【悲報】Z世代雑魚だった…会社の電話に出られないという理由で退職者が増加
- ニュース
- 投稿者:2chvsoku | 2023年11月12日
合わせて読みたい
1 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:40:06.17 ID:gTL4RQcL0.net
ここ数年、「会社の電話に出られない」という退職理由が増え始めている。『ABEMAヒルズ』では「電話恐怖症」の背景と対策を取材した。
「電話恐怖症」━━電話に出る、または出ようとすると、“緊張が走り、体調が悪くなる”など、心身症状をともなう苦痛を感じる状態で、最終的には職場に足が向かなくなることも。株式会社ソフツーの調査によると20代の7割以上が「電話に苦手意識を感じている」という。
企業向けのカウンセリングやメンタルサポートを行う日本メンタルアップ支援機構の大野萌子代表理事によると、この10年で「離職理由=電話に出られない」というケースの増加に悩む人事担当者や「電話への恐怖から仕事を続けられない」という新人からの相談も増えているという。
なぜ電話恐怖症になる人が増えているのか? 大野代表理事は「自宅に固定電話がなくなってきたことで、子どもの頃に電話の取り次ぎや伝言を受けた体験をしていない若者が増えた」と分析した。
また、「コミュニケーションツールの進化」にも関係があるという。
「メッセージツールを主に利用するようになると、文字でのやり取りに慣れてしまい、瞬発力が必要な電話にひるんだり、焦ったりしてしまう。そんな経験から苦手意識を感じる方が多いようだ」
大野代表理事はそうした“慣れていない電話への対応”がもとで、業務中に「集中力が途切れてしまう」といったストレスや、クレームへの対応で精神的な負担がかかってしまう点も「電話恐怖症」を深刻化させる原因だと指摘する。
そんな「電話恐怖症」になりやすい人には完璧主義の傾向があるという。
「メールなどの場合、きちっと読み直したり、自分の考えをまとめてから返事ができるが、電話はその場で対応しなければいけない。その違いにジレンマを感じるのではないか」
これまで育ってきた環境や性格による影響が大きいというが、「電話恐怖症」を克服するために学生のうちから取り組めることがあるという。
「話す『場数』を増やすことが大事だ。文字ツールばかりに頼ってると、スキルが上がらず、ボキャブラリーも増えず、言葉を短縮する若者言葉の弊害もある。また、社会人になる前に本や記事を読むなどして、端折らない表現やボキャブラリーを学ぶことも大事だ」
大野代表理事は多くの人が苦手意識を持つ電話にも「相手の声色や細かいニュアンスを確認できる」などという強みがあると説明する。
16 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:51:03.06 ID:81UJBQxd0.net
54 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:22:45.87 ID:x3YZgYS00.net
6 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:42:46.40 ID:uUQ7kwCs0.net
34 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:06:36.02 ID:1gVqSpah0.net
17 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:53:23.38 ID:aEgb/Mbp0.net
10 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:45:50.14 ID:aEgb/Mbp0.net
39 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:09:06.97 ID:fwpP4wPF0.net
39 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:09:06.97 ID:fwpP4wPF0.net
19 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:53:53.89 ID:CIov/fQI0.net
52 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:19:40.35 ID:Kodj8CDg0.net
35 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:07:42.72 ID:U2hoprSZ0.net
5 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:42:17.49 ID:aEgb/Mbp0.net
12 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:47:51.45 ID:UbwTizqi0.net
55 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:24:55.32 ID:kTTIfqFN0.net
57 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:24:57.53 ID:gOj3S2770.net
24 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:59:44.05 ID:U2hoprSZ0.net
33 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:05:34.87 ID:sfMKX5/B0.net
53 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:21:34.23 ID:x3YZgYS00.net
3 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:41:09.68 ID:zRx43sEf0.net
15 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:49:52.84 ID:jx+aJuf2d.net
22 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:59:13.38 ID:+k+W9Q1J0.net
58 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:26:54.61 ID:FF94v58j0.net
26 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:01:08.79 ID:fwpP4wPF0.net
11 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:46:49.68 ID:V37ME7h30.net
56 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:24:57.20 ID:Kodj8CDg0.net
13 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:48:35.61 ID:bu+K+/mU0.net
43 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:12:08.43 ID:sfMKX5/B0.net
23 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:59:42.15 ID:fnhi2FT60.net
8 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 18:44:18.93 ID:bE3NkpyL0.net
46 :風吹けば名無し:2023/11/10(金) 19:15:10.80 ID:gOj3S2770.net
ぬー速!最近の記事
- 日本政府、免税悪用が相次ぐため、免税店で免税→出国時に免税に変更へ [323057825]
- アレ [725951203]
- 30代独身だと周り皆結婚して休日会える友達いなくなるよな
- NHK「国際法上、民間空港は攻撃対象にならない。自衛隊機がいると攻撃される」 →専門家からツッコミ [135853815]
- ヤマト集配員が川に沈む車を見つけ飛び込み救助 息子「パパはヒーロー」 [837857943]
- 去年の夏頃、本気で頭おかしかった時期がある
- ワイ、パンダやけど、質問ある?
- 人間って凍結保存出来そうだよね [421685208]
- 日大アメフト部 廃部回避 [421685208]
- 【悲報】ハンターハンターって漫画見たけど大して面白くなかった….
コメントする