

>>54
ダイオードは検波用でトランジスタ1個が増幅用じゃね?

139 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:36:19.21 ID:zMia+Bzi0.net

>>64
90年代ぐらいまでエース電気はあった気がする
HOMERブランドの協和製作所は90年代に入る前に消えたと思う

70 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 00:34:00.05 ID:qGG0oGsk0.net

>>32
おれのときのキットはバリコンを金属板から作らせる仕様で
板を接触させてはいけないのに電気だから繋げなきゃって思い込んで失敗したわ
小学生にコンデンサの動作原理なんか分かるわけないやん

137 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:56:45.09 ID:SiH770Du0.net


トライアックで照明スタンドの明るさを変えようぜ!

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 11:19:02.79 ID:HLZtAzIE0.net

通は1N34Aなんだぜ

149 :名無しさん@涙目です。(長屋) [GB]:2023/10/27(金) 20:57:51.60 ID:TFnfg/sh0.net

一週間で2.3キロ痩せたが
一番クリエイティブな仕事なくてもジェイク説教ってことだな
芸能人のおうちも必要だし
それに乗っかるのは珍しく英断だったか

97 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2023/10/26(木) 08:03:49.07 ID:k83DYjfL0.net

AMラジオの送信用アンテナがあんなでかいとは思わなかった

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 21:57:41.55 ID:mtqAnrNN0.net

俺は半田付けめちゃくちゃヘタだからな
人前じゃ作れない

154 :名無しさん@涙目です。(京都府) [SA]:2023/10/27(金) 22:16:23.07 ID:rJeYbffl0.net

おはぎゃあああああああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
冬眠に備え銀行と商社を少々

126 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:35:51.59 ID:ATf3V+nb0.net

>>122
ソフトウエア無線ですね、判ります😿

63 :涙目です(Unknown) [CN]:2023/10/25(水) 23:40:16.73 ID:RRCZ+bNz0.net

マジかよ作業員全てオタクだったのか…

156 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/27(金) 23:13:45.23 ID:PYAna2/30.net

同業者には関係のない食生活を見直すとか
問い合わせボタンない
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆にはノーチャンや
下で寄ってて頂点とか草

44 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 21:54:09.46 ID:K3r76HA40.net

>>43
誰もそんなことを思ってつくてないわ

100 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:09:19.77 ID:ATf3V+nb0.net

>>99
そこあっつあつやで😢

134 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]:2023/10/26(木) 20:06:16.80 ID:zrHjQGGV0.net

昔は進研ゼミとか蛍雪の付録っていうと新年度は必ずラジオが付いてたな
兄貴が持ってたロケット型ラジオが欲しかったw

71 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 00:37:57.07 ID:qGG0oGsk0.net

技術家庭の先生が若干おかしい人でラジオキットの組み立てのあとに
学習指導要領をガン無視してトランジスタの動作原理やらトンネル効果やらが書かれた大学のテキストのコピーを渡して
これテストに出すからな!って宣言してクラスがパニック状態になった

123 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:13:37.58 ID:71d98ezd0.net

>>116
平成だよね

130 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 14:48:06.06 ID:hRNUk2F00.net

>>119
60より一回り太い奴な

96 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 07:34:51.45 ID:nQITTPUX0.net

>>95
え?ハンダ使わないってどうするの?と思ったけど、まあブレッドボードか。

131 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 17:20:23.11 ID:M73xDNMc0.net

自作より買うほうが安くないか

42 :ネギ味噌(Unknown) [DE]:2023/10/25(水) 21:39:21.78 ID:6zaoGoEw0.net

>>9
熱い熱い熱い

127 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:51:49.52 ID:HcqNJDy80.net

84 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 03:42:46.12 ID:F8YvsrZX0.net

3球と5球スーパーヘテロダインとトランジスタは作った
集積回路のなんて作ったって楽しくないし意味もないだろ

61 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/25(水) 23:32:34.18 ID:yAVK6eOK0.net

俺のオカンが昔、基盤に抵抗やトランジスタを
はめる内職やってた
説明書通りの場所にパーツをはめて、
折り曲げてニッパーで切るところまで

オカンの内職姿を見て、
トランジスタとかダイオードとか覚えた



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。