2chまとめ

今有線イヤホン使ってる奴ってガチで馬鹿でしょ

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:18:23.747 ID:I4kJ6Vf80.net
いきなり殺害されても文句言えないレベル

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:24:04.748 ID:b7g01Nqs0.net

完全無線のやつが耳から落ちてドブにコロリン

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:22:22.560 ID:l5WpzXkb0.net

>>6
これならわかる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:49:07.653 ID:MWPcbzTJ0.net

怖すぎ戸締まり警戒ちゃんとしておこ

29 :以下、?ちゃんねるからVlPがお送りします:2023/10/30(月) 17:21:46.594 ID:X25vmkVH0.net

PCのときは有線

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:15:48.487 ID:cb3ypSmB0.net

外では無線使いつつ予備に有線を持ち歩き
家では洗い物してるときなんかで無線を使い落ち着いて座ってられるときは有線を使う
使い分けろ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:04:19.124 ID:0HN7ubiRd.net

短くリケーブルして無線のレシーバに繋いでるのもダメ?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:40:28.985 ID:SIxOZG/da.net

今日も有線使った

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:26:18.983 ID:Cf0C186a0.net

家事するときにはワイヤレス
外出とか寝るときとかは断然有線
仕事の通話とかダイソーの片耳イヤフォンマイクw

まぁワイヤレスも片耳でRadikoかpodcastだけど

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:32:17.555 ID:6yzq9H/wa.net

両方使ったけど今は有線使ってるわ
・スマホみたいに生活の一部になればいいんだろうけど、充電が面倒
・同価格帯の有線イヤホンより音質が悪い
・接客業やってるけど無線イヤホンの落とし物や忘れ物がそこそこある。俺も無くしそう
って理由だな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:15:14.963 ID:Ho/UqlQNM.net

無線しか選択肢なくね?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:18:53.457 ID:8qgzpNm10.net

これは…

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:57:55.398 ID:1pxdlSx30.net

え、やべ
今カーテン閉めたわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:21:44.850 ID:b7g01Nqs0.net

>>7
やだ!
早く通報してよ!

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:20:30.629 ID:mBGwxewWd.net

AirPodsしてる人は自分で考えた上でAirPods選んだの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:18:38.814 ID:T69i0R1k0.net

うわあ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:33:08.453 ID:UUw8sF/c0.net

満充電で100時間くらいもつ無線ある?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:20:39.383 ID:Ra2akfmsd.net

両方使った上で有線を取った人ならまだわかる、無線使ったことないのに否定してる奴は時代遅れすぎてヤバい😰

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:17:11.568 ID:PuJRSG6u0.net

FPSやるなら無線勢はまだ劣勢か

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:32:02.283 ID:2SUE+znF0.net

無線の方が有線より良いって言ってるやつはまちがいなく田舎者
都会じゃ無線途切れたり音質下がったりしまくりでいらいらするから

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:16:21.862 ID:en9bMYi10.net

>>23
スマホに繋ごうとdapに繋ごうとBluetoothレシーバーに繋ごうと、結局使ってるのは有線イヤホンだから
>>1に殺害されてしまうぞ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:20:51.265 ID:E7Hzni6vr.net

>>4
なるよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:22:52.079 ID:JTColzNs0.net

>>6
こんな馬鹿もまだいるんだ…

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:26:19.641 ID:WUtBvo8vM.net

線が無いことだけが無線のメリットそれ以外の全てにおいて有線の勝ち

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:26:44.545 ID:AxTlLNR50.net

家で音ゲーとかFPSしてて有線は分かる
外出時に有線は分からん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 17:27:35.650 ID:TqSBtftX0.net

髪耳掛けしてるけど耳の後ろにTWSレシーバー来ると不快だから有線にリケーブルし戻したわ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:23:57.858 ID:A4ZxaXGX0.net

だんぜん有線派
家でパソコンの前から動かないみたいな使い方なら無線のがいいかな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:20:38.804 ID:Fpje8yYgd.net

久しぶりにヤベェやつ出たな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:24:22.650 ID:E7Hzni6vr.net

>>8
したよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:27:00.296 ID:b7g01Nqs0.net

>>13
安心した
シコっていいよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/30(月) 16:59:28.706 ID:Y7az5lmR0.net

充電めんどくさい



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。