2chまとめ

たまに「飲み会に親を殺されたの?」ってくらい飲み会を嫌ってる奴いるよな

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:25:03.49 ID:3E1zvCK/0HAPPY.net
新入社員、歓迎会をまさかの全員欠席…課長ブチギレ 会社の飲み会なぜ揉める?「奢られマナー」巡り議論も

■若手社員は「上司との飲み会、ありがたいと思ってない」

 あるXユーザーが投稿した、若手への苦言がきっかけで、上司との飲み会を嫌う理由が見えてくる反応が集まったことがあります。

 その投稿は「老害意見かもしれないけど」と前置きしつつ「若い方は飲み会で年上の方におごってもらったら翌日の朝一番で対面でお礼言いに行ったほうがいいと思います」というもの。さらに「挨拶はしたほうがコミュニケーションが円滑にいくかも、と思って呟きました」と述べています。

「老害意見かもしれないけど若い方は飲み会で年上におごってもらったら翌日お礼を言いに行った方がいい、最近の20代は何も言わない」様々な年代からの見解 – Togetter

 この話は上司におごってもらった翌朝に再度挨拶に行くべきかという議論が起点でしたが、根底には飲み会を嫌う気持ちがあるようです。「(若手は)飲み会をありがたいと思っていない」「若い人は(飲み会に)行ってあげてるという感覚が強いので」という声や、「上司が後輩に『昨日は飲みに付き合ってくれてありがとうね』という発想がなぜ出ないのか不思議」など、上司の態度に疑問を呈する声もあがっていました。

 また「なぜそこまで飲み会を憎むのかわからない」というXユーザーの投稿をきっかけに「飲み会が嫌いな理由」を述べた投稿が集まったことがありました。

▫新入社員が全員、歓迎会を欠席と表明 行動に賛否

 とあるXユーザーによる「新入社員が全員、歓迎会の欠席を希望して課長が激怒した」という内容の投稿が拡散されたことがありました。

 投稿された時期は新型コロナウイルス感染症の流行のため、世間的には飲み会を自粛する風潮がありました。そうした事情もあるとはいえ、新入社員全員が歓迎会を拒否するという事態について、Xユーザーの間で意見が飛び交いました。

新入社員が歓迎会を全員欠席したことで上司が激怒→「いいぞもっとやれ」「やっぱり潤滑剤として必要」など様々な意見が – Togetter

 投稿を見たXユーザーからは「飲み会は仕事と切り離して楽しんで、仕事は仕事で評価されるべきです」「コミュニケーションなんか会社内でとればいい」「会社のつきあいほど気を遣うものはない」と、飲み会の欠席を好意的に受け止める声が集まっていました。

 そのいっぽう「僕が新入社員で入った時は嬉々として飲み会行ったし、すごく楽しかったのにな…」「飲み会で距離が近くなって、相談しやすくなったりは事実ある」と、飲み会を肯定する声も。また、自分たちの歓迎会を断ったという行動を疑問視する人もあり「大事なのは嫌なことだけ言うんじゃなくて、こうして欲しいって明言することかも」と、飲み会を断る側のコミュニケーションについて指摘していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5943abfedc88518206824f2f410f7384b5b42ded?page=2

10 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:33:04.93 ID:hS1ZFtg70HAPPY.net

>>9
分かる

5 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:27:36.17 ID:Rgu78XvzdHAPPY.net

奢ってくれと言ったわけでもないのに押し付けがましいな

2 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:26:42.09 ID:rzhILyoO0HAPPY.net

嫌ってる方の意見聞けばわかるやろ

16 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:41:10.44 ID:9lUkXEwKMHAPPY.net

なんで毎回お酒飲むん?
ワイは喫茶店でコーヒー飲みながら静かにおしゃべりして親睦を深めたいんだが

34 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:57:20.91 ID:/tLNX9lm0HAPPY.net

飲み会が嫌いなわけやないねん
お前らと行く飲み会がきらいやねん

6 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:28:03.19 ID:A78zORlkdHAPPY.net

なんで好きでもないおっさんと話して5000円とか使わなきゃならんの
おっさんに使うくらいなら休日のデート代の足しにしたいよね

13 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:37:03.21 ID:Tzc4nQHm0HAPPY.net

誘う側は(こいつ友だちとかいないんだろうな)とか(みんなが集まるようなところ誘われないんだろうな)とか気にしてこれをきっかけに変わってもらえればって誘ったりすることもあるのに 
早速隅っこでスマホいじってたりする馬鹿いるからもう誘わねーよってなるのよ

