サイトアイコン ぬー速!

熊って日本刀1本あれば倒せるよな

1 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 15:51:35.17 ID:WcpuJIvd0.net
雑魚すぎる

28 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:44:59.17 ID:jJg+tefO0.net

猪はどうなん?

27 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:44:32.65 ID:nd5oiy5G0.net

>>25
確かにそうやな
もしもの話をする意味が無かったわ
仮に猫の運動神経でワイらを殺しにきたらまあまあやっかいやろうって話やったわ

君のいうとおりネジ飛んでるやつから猫なんか余裕で倒しそうや

21 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:36:43.22 ID:bwLR4F7O0.net

>>13
マジでこういうの信じる馬鹿いるから漫画の影響力って侮れんわ

7 :風吹けばアザラし :2023/12/21(木) 16:00:41.64 ID:7mqbXg8sa.net

絶対槍の方がいい

16 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:23:52.85 ID:nd5oiy5G0.net

これだけ被害でとるんやから市街地から山に向けて何メートルとか決めて軍隊でアサルトライフルもって熊狩したらどうや
多分反対派が並んでバリケード作るから硬直状態にして反対派が後ろから熊に食われる寸法や

10 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:02:36.92 ID:eVawkwxM0.net

刀折れるんやないか?

6 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 15:56:47.05 ID:E6saKKv40.net

言うほど切れないし骨に当たったら曲がるか折れるぞ

18 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:30:47.88 ID:ocxX9SNPa.net

皮膚めっちゃ固くて分厚いねん

24 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:40:50.21 ID:hgLgIqCq0.net

本気で噛んできたら穴開くぞ

9 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:02:19.34 ID:F7/H0bP40.net

剣にせよ槍にせよ突きでもあんな動いてくる塊みたいなもんに
真っすぐ入れるのむずかしそうやな

31 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:50:35.12 ID:HpJJhn1e0.net

>>9
自分に向って倒れてきたところに突き立てて刺してたらしい
ミスったら死ぬ

29 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:47:43.14 ID:4ZbFoRrs0.net

山本兵吉ならワンパン

4 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 15:56:26.93 ID:Q4wsSEum0.net

>>3
無理や
ちょっと刺さったとしても重すぎてイッチの腕がまず吹っ飛ぶ
それで刀が深く入る前に終わりや
ワイ道民やけど熊を間近で見たら戦うことがまず間違いだと思わされるで

22 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:37:25.60 ID:tKMvmCodd.net

銃くれて熊殺したら10万もらえるならやりたい死んでも保険で家族に大金入る

14 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:14:01.39 ID:e+LFTcPv0.net

現実世界なら斧一択やな
RPGでは見下されがちな武器やが

33 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:50:56.08 ID:hgLgIqCq0.net

目とか喉元を正確に狙える技量がないと無理よな
リーチの長い槍のほうがまだワンチャンある

大体日本刀持ってたら確実に職質される

20 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:35:00.87 ID:ygnGrCBpd.net

動物園の熊見たら無理ゲーなの分かるで

12 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:11:21.91 ID:qeE1m8idd.net

相手は丸腰なんだからこちらも丸腰で挑むのが礼儀

8 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:01:37.76 ID:+lTpMKJ40.net

ワイなら龍殺しの剣使うけどね

17 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:29:14.16 ID:F7/H0bP40.net

原人ってほんまにマンモス狩ってたんか

5 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 15:56:27.35 ID:re937kBc0.net

ワイなら牛刀を選ぶね
腕をスパーンといって首もスパーンや

26 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:43:28.87 ID:zJ0GMGhe0.net

サイズによる
立ったら人間レベルあるやつは無理

23 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:37:58.37 ID:nd5oiy5G0.net

>>21
漫画は置いといて割とマジでその辺の猫が殺意をもって襲いかかってきたら大怪我負わされそうな気がする

2 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 15:54:09.96 ID:Q4wsSEum0.net

当たっても死なないしそのまま突っ込んでくるやで

19 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:33:08.54 ID:uqlY8O1P0.net

>>18
猛獣はみんなそうやんな
針金みたいな体毛+分厚い皮膚と皮下脂肪でめちゃくちゃ耐性高い

30 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:48:37.68 ID:HcO4AOU90.net

>>17
崖に追い詰めたり穴に落としたりしてたんちゃう

25 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:41:28.15 ID:uqlY8O1P0.net

>>23
人間がガチったら猫なんか余裕で殺せるで
『猫は可愛い生き物』っていう躊躇いがあるから難しい戦いになるだけ
実家で猫飼ってたからわかる
実際サイコパスの猫殺しは余裕で惨殺しとる

13 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:13:12.25 ID:2MN5tAcN0.net

大山康晴が言うには人間は刀持ってネコとタメやぞ

13 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:13:12.25 ID:2MN5tAcN0.net

大山康晴が言うには人間は刀持ってネコとタメやぞ

15 :風吹けば名無し:2023/12/21(木) 16:14:48.26 ID:uqlY8O1P0.net

熊の体毛舐め過ぎ
素人の太刀捌きじゃ切り込めないし熊の俊敏な動きに突きを合わせるのも不可能

モバイルバージョンを終了