2chまとめ

この通販サイト、ポイント使っても戻ってくるじゃん。←ポイント使って買いまくった男を窃盗罪で逮捕。 [866556825]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TN]:2023/10/30(月) 12:57:27.94 ID:tgsydNbs0●.net ?PLT(21500)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a804ed234fe8551c72384c48ce9cbbdd2d679a

成田署は26日、窃盗の疑いで徳島市、自称自営業の男(33)を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は2020年10月16~18日、5回にわたりパソコンを操作して、成田市の男性(47)が管理する商品販売サイトで、不具合で増加した同サイトのポイントを利用し、チューナーなどの音楽機器5点(販売価格計10万2410円)を不正に購入した疑い。

 同署によると、 「(ポイントが)使っても戻ってくる現象を悪用して、戻ってくるポイントを使い、次々と音楽機器を購入したことに間違いありません」と容疑を認めている。男性が同サイト会員のポイントを確認したところ、不具合に気付き、21年2月に同署に被害届を出した。(本紙・千葉日報オンラインでは実名)

36 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 14:12:08.41 ID:nX9my9X40.net

楽天とかキャンセルしたのにずっとその分のポイント引いてくれないから怖くて使えない事がある

19 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IN]:2023/10/30(月) 13:31:12.02 ID:bCdF8yB00.net

ひでえ罠だな

3 :安倍晋三(兵庫県) [ニダ]:2023/10/30(月) 13:07:48.48 ID:fkqh2qrl0.net

ポイント100%還元キャンペーンだっただけだろ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 16:35:38.33 ID:aYIb5x2k0.net

ここで逮捕された男を擁護してる連中は
口座に誤送金された大金を全部使い切った奴も同じく擁護してたんだろうなw

28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/30(月) 13:46:36.68 ID:5N5s4Mi20.net

普通に還元キャンペーンだと思うだろ
それで逮捕はさすがに…

4 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2023/10/30(月) 13:07:57.55 ID:DYKAoFTb0.net

そういうキャンペーンだろうと思った

ペイペイは初期にやってたよね

6 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2023/10/30(月) 13:14:57.26 ID:4cEgIofK0.net

この手のやつ毎回思うけど不具合起こしてる方も悪くないか…?それでリリースしてる以上仕様じゃん

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 14:44:56.91 ID:vsXhbueP0.net

>>35
俺もそこかなと思ったわ

49 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 15:45:01.15 ID:lQEDQ6SX0.net

楽器弾いてるやつはこのお姉さんのお世話になったことあるだろ

60 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/10/30(月) 19:25:49.61 ID:t4AcEiwT0.net

あかんの?(´・ω・`)

45 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 15:11:25.45 ID:ztJgvMXo0.net

コンビニでお釣り多く貰っても詐欺罪や窃盗だからな

9 :名無し(茸) [JP]:2023/10/30(月) 13:19:41.04 ID:ZFFa0xgW0.net

すごい太っ腹サービスだとしか思わんよな

17 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/30(月) 13:29:47.47 ID:WhQ/Sqf60.net

おとり捜査の手口

52 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 16:46:35.70 ID:A7xhuZcy0.net

銀行口座に100万入ってたはずだけど
結果的に150万引き出せたとしても誰も気づかないだろ

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/30(月) 13:05:12.72 ID:MRtzWaNx0.net

サイトの過失は無いんか

12 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [ZA]:2023/10/30(月) 13:22:57.22 ID:NY3dXzle0.net

A級器官

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 15:26:46.32 ID:SCuuRa5J0.net

うーん、例えば小売店が100万円のものを100円と掲載してて実際には支払いがあっても、間違いでしたと売買契約の取り消しできるんだよね
これちゃんと民法でも認められてる
だから当然システムのミスに気付いた小売店は個人的に返品交渉してるはず そこで揉めて警察に行きますよ、どうぞって流れかなぁ

13 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/30(月) 13:24:54.89 ID:PXSUld8A0.net

逮捕キャンペーンか?

39 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 14:40:47.72 ID:LxEYln0e0.net

>>38
成田
チューナー
あそこしかねーだろ

48 : :2023/10/30(月) 15:42:32.95 ID:vxIIsAZU0.net

>>46
錯誤無効を実際に販売後に裁判沙汰にするのはすげーめんどくさいぞ
だから大した値段の差じゃなかったらそのままドーゾって感じになる

11 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 13:21:38.29 ID:ja5Fjgsa0.net

これがハニートラップか

66 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 03:50:06.85 ID:6vScOhHe0.net

みんな起こしてる方が警察に通報するっておかしなことやってんな

31 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 13:48:08.15 ID:eZzZLmgu0.net

1回とかならばれなかったんだろうなぁ
流石に5回はやり過ぎだよ

14 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/30(月) 13:25:06.62 ID:AewearXt0.net

>>6
そうだな、気付いててサイト側に教えず10万不正購入してる方が悪辣だけどな

55 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 18:33:53.41 ID:MCrCL4Tz0.net

>>50
懐かしいな。マイナスポイント付いたアカウントは捨てたわ。
みかん買っても仕方ないと思って本垢でしかポイントもらわなかった。
後に図書カード買いまくってたやつがいたのを知ってがっかりした。

23 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/30(月) 13:36:23.88 ID:2xF/j6ry0.net

これを不具合を悪用言うのは可哀想

26 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/30(月) 13:41:49.71 ID:kfe1Rwxb0.net

返品の要求に応じなかったとかなら分かるが
いきなり詐欺で訴えたなら酷い話だ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 15:34:46.10 ID:lb/tpvBR0.net

最後にちゃんと教えてあげて、情報料としてコレもらっていい?って聞けば良かった

61 :名(ジパング) [CN]:2023/10/30(月) 19:45:37.44 ID:h1lpBguY0.net

>>30
逮捕イコール刑務所とか思ってる痛い人?

37 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 14:15:34.02 ID:eLdvXlJY0.net

不具合トラップが流行りそうwww



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。