38 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:58:35.17 ID:FsUUb7ZSdHAPPY.net

俺もしぬほど嫌いや
ただ趣味趣向の言語化ってのは難しいな ただただ苦痛なんだよ
ドMでも無い限り自分から拷問されに行く奴いないだろ

18 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:42:29.23 ID:lLkj0qoB0HAPPY.net

飲み会を極端に嫌がる奴って普段から偏屈で否定ばかりだから「まあこいつはしゃあないか」とさっさと諦めるわ

39 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 13:01:31.98 ID:UQrLepi10HAPPY.net

大学の頃バイトの忘年会にホイホイ出席したら社員が説教始めてウザかったから隙見て帰ったわ

35 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:57:39.94 ID:hsgzXE520HAPPY.net

20人ぐらい集まるならワイがいる必要ないやろ、呼ぶな

8 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:29:51.85 ID:hS1ZFtg70HAPPY.net

何ならおごりでも行きたくないわ
借りつくるの嫌だし時間が勿体ないよね
上司は飲み会に明け暮れてないで家族サービスでもしてろよ

7 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:28:28.75 ID:hS1ZFtg70HAPPY.net

恩着せがましい人、距離感近い人苦手だわー

31 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:54:17.39 ID:MefKP9jTdHAPPY.net

ワイや

20 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:44:20.95 ID:ZGurjvi4dHAPPY.net

ワイ1年目でわからないんやけど
10人くらいで飲み会した次の日は全員に個別でお礼言いに行くべきなの?

42 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 13:07:49.35 ID:nBhBDjNv0HAPPY.net

陰キャはネットが本拠地やからな
飲み会は出張でしかない

29 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:51:58.22 ID:aeJa6ZtJ0HAPPY.net

なんなら最近は職場の人はみんな敵みたいなノリの人がネットにはおるよな
わいの職場は普通に仕事しながらプライベートの友達とするような雑談してる人多いんやけど

27 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:51:36.44 ID:OlumvKuh0HAPPY.net

ちゃんと仕事ができとる奴なら飲み会なんか行かなかろうが何も言われんのよ

11 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:36:01.84 ID:rJ6GiuindHAPPY.net

>>8
そういう上司って仕事漬けでその地位になったから家に居場所がないんだよ
不幸の連鎖以外なにものでもないよな

25 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:50:48.85 ID:W9TmBMl80HAPPY.net

飲み会参加するのはええけど酔ったからって絡んでくるな😟

41 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 13:06:57.61 ID:KJiixmHO0HAPPY.net

言わないわけねーだろ
言わないのなんてガチのごく一部なんだからそれを20代じゃ多いみたいにくくるなよ

23 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:48:28.77 ID:mwp3rpSZ0HAPPY.net

学生時代に酒飲まなかったんやろなあ
せやけどガキのケツ拭きを企業に任せるとか間違っとるンゴねえ

26 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:50:56.92 ID:bihcEdM50HAPPY.net

居酒屋に行くのがめんどい

28 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:51:56.11 ID:nXnO6e9D0HAPPY.net

ブラック弊社、コロナのお陰で参加強制忘年会終わって
毎月給与から天引きされてた互助会費1000円も今までの数年分返金された

22 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:46:32.88 ID:061YD7m10HAPPY.net

実際ストレスから自殺の原因になったり飲み過ぎで脳梗塞になったりすることは少なく無さそうやな

46 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 13:15:37.95 ID:cIPlVxX40HAPPY.net

酒飲むとか馬鹿のすることだわ 金払って体害して何がしたいん?

48 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 13:20:35.68 ID:F2Al/tImrHAPPY.net

アルコールにより睡眠の質が低下 夕方以降の飲酒に注意 | ニュース | 一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
https://seikatsusyukanbyo.com/calendar/2013/002241.php

24 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:49:44.01 ID:wVdK9Dh20HAPPY.net

>>21
そう!まさにそれ!仲良い人同士なら別に飲み会嫌じゃないもんな、アッパー系の上司は自分に問題があるって考えをしないからこういった飲み会自体が嫌われてるかのようなトンチンカンな捉え方をするんだと思うわ、実際はその上司が嫌われてるだけなのに

43 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 13:10:12.69 ID:LIEzo8Vy0HAPPY.net

家族崩壊したとこはゴロゴロあるやろ

33 :風吹けば名無し:2023/11/20(月) 12:56:26.30 ID:n6eRyCl00HAPPY.net

飲み会っていうとウワッてなるのは確かやけど友達との飲み会まで死ぬほど嫌ってる奴はみたことないな



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。