サイトアイコン ぬー速!

豊田自動織機「トヨタの言いなりだったのが根本原因」 ←祖業という自覚あるのかよ? [725951203]

1 :(岡山県) [ニダ]:2024/01/30(火) 22:12:10.27 ID:sJLfRfd60●.net ?PLT(26252)
sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
不正の根本的原因に“受託体質” 豊田自動織機 特別調査委指摘

「豊田自動織機」はフォークリフトや建設機械用のエンジンの排出ガス性能の
試験でデータの不正が明らかになり、外部の有識者でつくる特別調査委員会を
設置して調査を進めてきました。

特別調査委員会の報告書では、一連の不正の根本的な原因としてみずから責任
を持ってリスクに対処できない「受託体質」とも言うべき企業体質があったと
指摘しています。

受託体質
このなかでは、会社のエンジン事業部は長年にわたりトヨタ自動車の管理・監
督のもとで自動車用エンジンの開発を行い、あくまでも受託業務として、トヨ
タから求められるままにエンジン開発を行ってきたと指摘しています。

こうした開発の進め方によって、エンジン事業部では「受託体質」とも言うべ
き気質が形成され、2003年以降に産業車両用エンジンで本格的に導入された
排出ガス規制というリスクに責任をもって対処することができなかったとして
います。【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240130/k10014340571000.html

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 13:13:35.00 ID:6yjJ1JdE0.net

違うって
無理してんのは事実だけど、それは本体もやってる
違うのは給料
俺らは本体と違って口止め料もらってない
だから言うよ
ボーナスに差ありすぎ、愛社精神ないよ下請けは
これからもっと増えるんじゃないかなこういうの

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/31(水) 11:14:45.17 ID:Ug6l3OaG0.net

>>71
トヨタは民主党政権の立役者だが

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 13:12:14.54 ID:2zt0ZT610.net

>>77
マツダが距離をおいている理由がそこにはある。

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 12:24:55.36 ID:04Qb5FmE0.net

まずかんばん方式とかいう公道の私物化をやめろ

82 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/31(水) 11:23:55.34 ID:2pd80K/I0.net

今までも共産主義へ向かうために
アメリカ合衆国がリーダーシップを発揮してたが
目的達成の目前に来て役割を中国にバトンタッチするのは必然。
だから一帯一路構想だし

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 21:58:54.45 ID:/zTBWC9b0.net

>>2
無理な注文押し付けてくるのでこういう事になる訳よ

万博もこれと同じ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 02:19:16.78 ID:Ao2g97Kq0.net

豊田章男になってからボロボロだな
下請けこき使って日本もボロボロ

自動車界から早く追い出さないと、
マジでトヨタグループも日本経済も潰れるぞ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:39:58.84 ID:v7mjF05X0.net

パヨだんまり
おとなしい
金正恩にガクブル

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 19:42:30.45 ID:xSuXdSY70.net

>>1
15年ほど前の
ニューモデルマガジンエックスのざっ総括

祖業の豊田自動織機の年輩職工をTMCから派遣された若造が顎でこき使ってるという感情的な感想文があった

あれは本当だったんだな

2 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/30(火) 22:13:03.90 ID:A0g/kiiw0.net

日本にまともな企業あるんか…

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 02:25:37.83 ID:odGX6d610.net

>>43 おりきと読んでた

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2024/01/31(水) 07:57:20.31 ID:lrxPYrp/0.net

皿洗い機か

19 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/30(火) 22:56:25.92 ID:UpXpqSb80.net

トヨタの生産止めさせる訳に行かないからってダイハツの生産停止解除したね

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 06:25:55.36 ID:s6ik4c8q0.net

セブン&アイ・ホールディングスも
イトーヨーカ堂よりセブンイレブンの方が強いだろ。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:09:04.30 ID:bwyW6Tl+0.net

ト自 ババアお前が出頭しろや、俺は将来があるんや

織機 タカシごめんねごめんね

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 08:35:49.50 ID:lB90fNYP0.net

あとデンソー

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 23:15:40.42 ID:u520gCNQ0.net

トヨタのことは知らんけど技術的な進歩が全くないのに改善だけ求められたらこうなるわな
業務の至る所で小さな誤魔化しがあって本来と実際がかけ離れてる

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/01/31(水) 07:26:38.12 ID:AHTZ08Dn0.net

トヨタだろ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 00:19:25.04 ID:D4q4TL3y0.net

40 :nemo@京都:2024/01/31(水) 00:57:36.26 ID:8Hd9Xb3k0.net

>>37
そこに自民と維新も追加で。というかこちらが本命で、スレを立てても保守が大変。

自民党不祥事がらみの単語が多数NGワードになっていて、スレ立てできないどころか一発アク禁になる(笑

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/30(火) 22:16:08.32 ID:RLbxPsaf0.net

まあ気持ちは分かる

76 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/31(水) 11:07:50.27 ID:2pd80K/I0.net

>>36
風前の灯火みたいで滑稽だし。
金正恩も大人しくすれば良いのにな。

64 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/31(水) 08:25:23.69 ID:R9Rq+xI+0.net

結局ホンダかスバル買えってこと?

9 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/30(火) 22:21:12.27 ID:y5jjCY810.net

天下りおじさんたちが会社めちゃくちゃにしてない?

60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/31(水) 07:49:59.66 ID:diPLEDMg0.net

豊田自動織機ってミシンの会社じゃなかったんだな

26 :nemo@京都:2024/01/30(火) 23:37:37.63 ID:M2Sc3GqG0.net

>>23
公取案件になったのは織機のほうだったりする^^

トヨタの直接取引先は資本金額が大きいから下請法には引っかからないんだよな。

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 12:19:49.43 ID:xhqzjBbZ0.net

恐らく会長自身がトヨタはもうダメだと思ってる
EV路線は確定だし自分たちは変化に対応出来ない
もうなるようにしかならないと思ってるから謝罪会見の時も会長はタイでレースに参戦していた
株も日経が上がる局面で頭押さえられて売られまくってる

28 :nemo@京都:2024/01/30(火) 23:47:05.60 ID:M2Sc3GqG0.net

>>26
プレスリリースが残っていた。
https://www.toyota-shokki.co.jp/news/2022/12/28/005465/

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 05:52:31.45 ID:zErLdgh20.net

>>1
お前らは下請けイジメしといて、自分たちは受託体質とな??
お前らがイジメてる下請けも完全に受託体質だよ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 12:10:20.32 ID:y3oRdglY0.net

三菱鉛筆みたいなもんか

モバイルバージョンを終了