サイトアイコン ぬー速!

化学調味料なしの日清カップヌード発売 舌がピリピリする😲(画像あり) [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:07:15.93 ID:AzSlc5Bj0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
画像

https://news.yahoo.co.jp/articles/293feab0ef2963341be7b13b32024717909ad509

198 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:14:58.03 ID:wUsMDNPR0.net

うま調はそれだけでは何も美味しくない
あくまで元の味を引き立てる程度にね

63 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/09(木) 10:25:21.46 ID:Xpyju2Tv0.net

>>58
あるのかなあ?
グルタミン酸は頭をよくするという話もあるし
味だけじゃなくて、そういう働きがあるのなら栄養があるって言えるのではない?

71 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2023/11/09(木) 10:41:41.05 ID:Vgy1z6PS0.net

韓国人なんか今でも必ず煮干しとかで出汁とるんだってね
煮干しのダシダとか使えばいいのにって思っちゃう

160 : 【年収 1202 万】 (みかか) [ニダ]:2023/11/09(木) 15:03:23.91 ID:rVmD3zTy0.net

>>128
馬鹿なん?甘味料の味が苦手だって言ってんだろ
身体に悪いとか糖質ゼロで身体に良いとかは関係ないの
色素も保存料もMSGsも気にしないが甘味料だけは必ずチェックするわ
>>129
市販の飴のほとんどが食えるわ
食えんのはのど飴とかのシュガーレスとか書いてあるやつくらいだ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:21:44.86 ID:mavNSxNe0.net

>>1
化学調味料というより加工食品が悪ということなんだよな
あと白糖と

日本は和食があるからまだバランス良く食べてるけど40年で巨デブが増えたアメリカとか完全に政策失敗しとるよな

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:21:05.27 ID:MwC9i/V70.net

使いすぎてたり、組み合わせを考えずに振りかける人はうわぁ…って思うけどなw

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:09:09.07 ID:JRlS/L4v0.net

みそ汁はだしの素より出汁とって作った方が美味しく感じるけど、ラーメンは家で作るならシャンタン使った方が断然美味しいわ

129 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:40:27.82 ID:iARJWQ6V0.net

>>124
市販の飴ちゃん食えんな(´・ω・`)

195 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 18:45:43.91 ID:DRqZ88N60.net

>>4
聖書に書いてない。
天動説が多数派で恐竜と人が同時期に生きてたと言う地域性。

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:52:21.09 ID:DiIOkfhk0.net

日本の食品メーカーにとって参入障壁にもなってるんよな

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 00:25:54.83 ID:nBP4CyRU0.net

>>156
塩化ナトリウム=塩 だぞ
塩素がどうなのは間違いないが塩に塩素が含まれていて毒だというのは飛躍しすぎ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:21:21.94 ID:Je2reTYn0.net

そういうのは輸入食品店行っても日本で売ってない不思議w
よほど日本人に食わせたくないんだなwww

163 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/09(木) 15:22:02.97 ID:R9GsjjCy0.net

日本人の死因トップが癌
偶然だぞ!

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:27:52.77 ID:Uh/SDIV50.net

>>139
まぁ味噌や醤油は発酵と言う化学で作った調味料だから正解かも知れない

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:49:46.24 ID:kWdJXGNo0.net

味の素大好き
キューピー系列に就職した妹にグルタミン酸ソーダって言え!ってよく言われたw

227 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 09:15:31.26 ID:YbNIL/Ah0.net

>>217
「ジャップ」とか言ってる時点で正体バレバレやんw

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:23:44.82 ID:m3Y44nPm0.net

>>108
ロシア男性みたい平均寿命が70切るようじゃガンの罹患率は下がるわな

144 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:33:58.90 ID:lBNB5sxH0.net

その健康に悪いとかいう化学調味料を避けて
代わりに塩と砂糖と油をたっぷり使った食事して病気してるアメリカ人

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:27:03.69 ID:rh9EjiJa0.net

化調悪玉論は元の論文が嘘っぱちだったからな
白人がアジア人の差別のために嘘撒いただけ

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:08:50.85 ID:tuRgOIIV0.net

>>76
それは専ら
昔大陸から飛んできたフォールアウトの影響

171 :黒はんぺん:2023/11/09(木) 16:03:02.51 ID:Xd7hiVTc0.net

全ての化学物質も大元をたどれは自然のものだろ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:13:21.67 ID:2PsOUrKJ0.net

チャイナレストランシンドローム

196 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 18:47:04.49 ID:h7nigFoF0.net

医薬品とかでキラルが催奇形性とかの問題を起こしたことがあるから、人工物が怖いっていう反応があるのは分かる
品質なんてどこまで確認されてるのか分からんし

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 16:28:15.41 ID:D2c8SZWK0.net

日本人が発見したのになんでグルタミン酸て日本語らしくない名前なの?

206 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:35:57.25 ID:RjfoAROs0.net

味の素って味をマイルドにするからな。
たまに化調で舌がピリピリとかいう奴がいるが
どう考えても他の調味料が原因。

209 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:44:19.13 ID:yDCsmVoX0.net

化調を批判すると、
雲霞どころかウイルス並に
擁護派が沸いてくる。異常。

これだけで十分、化調の危険性が分かる。

311「前」の原発も似たような空気だった。
原発の危険性を指摘すると、擁護派がウジみたいにわいてきた。

72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/11/09(木) 10:45:45.01 ID:gldrLFIc0.net

魔法の粉やろ
うまけりゃええやん?

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 16:12:22.39 ID:6xJvpk4g0.net

>>28
ドイツ人だからな

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:28:40.94 ID:7ClRqUlv0.net

カップヌードとかいやらしい

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 09:42:25.23 ID:mzXG9Msn0.net

刺身の醤油にハイミー1振りするとうまいな

モバイルバージョンを終了