サイトアイコン ぬー速!

河野大臣、参院予算委の答弁中にスマホ利用→「控えて」と注意受ける SNSでは賛否両論に [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/11/27(月) 16:42:19.83 ID:Q7Foa5Xb0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
11月27日に開かれた参議院予算委員会で、河野太郎デジタル大臣が質疑応答中にスマートフォンを使い、注意を受ける一幕があった。
質疑の最中、河野大臣がスマホを使いながら答えようとしたところ、末松信介委員長から注意を受けた。


河野大臣、参議院予算委員会中にスマホを利用(THE PAGEの配信動画から引用)

注意があったのはライドシェアについての質疑。「2019年3月の外務大臣は誰か」という辻元清美議員からの質問に対して、
河野大臣が「ちょっと確認しますね」と、スマホを使いながら答えようとしたところ、末松委員長が「ちょっとスマホの利用は」と指摘。
河野大臣は「だめなんですね」と返し、スマホをしまって質問に答えた。


末松委員長からスマホ利用を注意されたシーン

参議院委員会では、タブレット端末の活用については試行が進む一方、スマホを通話や検索などで利用するのは禁止されている。
X(元Twitter)ユーザーでのこのルールについて「なんでダメなの?」「ちょっと調べるくらい良いのでは」「資料確認して正しい情報を
最短で伝える事ができれば工数減る」という声も。

一方で「相変わらず態度悪い」「合理かもしれないが、現時点で認められてないもの出すのはアウト」「演出が下手」と、
河野大臣の批判につなげる意見もある。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/27/news115.html

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 06:35:09.72 ID:NlQzJxiu0.net

アメリカ追従の奴隷国日本になるのはもう止めろ!GDP世界第二位に迄なった我が日本国だけが何故?先進国の中で30年間給与が
上がらない国になったのか?調べた国民はいるのか?世界第一位の借金大国のアメリカの借金を日本国民の税金でずっと払い続けて
来た事実を調べて見たことがあるのか?総理大臣が海外に一週間の外遊で毎回の如く何百億円や何千億円プレゼントして来る国はあるのか?自民党は大戦後GHQが日本国を奴隷の植民地支配する為に作られた政党だって調べて見たことがあるのか?
陰謀論だ!陰謀論だ!って騒いでいる奴らはそれが本当の事実だと知られては困る奴らだよ!噓だと思うなら自分で調べて見ろ!

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 11:31:47.78 ID:LPlpkpIX0.net

辻元清美議員「2019年3月の外務大臣は誰か?」
河野大臣「(こうやって調べればすぐわかるだろ、国会の時間を無駄にするな)」

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:54:08.93 ID:EMue/73U0.net

団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い

58 :( ・∀・)(岐阜県) [NL]:2023/11/28(火) 08:13:51.81 ID:9pOC7mXy0.net

>>1
くだらない質問と質問者が悪い( ・∀・)
時間の無駄( ・∀・)
こんな質問にスマホ使うのは否定しない( ・∀・)

28 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/11/27(月) 17:25:09.89 ID:dMtvJaZ10.net

質問も回答もAI同士でやれ
議員要らない

56 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [EU]:2023/11/28(火) 07:43:29.15 ID:p1me0d8G0.net

>>2
自分の事ぐらいスマホで調べなくても答えろよ。「僕です」って答えをスマホで調べないと分からん大臣ヤバくね?始めから自分と認識させるための質問なんだから。

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 16:26:01.80 ID:A5GW+tgK0.net

事前通告してんだから時間稼ぎでしかないよな

26 :!omikuji(茸) [ニダ]:2023/11/27(月) 17:13:41.17 ID:0EKaWste0.net

タブレットはいいけどスマホはダメ?
つーか答弁だから別にいいだろ

51 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FI]:2023/11/27(月) 22:51:46.20 ID:GWBuQb3w0.net

へー

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:56:22.39 ID:UIPtucmR0.net

スマホよりくだらない質問を注意しろよ

9 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2023/11/27(月) 16:47:30.30 ID:dL5RR+Bk0.net

その場で検索されたらクイズ小西が負けちゃうだろ!

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 18:18:48.66 ID:E2AZZXiK0.net

>>30
蛙の子は蛙だもん

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/27(月) 17:08:58.24 ID:Sh7A8mF10.net

河野は好きじゃないが、クイズはいらない

57 :(^ν^)(神奈川県) [ニダ]:2023/11/28(火) 08:09:43.62 ID:n61V+nvo0.net

質問のされ方であえて本人に質問してる感じだったけど
本人の記憶が不確定なようだったからね
大臣ともなると不確定なこと言えないし

3 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/27(月) 16:44:09.80 ID:Q/2Y49Ce0.net

現時点でダメなら駄目だろう
ただ遅れてると思うわ

64 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/11/28(火) 18:58:28.90 ID:J/bmVuP60.net

はじまり

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 01:14:48.50 ID:BY0Wlmj50.net

計算を電卓使わずにやれって事?

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2023/11/27(月) 17:09:21.22 ID:2rqielbB0.net

クイズ大会でカンニングなんて無粋だろ

19 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/27(月) 16:55:51.48 ID:LYEiABK70.net

>>13
日本語が不自由な連中に支持されてる野党やばいな

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 05:24:40.89 ID:JrD6RDWE0.net

議員の名前の横に当選した地域を横に書いといてほしいわ
選出したところは責任をちゃんと負うべき

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 05:24:40.89 ID:JrD6RDWE0.net

議員の名前の横に当選した地域を横に書いといてほしいわ
選出したところは責任をちゃんと負うべき

52 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [EU]:2023/11/28(火) 07:34:27.97 ID:p1me0d8G0.net

答えは「自分」なのにスマホで調べないと分からない大臣。都合が悪くなると記憶喪失なのは自民党十八番だよな。柳瀬なんてあからさま。記憶喪失になったあと天下りで大出世

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:24:40.34 ID:xe2mGuap0.net

インターネッツの情報は正確とは限らない
万が一にでも不確かな情報を参照して国会答弁するのは不味いのでは
偽メール事件を自らする事になる

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 19:35:54.64 ID:YRv4/+Qe0.net

とはいえ会議中にこれやられたらみんな怪訝な顔するだろ
タブレットならそこまで気にしないだろうけど
スマホ=電話や遊びのイメージが強いから
今のは画面も大きくて本当にいろんなことできちゃうけどね

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/27(月) 17:40:00.75 ID:+r2Ks4yc0.net

>>18
AIなんてテンプレかアホな質問しか作れんから一番楽だろ

48 :名無しさん@波目です。:2023/11/27(月) 20:05:05.00 ID:VQM50iTQ0.net

こういうのをダメと言う老害が全部死なないとこの国はいい方向に向かわない

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/27(月) 16:49:21.13 ID:OqWXDx0L0.net

クイズ大会みたいなことしてんじゃねえよ

それはそれとして2019年の外務大臣って河野本人か岸田かどっちかだろ

27 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/27(月) 17:17:55.86 ID:6KiLsH7C0.net

プロレスじゃない分マシなのでは?
他のクズなら事前通告なかったから
(自分の職歴も)答えられませんで終わっていたはず。
参院なら質問者の持ち時間を盗まないしね。

10 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2023/11/27(月) 16:48:00.91 ID:oTno7LjD0.net

これ、タブレットならOKなんだよな

オカシイだろ?

5 :名無し(やわらか銀行) [DE]:2023/11/27(月) 16:45:54.66 ID:uVDsg6YA0.net

当たり前だ、仕事に集中しろよ
そこにいる奴等の一分のコストを考えろ

モバイルバージョンを終了