サイトアイコン ぬー速!

日本政府「スマホ価格が高くなり中古需要が増加したので関連団体を支援する」と発表 [455830913]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 01:27:36.27 ID:cqbDgnyD0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 総務省は、中古端末の安心安全な流通の促進のため、民間事業者団体による自主ガイドライン改正を促進すると発表しました。

 背景として、近年端末価格が高騰傾向で中古端末の需要が増加、国民が低廉で多様な端末を選択できるようにするため、中古端末のさらなる流通促進が重要であるとしました。

 このため、中古端末の民間事業者団体「一般社団法人リユースモバイル・ジャパン」の取り組みを支援するとのこと。

 また、スマートフォンへのマイナンバーカード機能も提供されているので、中古端末の取引時における処理を適切に行うため、自主ガイドライン改正を促進することについて、年内に議論を開始するとしています。
https://smhn.info/202311-soumu-old-smartphone

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 01:47:11.67 ID:+tnyq0ra0.net

バッテリーを交換時期に戻せば良いんだよ

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 06:19:08.40 ID:PCOSYv1O0.net

>>1
てめえらが端末の割引にいちゃもんつけたからだろクソ総務省が

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 06:19:03.54 ID:+FiCaehU0.net

機種変更しやすいように給付金配れ

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 02:11:20.28 ID:azRLUIEZ0.net

中古がダメなんじゃねーの?

52 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/11/08(水) 04:20:42.73 ID:zKghCls90.net

>>50
お前が時給100円で働けば可能だけど?

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2023/11/08(水) 04:04:13.78 ID:Mk5BvMFS0.net

>>7
んだんだ♪

56 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/08(水) 04:27:21.06 ID:xTNSEarS0.net

今は国内産スマホなんてほぼ無い
何処の利権だよ~

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 06:25:01.79 ID:ymR8mfP70.net

ボイス・トォ・スカルというとそのような物はないと間違いなく言う
っこれの特許1980年ごろの者で今なら簡単に作成で駅ますよね?
電磁波兵器の特許情報】Google検索の者も古いものなら当時の図面でたやすく作成できる
20年経過した特許はそれを勝手に使用しても誰も七にも言えない
現在2023年11月なので2003年11月以前の者は作成できる

創価学会がしているとなぜ神の声兵器で話した?
隠れ創価学会も多いなぜ神の声兵器で話した?
低所得者にも回収するシステムはある
高所得者にも当然あると推測できる
地位など高ければそれを言われたくなければがあるので従順に志賀宇
※組織の特定とテロ組織自覚しエイル
特定の人にしか聞こえない利点を破壊している

これなら神の声兵器ではじめはよくて後がダメと話した理由がつく

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 03:42:16.59 ID:WBYLyBa+0.net

まあアプデの止まった中古で事足りるとスパイ共の監視活動に支障が出るからな

86 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 06:21:43.35 ID:zJlHAb8k0.net

政府主導で国産低価格スマホを開発しろよ 大多数の国民は肩掛け式でも構わん

13 :名無し:2023/11/08(水) 01:58:37.52 ID:H9M4Bvwy0.net

それを国がやるの?
それって国がやることなの?

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:16:57.04 ID:bBz99izS0.net

>>150
高いのは間違いないぞ
アメリカでも集団でスマホ強盗してるくらいだ

46 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2023/11/08(水) 04:05:33.83 ID:Mk5BvMFS0.net

失礼

妙なワードが混ざったわ

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2023/11/08(水) 04:03:51.34 ID:Mk5BvMFS0.net

>>2
ホンコレ!

>>3
(;¬_¬)そ~かも?

154 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:59:44.82 ID:T0BWUBU80.net

>>136
中華製のパクリ格安スマホがあるから大丈夫
低性能ですぐ壊れるだろうけどw

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 01:52:16.00 ID:39/EBFzw0.net

あー、これがやりたかったんや

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH]:2023/11/08(水) 04:14:47.82 ID:FQ3WMURB0.net

>>7
今の日本に中国レベルのスマホ作りは無理
Xiaomi14pro見てみなよ鍵でゴシゴシ削っても画面に傷一つつかない
バッテリーは超高速充電で4年間劣化しない
こんなんに追いつけるわけない

54 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2023/11/08(水) 04:26:51.56 ID:1Bwsklt20.net

携帯会社が詐欺に近い販売してるの辞めさせ

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/08(水) 08:02:57.62 ID:rDSJjwej0.net

もう天下り先を隠す気すらないな

126 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/08(水) 08:03:34.32 ID:rDSJjwej0.net

せめて日本メーカー支援だろうに

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 03:14:41.48 ID:KDuqjQGo0.net

日本は後20年したら崩壊だな。

60 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [SE]:2023/11/08(水) 04:52:32.51 ID:vqHa4T5z0.net

新たな天下り先?

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 08:28:33.23 ID:UP+8TW3v0.net

スマホくらい新品で買えるだけ賃上げできないからな
この先、国はますます貧しくなって庶民は中古すら買えなくなるんじゃないかな

100 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]:2023/11/08(水) 06:54:05.58 ID:mO4w8xZ+0.net

税金で運営します

113 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/08(水) 07:04:32.22 ID:izrHUFzX0.net

>>1
自民公明馬鹿政府が規制したから新品売れない!
馬鹿政府が商売に関与するとこうなる例!
こうなって喜んでるのはdocomoと日本政府だけw

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 11:11:23.51 ID:Wbp/Zb3i0.net

国民が気軽に新機種を買えるように支援しろよ クソメガネが

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 08:08:25.90 ID:qfuUiXdh0.net

最新機器ではなく中古優遇だと、回り回って日本の通信技術発展の阻害要因になるのが日本政府と言うアホさ🥺

105 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/08(水) 07:00:18.81 ID:0PeAA+pp0.net

また新しい社団法人か
福祉利権が危ういから必死なのか?

96 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2023/11/08(水) 06:40:00.10 ID:24B68Ccp0.net

でもpixel6aを1円で買って
povoと楽天で月3000円運用です

164 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 17:23:40.85 ID:1GUb3Hdu0.net

どこの利権?

モバイルバージョンを終了