サイトアイコン ぬー速!

マツダ【CX-80】遂にスパイショット、広島本社工場近くで公道走行テスト実施 [423476805]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 12:58:39.71 ID:MjUE/nwZ0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
発売が迫るマツダの新型CX-80、遂に国内の公道をテスト走行する擬装車両がスパイショットされた。
場所は、マツダの広島本社工場のすぐ近く。

後席サイドウィンドウが、CX-60よりも高さのある形状となっており、ロングボディゆえにルーフの下がり出しが後方にシフトしているのがわかる。
ロングボディ版には、CX-80とCX-90が用意されるが、なかでも国内発売されるのはCX-80に限られることが公式発表されている。
海外専売のCX-90については、そもそも日本の公道でテスト走行を実施する必要が無い。
今回のスパイショットのモデルは、発売が迫った国内向け3列シートSUVの新型CX-80と結論づけて良さそうだ。
https://car-research.jp/cx-80/mazda-80.html

29 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2023/11/28(火) 17:45:23.42 ID:0Konc2li0.net

>>25
何乗ってるの?

41 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/28(火) 21:00:21.71 ID:/oCN347M0.net

キチガイが乗っています

2 :( ^ν^):2023/11/28(火) 12:59:44.61 ID:olgW8dXm0.net

スカイアクティブ

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:42:54.26 ID:vaq3rlNZ0.net

>>14
MAZDA3も終わってるしな

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:08:53.48 ID:0/s8TRtk0.net

あぁ、あかん、本当に終わったわ
2代目のCX-5からCX-30までだったな
今後のズダはクソブサイクで話にならないし
下手すると経営悪化でまた潰れかける

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 13:56:21.31 ID:dnCU9xi+0.net

同じベースデザインながらも若干変化付けようとしてるんだろうけどそれもネタ切れなのか
デザインが崩れて来てるな

32 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/28(火) 19:33:29.49 ID:0moir9h70.net

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 17:40:14.78 ID:teFJdruY0.net

安いUSBケーブル差すとぶっ壊れるマツダ車(トヨタも)
https://youtu.be/wM1dP2UbT4Q?si=w72xYpJEv6Db69_-

トヨタとマツダは同じシステム搭載しとるから、USBと ODBで廃車になる可能性大

USB抜いてもバグが残ってていつ不動車になるかわからんから、トヨタマツダの中古車買うやつは注意しとけ

64 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/11/30(木) 08:07:43.25 ID:oINk+usX0.net

マツダのエンブレムをレクサスに替えたらバカ売れするよ。
レクサスのエンブレムをマツダに替えたら売れなくなるよ。

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 21:41:56.32 ID:0Konc2li0.net

>>42
そういう仕組みなのか
なんか信号をバイパスしてるだけだと思ってた

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 12:35:29.64 ID:7l0j9X6x0.net

ディーぜルスーパーマイルドハイブリッドでリッター30キロなんてことにならないかな

31 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [GB]:2023/11/28(火) 19:15:51.74 ID:mD/20bxT0.net

似たような車出し過ぎだろ

37 :名無し(埼玉県) [ニダ]:2023/11/28(火) 19:47:32.34 ID:+cmHPa500.net

>>29
ワゴンR

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/01(金) 00:01:17.60 ID:nohznavm0.net

マツダのCX-60では、ステアリングがカクカクする症状が報告されています。この症状は、2022年モデルでは画面に緑のラインとハンドルマークが表示されて車線の中央維持をアシストしている状態です。

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:13:30.88 ID:0/s8TRtk0.net

今、かろうじて売れてるのは
トヨタのSUV、言ってみればハリアーがまともに買えない状況だから
トヨタの長納期を嫌って、CX-60やアウトランダーなんかが売れてる
みんな嫌々買ってるんだろ?

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:17:01.10 ID:JZloG3GN0.net

やっとデザイン変えてきたか

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 15:16:04.82 ID:A/QbMLHB0.net

最近のトヨタとマツダのシステムは中身がほとんど同じなので
この2社の新しい車にはテレビキャンセラーはつながない方がいい
iPhoneと有名メーカーのAndroid以外のスマホはつながない方がいい
Androidの改造OSつんだスマホは絶対につながない方がいい

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 12:22:35.57 ID:O7nS0Tze0.net

マツダってみんな同じ顔じゃん。

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/28(火) 18:24:32.69 ID:5jAkSaqm0.net

ネーミングが紛らわしくてよくわかんないからトヨタ買った

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:19:47.02 ID:DMR9DfIl0.net

マツダでかっこいいデザインって
CX-50ぐらいであとはカッコ悪いんだわ

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:07:18.40 ID:jFHFbZSR0.net

ここは外車気取ってるの?
記号と数字の車名

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 15:58:03.17 ID:LQ4P57800.net

でっかいデミオ
大きい目のデミオ
普通のデミオ
形は同じで、大きさが違う。

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 13:53:21.65 ID:ekFmeLUp0.net

隠すほどのデザインかよw

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/30(木) 17:08:11.82 ID:23huhdJ/0.net

>>59
れいわ信者が同じようなことを言ってたなw

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 21:24:27.40 ID:Sm/Ijvpz0.net

マツダのデザインはどうせみんな同じ
隠す意味ないと思うけどな

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 16:00:09.45 ID:GKHWnV3T0.net

このゴミメーカーに乗ることは一生ないな

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 17:21:16.50 ID:iQn4+ruK0.net

>>52
内装は確かにすごい

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/29(水) 11:17:46.22 ID:B3EtbwsG0.net

マツダの0付くのと付かないのは何が違うの?

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:03:25.71 ID:ts6R9j4t0.net

>>3
60は逆ぼったくり車って評価されてね?

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/28(火) 14:16:53.41 ID:mSQ96vmB0.net

なんかマツダはUSBポート関連でトラブル多発してるみたいだな

モバイルバージョンを終了