サイトアイコン ぬー速!

パルワールド開発会社ポケットピアの利益率www

1 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:24:56.78 ID:D1MXhErDM.net
96%www

3 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:26:54.64 ID:B+48Qudh0.net

任天堂への賠償金は何%になるの?

4 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:27:11.13 ID:gv/pG5qJd.net

社運を掛けた賭け成功

14 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:32:19.74 ID:ADEddFj10.net

このゲームって何時間やってるとか
Steamで確認できるんだっけ?

10 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:30:56.25 ID:gv/pG5qJd.net

>>9
クラフトピアは失敗したって決まったろ😡諦めろ

34 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:57:55.70 ID:5+j8vdqN0.net

パクリ精査で白なら万々歳だし黒なら終わりやね

28 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:45:29.11 ID:y6KAgtyC0.net

オリジナリティよりアレンジって視点から見ると、結構完成度高い
arkで面倒だなってところほぼ消してるし。テクノロジーとパル捕獲のレベルデザインもしっかりしとる
クラフトピアと比較してもアレンジ自体に磨きがかかっとる

30 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:50:59.71 ID:/kz2lpXG0.net

今後こういうゲームが増えていくと思う
風穴を開けたポケットピアは英雄になる

41 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 13:01:06.48 ID:sT4+O4Qi0.net

パルワのダークなノリ好きやからポリコレに潰されないで欲しい

42 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 13:01:08.08 ID:P68j0IyA0.net

アーリーでも特例でPS5で販売しそう。

33 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:56:51.18 ID:JkyCCH1zd.net

パルワのフォロワー続け

27 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:44:04.60 ID:7vZ3KGgv0.net

>>24
それじゃあ最強連呼してた人ばかみたいじゃん

21 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:36:00.33 ID:g2sMW+6fM.net

任天堂は敵になるより味方になって任天堂でも発売してくれるように持っていったほうが得をすると分かっているから訴えたりしないだろうな

36 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:58:27.90 ID:Oieat/pv0.net

任天堂は国内ゲーム業界の発展には寛容やし、どこぞのソシャゲ屋みたいにワイの特許です!とか狂ったこと言い出さん限りはな
あと単純にデザインが似てても訴えるなんて現行法で無理筋なだけや
システムは任天堂と全然ちゃうしな、システムは元スタッフがコピって丸パクリしてました、とかじゃない限り厳しいやろ

22 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:37:02.91 ID:gLrXzc2r0.net

今どきの子供ってRPGよりマイクラやFPSを好むみたいやからパルワはドンピシャやろな
もうコマンドありがたがってるのじじいしかいないんやなって

25 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:39:01.21 ID:T5+/RgPO0.net

>>18
実際プレイしててホンマにおもろいし止まらんくなるもんね
ただおもろいけど、この会社のファンにはならんなって思う
今のところこのメーカーだからそこの味はないわけやしね

5 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:28:34.62 ID:NVh55tuP0.net

任天堂の倒し方しってるのすごいわ

23 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:38:01.74 ID:Lt2Rm8I/0.net

時代だよなあ

29 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:46:27.99 ID:riA8PaZO0.net

>>27
実際ガチで馬鹿やなこいつらと思って見てた
お前ら自分が好きな作品の会社も知らんのかと

26 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:39:58.03 ID:T5+/RgPO0.net

>>19
おもろいとは思ったで
ワイはオープンワールドの探索大好きやから
ただリスペクトはしないかな

13 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:32:16.10 ID:y6KAgtyC0.net

>>9
クラフトピアやってたけど、クラフトピアはもうええわ✋😅

15 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:32:22.01 ID:tCRg45as0.net

いうてクラフトピア単体でもやっていけたよな

9 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:30:19.72 ID:89A4Sx2s0.net

はやくクラフトピアの永久アーリーをなんとかしろ😡

40 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 13:00:54.08 ID:T9mBt07M0.net

仮に任天堂が動くにしても一部のデザインの差し替え要請して
それ無視してグッズ展開しようとした時に初めて揉め事になるくらいだと思う

39 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:59:43.87 ID:/kz2lpXG0.net

スイッチ2のローンチにぴったりや

6 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:29:07.81 ID:T5+/RgPO0.net

おもろいし最高に時間溶けるけどこの会社をリスペクトしようとはならんわな
リスペクトされるかどうかってかなり大きい部分やと思うんやが、この会社はそのへんのことは気にしないんやろな

32 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:52:42.76 ID:gLrXzc2r0.net

むしろ任天堂が頭下げて「うちでもパルワード売らせてください」ってなってるんかな
恐ろしいことや

8 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:29:53.36 ID:D1MXhErDM.net

>>7
10億円が300億円なんだよなぁ

35 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:58:00.17 ID:/kz2lpXG0.net

逆に今のポケモンにミルフィーとかクレメーオとかのレベルのキャラクター作れるのか?

12 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:31:19.15 ID:NVh55tuP0.net

>>6
テンセントとか嫌ってそう

18 :風吹けば名無し:2024/02/01(木) 12:34:02.44 ID:riA8PaZO0.net

>>6
まあ今までの作品全部パクリみたいなもんやからな
オリジナリティ性が無い
ただオリジナリティが無くても売れるものは作れるって証明したのはデカいな

モバイルバージョンを終了