サイトアイコン ぬー速!

子供のメンタルに悪影響を与えるのは 🙅「SNSのせい」 🙆「親のせい」 [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 08:55:51.78 ID:z40PPHIv0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
「SNSが子どものメンタルヘルスに悪影響をおよぼす」という意見は頻繁に耳にするもので、実際にアメリカの司法長官グループは「InstagramやFacebookは子どものメンタルヘルスに害を与える」として開発元のMetaを訴えています。
しかし、SNSよりも子どもの生活のあらゆる側面を絶えず監視し干渉する「ヘリコプターペアレント」の方が、子どものうつ病を引き起こす原因になっているという研究結果が公開されています。

アメリカ心理学会が複数の先行研究を分析したところ、ソーシャルメディアが子どもたちに悪影響をおよぼすという先行研究が複数存在するにもかかわらず、その因果関係を証明できた研究は存在しなかったそうです。

分析結果によると、ほとんどの子どもたちにとってソーシャルメディアは本質的な利益も害もおよぼさない模様。
一方で、一部の子どもたちにとってソーシャルメディアは恩恵を得られるものであることも明らかになっています。

子どもをうつ病にしているのはSNSではなく親からの過剰な干渉という研究結果
https://gigazine.net/news/20231030-helicopter-parenting-making-kids-depressed/

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 08:31:44.31 ID:7nei5hf40.net

例えば違法ダウンロード
これカウントしたら若者の8割超える

36 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GR]:2023/10/31(火) 10:25:36.01 ID:pzPj8n7X0.net

ワッチャ・セイ、僕のせい

27 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/31(火) 10:07:53.01 ID:O2prKtao0.net

TikTokばっかみてるぞうちのガキ

32 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 10:14:05.12 ID:uG7uTGj+0.net

>>25
何と比べて多いの?

4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 09:01:10.87 ID:Of4ijpCU0.net

自分のせい

42 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2023/10/31(火) 11:54:47.25 ID:pAyrzSi80.net

子育てが面倒だからと幼児期からスマホを与えておけば静かになる
いわばガジェット英才教育だよな
ちゃんとSNSを利用して「いろんな活」で社会貢献!
子育て面倒!って思ってくれた親さん達のおかげでしょ!
まぁがんばれ!

34 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 10:17:54.08 ID:lq1MnGBj0.net

子供見ないでずっとスマホ見てる母親多いよね

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 00:30:10.40 ID:brNLBFTC0.net

俺がガキの頃は漫画アニメゲーム禁止でそれはそれほど難しくなかったはずだが
今は更にネットもスマホも禁止にしなくちゃいけない今の教育ママは大変だな

まぁあれもこれも禁止禁止じゃロクな奴に育たないだろうけど

28 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/31(火) 10:08:25.25 ID:qD/WAsg+0.net

マジで躾しない親は増えたよな
スーパーの中走り回ったり座り込んだりしてる子供見ると猿と変わらんな、と思う

11 ::2023/10/31(火) 09:10:57.95 ID:hH8dcoO00.net

>>1
✕「SNSのせい」〇「親のせい」じゃなくて
〇「SNSのせい」◎「親のせい」じゃねーか、幼稚園児みたいな詭弁を弄するんじゃありません

37 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [UA]:2023/10/31(火) 10:26:56.64 ID:6A7TgaVb0.net

集団生活に向き不向きは絶対あると思う

41 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MU]:2023/10/31(火) 11:50:48.60 ID:Yt1cCt8w0.net

他人に影響を受けないガキとかいるんかいな?
どういう調査やねん

22 ::2023/10/31(火) 09:43:04.04 ID:YIMtnv5O0.net

子どもに悪影響が~って言ってるやつが直接でないだけで最終的には結局いちばん悪影響

22 ::2023/10/31(火) 09:43:04.04 ID:YIMtnv5O0.net

子どもに悪影響が~って言ってるやつが直接でないだけで最終的には結局いちばん悪影響

3 :国際アナニスト:2023/10/31(火) 09:00:05.85 ID:oZMUYJ3o0.net

必要な躾すら虐待とした結果

12 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 09:14:47.07 ID:K9zySGv60.net

豆腐メンタルはSNS辞めたほうがいい
他人との比較装置だから劣等感や自己プレッシャーかけて潰れる

13 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 09:17:03.02 ID:seLOzNjK0.net

お前ら、5chもSNSだっての忘れるなよ
子供が5chやってたらどう思う?

43 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 12:03:38.61 ID:C6FZNSQz0.net

ネットのせい
ファミコンと同じ
今時スマホ持たせない訳にいかないから
いくら禁止しても隠れてやってる

25 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/31(火) 09:58:21.20 ID:GoqCanmv0.net

>>23
子供をターゲットにした性犯罪者の多さに気づいてしまったからな

44 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MU]:2023/10/31(火) 12:07:19.69 ID:Yt1cCt8w0.net

SNSでは〜
なんてホザイてガキに家族とのコミュニティとよう分からんSNSでのエコチェンの2択を迫る
そんな事を推奨してたらまあ病むんじゃないのかね
所詮はガキだし

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/31(火) 23:16:05.15 ID:/K/N4hAs0.net

>>1
日本では少年犯罪率が2005年頃から一貫して右肩下がりになってる
これはインターネット普及率と反比例している
ぶっちゃけ今の子供はネットの情報から「悪事はコスパ悪い」と学んでる分けで昔より遙かに賢い

ただしインターネット犯罪に子供が巻き込まれる率は増えてる
何故なら頭の悪い子に悪い大人がアクセスし易くなったから

要するにインターネットは底辺の子供にだけ有害という事

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2023/11/03(金) 00:36:32.46 ID:lzcE9lwH0.net

>>13←これマジレスなんだろうな

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/02(木) 19:08:37.52 ID:qUc+jBk/0.net

はいはい俺のせい俺のせい

19 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 09:32:07.94 ID:sGdl05eX0.net

親がクソだからSNSに逃げ込んでいるだけ
1の研究結果にもある通り、SNSが悪影響を及ぼしているという根拠は無い

16 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 09:21:18.50 ID:IfdcAW9P0.net

何だろうが影響は与えるだろ
それにSNS言うても色々あるからな
5chだってどの板見てるかで与える影響はちがってくるだろ

35 :わかめふりかけ(熊本県) [ニダ]:2023/10/31(火) 10:17:55.42 ID:dy/Y/wq80.net

SNSがメンタルに影響与えないわけないだろ

54 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2023/11/02(木) 15:52:14.90 ID:cGJOpoK10.net

ν速 政治のせい 岸田のせい アベガー

30 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2023/10/31(火) 10:10:12.70 ID:lzBSFuKo0.net

やっぱ母親の影響は強いよな

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/10/31(火) 10:11:05.56 ID:wEd0tG1z0.net

SNSのせい○
本人のせい○
親のせい◎

59 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/03(金) 02:00:16.63 ID:C9SedJ420.net

メンヘラ女とかだいたい理由は家庭環境の悪さだよ

自分の意思でSNSやるような世代になったらもうそれほど外部の刺激からでそこまでメンタル悪化しないから
5ちゃんも同じく関係ない

モバイルバージョンを終了