サイトアイコン ぬー速!

「自分の血液型を知っておく必要はない」現役内科医がそう断言  [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/12/12(火) 14:51:57.29 ID:6lb8OTCy0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
日本では「A型は神経質」というふうに、血液型で性格を語られがちだ。内科医の名取宏さんは「昔、流行した『血液型人間学』
という本が発端で確かな根拠はない。偏見や差別につながるし、嫌な思いをする人もいるだろうから気軽に話さないほうがいい。それに、
自分の血液型を知っておく必要もない」という――。

医学的には血液型を調べておく必要なし

今から40年以上も前ですが、私が小学生の頃は名札の裏に血液型を書く欄がありました。また、最近は見かけませんが、
以前は工事現場用のヘルメットにも血液型を書く慣例がありました。こうしたことも「緊急時の輸血のため、あらかじめ血液型を
知っておいたほうがいい」という誤解を助長していたのでしょう。血液型は遺伝情報であり個人情報ですから、
今どき血液型を書かせるような学校や職場があったら、コンプライアンス的によろしくありません。

https://president.jp/articles/-/64817?page=1

269 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 13:01:18.93 ID:+rSFckfB0.net

>>141
受けるかも

225 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 20:28:01.11 ID:STDvpWtK0.net

ラリーカーには書いていたような

218 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 10:10:44.04 ID:ASv3RScV0.net

血液型よりもDNA調べてかかりやすい病気や気をつけないといけないことの情報を手にした方がいいだろ

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 16:05:39.65 ID:DyU5a8LU0.net

>>92
日本の最初のB型が犯罪遺伝子もっていたから、B型の人の多くは犯罪遺伝子持ちなんだよ

55 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/12(火) 15:25:21.32 ID:5hzq12FG0.net

うちの会社はヘルメットに血液型書いてるけど・・・
これはコンプライアンス違反なのか?

175 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:23:47.34 ID:/ZmVjp1f0.net

血液型は知っておいた方がいい
希少な血液型の人もいるから尚更だろ
自分の体のことなんだから知らなくていいと断言出来ることなんてない

238 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/13(水) 21:11:46.12 ID:A5DyT9BO0.net

輸血したことあるけどそういえば医者に血液型訊かれなかったな

224 : :2023/12/13(水) 20:25:07.55 ID:NdSj3u+T0.net

>>223
献血する場所に行くのが面倒だからって
献血するやつがそんな居なくてダブつかないだろ
O型ってのはそういう性格だ

102 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2023/12/12(火) 16:16:12.40 ID:OYmWYfgO0.net

>>100
煙草と肺炎くらい関係無いよな

144 :名無し(庭) [VN]:2023/12/12(火) 17:47:30.55 ID:7sA0pk+F0.net

>>1
血液型で人の性格なんて分からないけど、
ただ土壇場での本能の違いには傾向がありそう

81 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/12/12(火) 15:46:57.09 ID:S4KOjH9U0.net

>>78
OAなのか

35 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 15:09:12.60 ID:BdC88S3s0.net

オマエはBだなとか、勝手に決めつけてくるから大丈夫だろ

86 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/12(火) 15:58:25.21 ID:n9waZSAP0.net

日本の最初のB型がゴリラと朝鮮人だったからB型は火病もってるB型がいっぱいいるんだろ?

18 :名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2023/12/12(火) 14:58:09.99 ID:xtz5qGeo0.net

>>9
実際これはあるやん

133 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2023/12/12(火) 17:10:39.31 ID:JeAgFhoZ0.net

ヘルメットに書いておく必要もなかったのか…
家の会社って遅れていたんだな…んな理由あるかーい!

178 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:30:22.81 ID:tJKhTpSu0.net

若い頃だけど家族で自分だけ血液型を調べてないっていう彼女がいたので
洒落で献血に一緒に行ったらO型だった
本人はあまり頭の良い子じゃなかったので
その時は特になんともなかったんだけど
後日家でみんなに血液型のことを話したみたいで大問題に発展してた
お父さんがAB型だった模様

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/12/12(火) 15:17:08.97 ID:LKzQUMQU0.net

書いてあっても輸血が必要になったら念のため調べるだろうしな

143 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2023/12/12(火) 17:47:06.73 ID:Vj8UuAfU0.net

>>81
そうみたいだね。
>>82も考えたが俺がAAかAOで弟がBOなら一応大丈夫だったw

195 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:15:27.86 ID:0j11u7V90.net

>>187
シスABとかだとOも産まれるらしいぞ

243 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 21:49:26.24 ID:TDGon4g00.net

オレO型嫁A型
子供かB持ってたらどうしよう

186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]:2023/12/12(火) 20:08:18.04 ID:+GZdGnaI0.net

日本赤十字社「輸血しなければ死ぬよ?カルトなの?」
アメリカ「輸血?高いしリスクあるよ、代替治療のが安いしリスク少ないけどどうする?」

128 :名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [MX]:2023/12/12(火) 17:04:12.71 ID:jFz4lGP60.net

そもそも自己申告があってちゃんと調べてから入れるし
個人で知っとく必要は無い情報

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 15:36:20.46 ID:C/cp/4Mc0.net

>>62
自己申告頼りな訳ないだろ

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/12(火) 15:19:49.37 ID:4lguIfIs0.net

O型はニートと底辺職が多いってGoogle先生も言ってて草

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/12/12(火) 15:26:56.08 ID:xeWMOr100.net

出生時にB型と診断され自分はB型だとずっと思ってた
家族や周りの人にもB型っぽいよね!と言われてた
40代で入院したらベッドのプレートにO型と書かれてた
びっくりして看護師に確認したら「O型ですよ」って…

5 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/12/12(火) 14:53:39.77 ID:67Zx2mY50.net

スマホの緊急連絡先の血液型の+-が分からないから、何も入力してないが、もやっとする。

103 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/12/12(火) 16:18:58.27 ID:d35CbpHO0.net

プレジデント読んでたらバカになるぞ

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/12/12(火) 15:01:10.71 ID:Rn+dBA+K0.net

血液型が変わることもあるらしいじゃん?

169 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:16:53.93 ID:6hI6lcoL0.net

>>86
なに書いてるか意味が分からんのだが

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/12(火) 16:03:55.36 ID:wdOGhnqC0.net

田舎にいた時は血液型による友人の区別とかついたけど
上京したらむしろ出身地による違いの方が大きくて血液型はアテにしなくなった

モバイルバージョンを終了