サイトアイコン ぬー速!

ワイのふざけて作ったヘビーメタルカバー曲が2000再生されたやでwwwww

1 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:33:03.71 ID:ZZDJ/2Pw0.net
ワイの歌声と編曲とギターが2000人に届いたやでwwwww
https://m.youtube.com/watch?v=Mm5FS3IP7oY

8 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:43:44.69 ID:ZZDJ/2Pw0.net

サンガツや

二つ目はみんなのうたとメタリカ
三つ目はポンキッキとXや

27 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:15:15.94 ID:ZZDJ/2Pw0.net

かいけつゾロリや

25 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:13:14.11 ID:ZZDJ/2Pw0.net

今あるかは知らんが名古屋ホリデーや
神楽坂エクスプロージョンというXにゆかりあるハコがなつかしいやで
hideが使ったとされるjcm800があったんや
コロナが全部悪いんやで

33 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:29:50.97 ID:ZZDJ/2Pw0.net

>>32
完全なシンセサイザーの音作りではなく
プラグインでファミコンの音色のデフォは4つ用意されてる便利品使っとるだけなんやで
もちろん音作りはそこからするにはするやけどな

21 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:08:09.90 ID:ZZDJ/2Pw0.net

廃墟巡りとラーメン食ったのが思い出や
ほんとイチロウさんは良い人だったやで

12 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:51:52.67 ID:qFJB1KQ80.net

>>9
ええな、楽しめてるなら継続して今後もできそうやね

その類だとこれ思い出した
特に最初のはかなりいいと思うで
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23142779

29 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:19:20.96 ID:ZZDJ/2Pw0.net

>>28
だいたいのところは2000かJVMでたまに900なんやが
800は本当にヴィンテージ感がすごくてオーラも半端なかったやで
あのヘッドふつうに欲しかったわ
いまどこにあるんやろあれ
廃棄はもったいなすぎるやぇ

32 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:27:40.63 ID:dpoJe9Rp0.net

>>15
三角波の使い方うまいやん

9 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:45:53.47 ID:ZZDJ/2Pw0.net

リフを微妙に変えて合成曲のコードに合わせるのがパズルみたいで楽しいんや

14 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:55:39.50 ID:ZZDJ/2Pw0.net

>>12
これは元音源サンプリングでうまく重ねてるやな
ワイは逆にぜんぶ打ち込んで演奏するしかできんやで
さいきんまた楽しさが蘇ってきたやで

11 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:49:54.08 ID:ZZDJ/2Pw0.net

ようやっとったでサンガツ
やっとメンタルが回復していろいろやる気になって少しずつやりはじめたやで

4 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:37:32.30 ID:ZZDJ/2Pw0.net

24 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:13:11.11 ID:bU0z3w7A0.net

無駄に歌上手いんとかはそゆのなんやな
アホな曲作ってやまたスレ立ってたら見に来るわ

3 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:36:45.78 ID:ZZDJ/2Pw0.net

メタルカバーその2やで
https://m.youtube.com/watch?v=DV9KztjwLrQ&t=0s

13 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:52:03.39 ID:ZZDJ/2Pw0.net

今歌えるか分からんくらい高いキーやでw

26 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:13:56.75 ID:ZZDJ/2Pw0.net

照れるやで
ワイはふざけるときにも真面目さは忘れたくないんや
それが伝わるのが嬉しいやで

17 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:02:50.92 ID:qFJB1KQ80.net

>>15
はぇ〜
才能、あるで

15 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:01:01.91 ID:ZZDJ/2Pw0.net

これはマリオ3の神経衰弱耳コピしてピアノ追加したやつや
https://youtu.be/0YhfAKXO5W4

かなり再現できたから本物と間違えられそうやがプラグインでファミコンの音を出してるややで

20 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:05:53.51 ID:ZZDJ/2Pw0.net

毒殺テロリストとほぼ同時期に活動してたんやワイは
名古屋で対バンさせてもろたこともあるやで

6 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:40:05.10 ID:ZZDJ/2Pw0.net

ドラムは打ち込みや
ワイはドラマーやけどレコーディングのマイキングが面倒すぎるや

23 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:11:28.75 ID:ZZDJ/2Pw0.net

交流はその一度きりやがワイも一昔前は人前にでる人だったんや
2000年代中期以降のV系には知り合いがいなくもないやで
向こうは覚えてるか知らんがワイの思い出や

30 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:23:53.05 ID:bU0z3w7A0.net

>>29
知ってるで自慢されたからな
ワイはエデンのワールドツアー800使ってた

10 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:49:02.83 ID:6Il/wCdd0.net

ようやっとる

5 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:39:31.19 ID:+BcqS8ry0.net

ドラムだけなんとかせなあかんな

22 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:09:52.84 ID:bU0z3w7A0.net

塩化殺害ビニール周りなんけ
やるやん

28 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:17:20.03 ID:bU0z3w7A0.net

>>25
JCMええ音するよなワイやってたバンドのギターがずっと使っとったわ

31 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:27:24.71 ID:ZZDJ/2Pw0.net

>>30
ヘッド持ち込みまでいく本格派はなかなかいなかったやで
機材車必須やからな
でもそれくらいガチでやってる人がコテVには多かったやな
いろいろあることないこと言われる界隈やったけど
今となっては良い思い出しかないやで

2 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:35:02.03 ID:ZZDJ/2Pw0.net

やった……やで……

2 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 01:35:02.03 ID:ZZDJ/2Pw0.net

やった……やで……

19 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 02:04:21.17 ID:bU0z3w7A0.net

はたらくくるまは毒テロの二番煎じ感強すぎるわ

モバイルバージョンを終了