サイトアイコン ぬー速!

ダカールラリー、ランクルが11連覇 [323057825]

1 : 【牛】 (庭) [US]:2024/01/22(月) 21:09:55.44 ID:8n/iqm8r0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
トヨタ自動車傘下のトヨタ車体は「世界一過酷なモータースポーツ」と言われる「ダカールラリー」の市販車部門で、2014年からの11連覇を達成したと発表した。
同社が生産を担う「ランドクルーザー300」(ランクル)で参戦し、ランクルが強みとする耐久性や悪路の走破性をアピールした。

24年大会は1月5日~19日にサウジアラビアで開催した。砂漠や岩場を中心とした約8000キロメートルの難路で競った。
四輪部門の総合優勝は独フォルクスワーゲン(VW)傘下のアウディだった。

トヨタ車体、ランクルでダカールラリー市販車部門11連覇
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD224VF0S4A120C2000000/

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:32:29.89 ID:KRaXrGmT0.net

SSVクラスが面白いよね
アレを公道で走らせたい

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:06:09.20 ID:5DWIoVYl0.net

サインツの親父が総合優勝してるんだよな
あのオッサン60過ぎだろ?

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/01/22(月) 21:12:29.12 ID:f1ggiqD80.net

はい

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 05:16:41.82 ID:FFJydVIZ0.net

組み立ててるのは小汚たない派遣工

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:00:15.83 ID:X5W5AweT0.net

>>68
むしろF1にアウディが出てるのとカルロスJrが乗っているのを知らんかった、親父は何に乗っても勝てる車にしちゃうスゲー奴だった

17 :武漢肺炎 六四天安門事件(福岡県) [CN]:2024/01/22(月) 21:29:38.42 ID:LvGeBowF0.net

>>9
ハイラックスの荷台には穴が開いていて、ロシアの対空機関砲のマウントがぴったり取り付くんだよな

不思議だなぁ(棒)

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 21:16:20.80 ID:tDl9bY3e0.net

>>2
走破性の高さはハマスやタリバンにも大人気ですわ
銃座まで付けられるキャパ有りますし

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:16:49.04 ID:FqnGgrdW0.net

ゲリラ戦はとりあえずランクルとAK-47さえあればいい

88 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/23(火) 08:11:38.67 ID:Jic26xFR0.net

砂漠のど真ん中で故障したら部品を届けてくれる海外メーカー
一方トヨタは壊れることなく走破した

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:07:54.89 ID:zrCZJjra0.net

>>110
エンジンで発電した電気でモーターを廻してるだけだぞw
やはり内燃機関抜きでは勝負にならん

86 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/23(火) 08:00:32.37 ID:eFHcAnQp0.net

サインツといえばカルロス
とミリ秒で答える世代にてやっぱ>>21に共感

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/23(火) 00:04:34.38 ID:8x7d9Rj70.net

>>59
実質2台のランクルの競争でしょ?

73 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/23(火) 03:15:21.80 ID:f8yQ3KbP0.net

>>21
今更ながら
マスオさんがガイジンの妨害に会って
優勝逃したの知ってムカついたわ。
正々堂々と戦えや。

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 21:36:06.48 ID:tDl9bY3e0.net

>>18
ジープは現地で組立てたりバラしたり出来るし、それを人力で運べる事がメリットだった
走破性や乗り心地は最悪だし強くは無い

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:14:51.22 ID:KRaXrGmT0.net

>>33
中身は全然別物だし…
案外テロリスト向けの特殊仕様もあったりしてw

14 :名無し(庭) [CN]:2024/01/22(月) 21:25:07.21 ID:2HXsg1gJ0.net

戦争になったらランクル買うわ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:13:35.64 ID:pQoB0Ov90.net

成金ママがガキの送迎に使う車

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 22:23:28.08 ID:7w2lN5nu0.net

堅牢さの信頼性では他の追随を許さないからな

91 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/23(火) 08:52:40.86 ID:03gf/4LB0.net

>>87
トヨタモータースポーツのカテゴリっていつもこんな感じなんだよな
他のメーカーが居ない
参加してるのが少数

13 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/22(月) 21:21:19.47 ID:Rwx+2Ng/0.net

盗難車ランキングは何連覇なんだい?

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:48:59.56 ID:QcfXIuYR0.net

>>90
コレで11連覇とか恥ずかしくないのかな

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/22(月) 21:15:21.54 ID:+7ISJtAt0.net

品質と耐久性はもう頭打ちしてるから
LX600とかで

高給路線の訴求が出来るんだろうな

98 :198964:2024/01/23(火) 09:33:18.13 ID:NWsOg/Df0.net

>>76
ハイラックスベースの Toyota Fortunerはあるただ若者の減った日本人には販売しないだけ
彰夫ちゃんに頼むしかない

125 :はげ:2024/01/23(火) 13:35:26.58 ID:nHKHcYl+0.net

まだパリダカなんて開催してたんだw

ニトロブースター時代から
ターボブースターの時代になって
今はEVとかハイブリットの時代なん?

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 13:47:01.71 ID:zrCZJjra0.net

>>125
今はパリダカとは言わんよ爺さん
ダカールラリーだ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 10:00:53.45 ID:xvGeRXIU0.net

アウディの優勝車はe-power

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:45:49.87 ID:idp4FkFn0.net

もうエンジン車でEVに勝つのは無理

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 12:51:59.24 ID:Na7ebbvJ0.net

悔しさが伝わってくるね

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 12:51:59.24 ID:Na7ebbvJ0.net

悔しさが伝わってくるね

128 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/01/23(火) 16:08:20.29 ID:VXQ384Vf0.net

>>2
高級な車だよね?
なんで土人が乗ってんの?

モバイルバージョンを終了