2chまとめ

【訃報】旧ソ連のプロトポポフ氏死去 [121394521]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 09:35:37.29 ID:MNSnEk600.net ?2BP(2112)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
3日のロシア国営タス通信によると、フィギュアスケートのペアで五輪2連覇を果たした旧ソ連のオレグ・プロトポポフ氏(下)が死去した。91歳だった=1968年2月15日撮影、フランス・グルノーブル(AFP時事)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1160491fd874b4f97e61fd212e297b0d974dfe2c/images/000

33 :名無しさん@涙目です。(騒) [EU]:2023/11/04(土) 11:57:31.19 ID:gFKFkaLf0.net

ポプテピピックみたいなかおしてたんだろ

28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2023/11/04(土) 11:21:54.21 ID:fshnpIMH0.net

昔の冬季オリンピックってオーストリアやフランスなどの西欧で開催されていたんだな
アジアでスキーとか邪道だよな

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 10:14:18.06 ID:fv7sayc30.net

プロトタイプだ問題ない

20 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/04(土) 10:39:27.83 ID:po7iw0q60.net

プロトポポフさんご夫婦がスイスに亡命しプロ選手権で初めて演技を見たとき
美しさのなんたるかを知りました
プロトポポフさんは今のロシアをどんな目でご覧になってましたか
当時のレニングラード譲りの美しさの体現した奥さまとのペアでした
ありがとうございました

17 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/04(土) 10:32:50.99 ID:dQGXi/ul0.net

ポポポフ〜ン

17 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/04(土) 10:32:50.99 ID:dQGXi/ul0.net

ポポポフ〜ン

30 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/04(土) 11:27:16.53 ID:OaPVvsGF0.net

>>26
ちなみに日本人の名字でランキング一位の佐藤さんも平安時代に平将門を討ち取った藤原秀郷(俵藤太)が報奨としてもらった地名と名前をミックスした結果的「佐藤(佐野の藤原)」となった説が有力
なので現在の佐藤のうち実際藤原秀郷の子孫は全体よりかなり少ないと思われる
今も昔も有名人にあやかりたいのは人の常だね

5 ::2023/11/04(土) 09:41:11.33 ID:LYfWbIVG0.net

良い名前

21 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/04(土) 10:40:21.05 ID:po7iw0q60.net

ひとつ望みがあったのならば
日本で奥さまとの美しいペア演技を見たかったです

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 10:19:01.38 ID:3UJIy0V10.net

ポプテピピックみたいだな

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 09:41:10.83 ID:fRp80MNy0.net

肉じゃがみたいな

16 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/04(土) 10:31:32.70 ID:JY9Q+DWZ0.net

ロシアなんか男だと平均寿命60歳とかなのに、91歳は長寿だな

32 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/04(土) 11:40:25.99 ID:hPCXhxM20.net

>>23
レーニンは本名でも本姓でもない
おまえ、前にもスターリンは鉄の男で鉄工所を経営していた父親が命名とかデタラメ書いてたな

19 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/04(土) 10:37:28.16 ID:po7iw0q60.net

プロトポポフありがとう
プロトポポフ夫妻のアベマリアを越えるペア演技は見たことがありません
安らかに奥さまのもとへ

29 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/04(土) 11:24:36.42 ID:bjuZ+RtA0.net

>>23
>>27
楽しく読んだサンキュー

25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/04(土) 11:12:55.86 ID:X3nPbXgq0.net

何か美味しそうな名前

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 09:57:12.47 ID:OduciPmr0.net

ナブラチラチラしか知らない

31 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/04(土) 11:28:07.83 ID:OaPVvsGF0.net

>>29
楽しんでもらえたら何よりですわ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 09:47:15.13 ID:Y10KXBjm0.net

24 :白菜(Unknown) [KR]:2023/11/04(土) 11:11:05.82 ID:i4NFbfQh0.net

アンネナプタンポポホフとペッチョチョチョリゲス

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 09:55:45.44 ID:U8HnTSZD0.net

え?あのポポフが?

22 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/11/04(土) 10:50:28.37 ID:LfzqhaQz0.net

ストライクポポフ
フリーダムポポフ
ジャスティスポポフ

26 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/11/04(土) 11:16:14.30 ID:KoR3RpvQ0.net

>>12
皇族にあやかって真似したから

18 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/04(土) 10:37:03.30 ID:4Vcc801H0.net

やっぱ冬はポトフよ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 09:50:07.73 ID:18N+qvWl0.net

あのポトフ氏がなあ

27 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/04(土) 11:18:21.21 ID:OaPVvsGF0.net

補足だけど一般のロシア人に姓が付いたのはそんなに昔ではない
農奴だったので姓は必要とされなかったのだ
(貴族は別 1000年とか歴史あったりする)

んで現在は従順を意味する「スミルノフ」が一番多い姓だが動物から取った名字が多い事に驚く
日本でも明治維新のとき農民が名字付けた事や女子の名前にトラとかツルとか付けた事に共通したものを感じる
どちらも自然の中で恐れを感じたり魅力のあるもの(特に鳥)の名を付けてる事が子の幸せを願う親の気持ちを感じて感動する

名と名字の話を同時にしてややこしくなった事をお詫びしておきます

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 09:42:37.86 ID:LcYivCFU0.net

代わりにプーチンが死ねばよかったのに…

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 09:36:52.89 ID:n5mVDEO70.net

ゴルバチョフ以来のショックだわ(´・ω・`)

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 10:01:24.73 ID:n5mVDEO70.net

>>9
日本はなぜ◯子に子が付く女子が多いの?
習慣的な問題だろ

15 :ポトフ:2023/11/04(土) 10:24:17.79 ID:IHmVvTS/0.net

ポトフの原型を作った人か



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。